- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- 若者しごと白書2018
フリーター・第二新卒専門の人材紹介サービス「ハタラクティブ」では、フリーターの生活や仕事に関する意識調査を行いました。フリーターの生活スタイルや、フリーターになったきっかけ、就職観などについてアンケートをとり、2018年度版の若者しごと白書としてまとめています。
PDFとしてダウンロード可能なので、若年層・非正規雇用に関する資料としてご活用いただけますと幸いです。
調査概要
調査方法:インターネット調査
調査期間:2018/11/16~2018/11/19
調査対象:20歳〜39歳 男女※
サンプル数:2027s
- 男性20歳〜29歳 358s
男性30歳〜39歳 352s
女性20歳〜29歳 654s
女性30歳〜39歳 663s
※2018年11月時点で満20歳〜39歳の、アルバイト・パートタイマーで生計を立てている、もしくはアルバイト・パートタイマーで働く意志のある無職の男女。
目次
第1部:自己認識
・自分の性格
・最終学歴
・出身高校
・卒業後の進路
第2部:情報収集
・新聞について
・ニュースサイト
・ラジオ
・利用しているSNS
・直近1ヶ月の休みの過ごし方
第3部:恋愛
・恋人の有無
第4部:仕事(アルバイト)
・経験したアルバイトの業種
・アルバイトの平均月収
・1週間の平均勤務日数
・1日の平均労働時間
・アルバイトで身についたスキル
・思い描く上司の理想像
第5部:親(同居)
・親との同居について
第6部:フリーター
・フリーターになったきっかけ
・フリーターとしてのメリット
・フリーターとしてのデメリット
第7部:正社員
・正社員経験の有無
・就職方法
・経験職種
・正社員として働いた期間
・3年以上働き続けられた理由
・正社員の仕事を退職した理由
・正社員の仕事を退職直後、どのような行動を取ったか
第8部:就職
・現在の就職活動の状況
・現在志望している業界
・就職先の探し方
・就職の際に最も重要視している条件
・就職活動で不安に思っていること
・面接で最も不安に思っていること
・面接で最もアピールできそうな経験
・企業が見ている評価ポイントはどのようなものだと考えているか
・就職活動前に1番身に着けたいこと
・就職先で実現したいこと
・就職時のモチベーション
・正社員になるポジティブなイメージ
・正社員になるネガティブなイメージ
・企業の評判を判断するとき、どの情報を最も信頼するか
・ブラック企業のイメージ
お問い合わせ先
レバレジーズ株式会社 広報部
【固定電話】03-5774-2900
【FAX】03-6745-8935
【メールアドレス】pr@leverages.jp
採用をお考えの企業担当者様へ
ハタラクティブ」では第二新卒や20代のフリーターのご紹介を行っています。
「若手の社員をじっくり育てたい」「費用を抑えて優秀な若手人材を採用したい」
とお考えの採用ご担当者様は、是非一度ご相談ください。
当社営業担当が貴社を訪問し、貴社の採用ニーズを直接、お聞きすることで確度の高いマッチングを実現します。