プラントメーカー
更新日
【プラント業界の代表的なメーカーについて】
プラント業界の仕事は、簡単に言うと「海外で工場を作る」仕事です。LNG、天然ガス、原子力、石油化学、製薬、水処理施設など、「工場」と呼ばれるものを何でも作っていると認識しておけば問題ないでしょう。基本的に日本国内で工場を造ることはないので、アジア、オセアニア、アフリカ、中近東、欧州、北米などの発展途上国を中心に展開しています。
こちらでは、グローバルにビジネス展開する「エンジニアリング御三家」の、日揮株式会社、千代田化工建設株式会社、東洋エンジニアリング株式会社についてご紹介させていただきます。
・日揮株式会社
昭和3年に日本初のエンジニアリングコントラクターとして創立された日揮株式会社は、約90年に渡って各種プラント・施設のコンサルテーション、基本設計、機材調達、建設工事事業を遂行し、石油・ガスなどの資源開発、ユーティリティ事業に関する投資を行っています。「世界を舞台に、技術と知見を結集して、人と地球の豊かな未来を創る」ことを経営理念としており、80ヵ国以上で2万件にも及ぶプラントを建設。NLGプラントにおいては世界有数の実績を誇っています。また、プラントエンジニアリングをコア事業として、オイル・ガス分野を拡大・高度化すると共に、エネルギーとインフラなどの幅広い分野に注力し、世界が地球規模で整備・克服していかなければならない課題を解決できるように貢献する企業グループを目指しています。
・千代田化工建設株式会社
昭和23年に設立された千代田化工建設株式会社は、石油精製、石油化学、ガス精製・液化だけでなく、医薬品、バイオ、ファインケミカルなどの幅広い分野で大規模プラントを建設し、国内外に多くの実績を持つエンジニアリング会社です。触媒技術を核とした自社開発も積極的に推進。同社は約70年間培ってきたプラント建設実績に伴う技術と知識を活用し、環境・化学の分野を中心に、研究開発・技術サービスやそのプロジェクトマネジメント、メンテナンスまで、幅広いサービスを提供しています。バブル崩壊後に一度経営が傾き、三菱グループやアメリカのKBR社の支援を受けて再建。そのため、実質三菱グループの一員として扱われているのが特徴です。
・東洋エンジニアリング株式会社
昭和36年の設立以来、プラントエンジニアリングを中心にグローバルな舞台で数多くのプロジェクトを手がけている東洋エンジニアリング株式会社。資源開発、石油精製、石油化学、一般化学、発電、原子力、高度生産システム、医薬品、ファインケミカル、バイオなど多岐に渡る分野で国内外に多くの実績を持ち、現在も北京、ジャカルタ、ドバイ、テヘラン、モスクワといった国と地域でプロジェクトを遂行しています。化学会社のプラント部門が独立しているという経緯もあって、エチレンプラントや肥料プラントの建設に強みを持っているのが特徴です。
職種一覧
営業
販売・サービス
事務・アシスタント
不動産・建設
IT・機械
医療・福祉
物流
工場・製造
企画・管理
クリエイティブ
専門
業界一覧
金融
IT・メディア
自動車・機械
小売・卸
サービス
建設・不動産
食品
エネルギー・資源
電機・精密
生活関連
飲食
娯楽
物流・運送
衣料・装飾
ハタラクティブを利用すると…
RECOMMEND