- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 就職後に関する質問の意図とは?答え方のコツも解説
就職後に関する質問の意図とは?答え方のコツも解説
更新日
この記事のまとめ
- 面接官が就職後のことを聞くのは、入社意欲がどれくらいあるかを見ていると考えられる
- 就職後のことを聞かれたら、応募先の企業でしかできないことを回答すると良い
- 逆質問では就職後のことを聞いて、仕事へのやる気や入社への熱意をアピールしよう
- キャリアプランを聞かれたら、企業の方向性に合わせた具体的な内容を盛り込もう
- 役員面接では、企業とマッチしていることを効果的にアピールすることが大切
「就職後はどのような仕事をしたい?」と面接で聞かれて、回答に困った方もいるのではないでしょうか。面接官が就職後のことを質問するのは、入社意欲がどれくらいあるのかを測っているからだと考えられます。企業研究を十分に行ったうえで応募先でしかできないことを回答し、どうやって貢献していくのかをアピールしましょう。当コラムでは、就職後に関する質問の意図や答え方をご紹介。効果的な逆質問についても解説しています。
「就職後はどのような仕事をしたい?」と聞かれたら
面接官は、応募者の人柄や能力を見るためにさまざまな質問を行うでしょう。なかでも「就職後はどのような仕事をしたい?」と聞くのは、応募者に入社意欲がどれくらいあるのかを測っているからだと考えられます。
もし、就職後について聞かれた場合は、「人のためになるような仕事がしたい」などと当たり障りのない回答をするのは避けましょう。「企業研究を十分にしていない=それほど志望度が高くない」と判断されてしまう可能性があるからです。応募する職種の業務内容をよく理解したうえで、「その企業でしかできないこと」を伝えましょう。
また、「自分がやりたいこと」よりも「会社のためにできることは何か?」に焦点を当てて回答することも大切です。面接官は応募者の人柄や能力を見て、会社にとって有用な人材を選びたいと考えています。同じレベルの応募者なら、より会社への貢献度が高い人材に魅力を感じるでしょう。回答の中で、自分がどうやって企業に貢献できるのかも、アピールするのがおすすめです。
就職後の具体的なイメージを持っておこう
就職後について回答するためにその企業で働く具体的なイメージを持っておくことは、入社後のミスマッチを防ぐのにも効果的です。質問の回答を準備する際は、希望とのミスマッチがないかという観点でも改めて確認しておくと良いでしょう。就職後に関する質問の意図や答え方については、「どんな仕事がしたいか面接で聞かれたら?回答の答え方を例文つきで解説」のコラムでも解説しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。就職後のことを逆質問するのも効果的
面接では聞かれたことに答えるだけでなく、逆質問する機会が与えられることもあります。逆質問では単に疑問点を確認するのではなく、就職後のことを聞いて、仕事へのやる気や入社への熱意をアピールするのがおすすめです。
たとえば、「採用していただいた場合には配属先はどこになりますか?」と聞くと、就業に前向きな姿勢が伝えられると考えられます。また、「入社までにやっておくべきこと、勉強しておいた方が良いことはありますか?」と聞けば、やる気だけでなく謙虚さもアピールできるでしょう。質問に対して具体的な回答が得られれば、情報収集にもつながります。質問への回答だけでなく、良い印象を与えられる逆質問もしっかり準備しておきましょう。
逆質問で好印象を与える方法については、「面接の逆質問で好印象を与える方法とは?就職成功のための対策を立てよう」のコラムもチェックしてみてください。
「効果的な受け答えや逆質問ができる自信がない…」という場合は、面接対策をエージェントに相談するのも一つの手です。面接準備でお悩みの方は、ぜひハタラクティブを活用してみませんか。
ハタラクティブは、若年層に特化した就職・転職支援サービスです。プロのアドバイザーが志望企業にあわせて応募書類の添削や面接対策を行っています。ビジネスマナーなどの質問にも対応しており、初めて就職・転職活動する方も安心して取り組める環境です。サービスはすべて無料で利用できますので、お気軽にお問合せください。
就職後の質問も含めた面接の受け答えに関するFAQ
ここでは、就職後の質問を含め、面接での受け答えに関するお悩みをQ&A方式で解決していきます。面接を控えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
面接でキャリアプランを聞かれた際はどう答えますか?
企業の方向性に合わせた具体的な内容を盛り込み、志望度の高さをアピールしましょう。企業側は応募者の意欲や志望度、マッチ度合いなどを知るために、キャリアプランについて質問していると考えられます。そのため、企業研究を徹底して行い、応募先でしか達成できないようなキャリアプランを答えましょう。また、5年後・10年後のキャリアプランを説明するだけではなく、企業の方向性と合致した回答ができるかもポイントです。面接の前に今一度、今後の自身の目標やキャリアプランについて考えてみると良いでしょう。キャリアプランの伝え方は「面接でキャリアプランを質問されたら?答え方のコツと状況別の例文をご紹介」のコラムもあわせてご覧ください。
企業から逆質問の機会をもらったら何を聞けば良いですか?
企業への逆質問は、入社への意欲や志望度を感じさせる内容にしましょう。調べればすぐに分かることや待遇、休暇に関する質問は、意欲を疑われるリスクがあるので避けるのが無難です。質問する相手の立場や役職も考慮して、内容を検討すると良いでしょう。また、もし面接中に用意した質問が解決してしまった場合は、「説明いただいた内容で解決しました」と伝えるのもポイントです。詳しくは、「面接中の「質問はありますか?」返答ハウツーまとめ」のコラムも参考にしてみてください。
役員面接の攻略法を教えてください。
役員面接を攻略するには企業研究を十分に行い、企業とマッチしていることを効果的にアピールすることが大切です。役員面接では、「企業のビジョンと応募者のキャリアプラン・目標の方向性が合っているか」「応募者の人柄が社風とマッチしているか」などが見られると考えられます。そのため、回答する際はキャリアプランや人柄が応募先の企業にマッチしていることが役員に伝わるよう意識しましょう。なお、役員面接でよくある質問は、「志望動機と自己PRについて」「将来に関する質問」「逆質問」などが挙げられます。役員面接を攻略するポイントについては、「役員面接はほぼ内定?よくある質問や逆質問の例を紹介!」のコラムもチェックしてみてください。
「気になるニュース」を聞かれた際の対策方法は?
「気になるニュース」は、受ける業界に関する1年以内のものを答えましょう。面接官は気になるニュースを聞くことで、応募者の「情報感度の高さ」「価値観」などを知ろうとしています。そのため、どのようなニュースをチョイスするかにより、評価が変わる可能性も。内定を勝ち取るために、日々新聞やWebサイトでニュースをチェックし、しっかりと対策を練りましょう。詳しくは「面接で最近のニュースについて聞かれたときのおすすめの答え方や注意点」のコラムもご覧ください。また、面接準備で不安なことがあれば、「ハタラクティブ」まで、ご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。