- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 仕事やプライベートが暇な時にすることは?時間を有効活用する対応術
仕事やプライベートが暇な時にすることは?時間を有効活用する対応術
更新日
この記事のまとめ
- 仕事が多忙過ぎると心身的に負担が大きいが、仕事が暇だとしても時間を持て余して辛い
- 仕事がない時はできることが無いか積極的に指示を仰いだり自己研鑽したりがオススメ
- プライベートで暇な時にすることは趣味の充実や勉強がある
- 資格を取得してスキルアップにつなげることも試したい
仕事をする中で「暇だな」と感じる方へ。このコラムでは暇な時にすることを紹介します。仕事で暇な時はマニュアルを作ったり自分から仕事を探したりと主体的な行動がオススメです。また、後半では仕事だけでなくプライベートで暇な時にすることとしてオススメの方法を解説します。暇をリフレッシュや自己研鑽のタイミングにしましょう。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
仕事が暇な時にすること
「仕事が暇だ」と感じていても、実際に何をしていいか分からない。そんな場合にまずやっておきたい対処法をご紹介します。
上司に相談する
あまりにも暇過ぎてもっと仕事がほしい場合は、まず暇な現状を上司に伝えて、どうすべきか相談し、指示を仰ぐと状況が変わる可能性はあります。
相談することで他の人や部署の補助に回ったり、スキルアップのための環境を用意してくれたりすることがあり、自身の担当以外の仕事に触れるチャンスが訪れることも。新しい仕事が回ってくることで、自身の仕事の幅やスキルが向上することに繋がります。これを良いキッカケとし、できる仕事を自分から積極的に増やしていくといいでしょう。
まずは上司に相談し、他の仕事をふってもらえないか積極的にアピールすることが大切です。
マニュアルを作る
暇な時にすることとして仕事中に使うマニュアルの整備があります。今まで整備されていなかったマニュアルはないか、今一度確認できるチャンスです。見直し、作成をしましょう。
ゆとりがあるうちに作成することで、不要な作業や必要なのに記載されていなかった部分をしっかり見極められます。マニュアルは、時間がある時に常にアップデートしておくとスムーズな業務伝達が叶うでしょう。
スキルアップ、学びに時間を使う
これをチャンスだと思い、自分の成長時間として有効に使っていくことも一つの手です。PCスキルであれば、まずはExcelやWordを使いこなせるように実践を交えながら練習するといいでしょう。
ビジネスマナーについても、普段仕事をしながら疑問に感じている用語やマナーを調べることで、知識を増やせます。ビジネスマナーは社会人に必要とされる仕事上のマナーです。理解度を高めておいて損はありません。たとえば、語学や簿記の勉強など、資格取得を目指すことも自身のために有効です。
なお、仕事が暇な時の対策法は「仕事が暇…それって恵まれている?スキルアップで現状を打破する方法」でも紹介しています。
仕事が暇だと辛い
仕事が暇という状況は多忙な人からすると羨ましい環境だと思われますが、「することがない」という状況が辛いと感じる人も少なくありません。することがないと、以下のような感覚になり、辛く感じるようです。
・周囲との温度差を感じて気まずい
・時間の経過がゆっくりに感じる
・会社にいていいのかと不安になる
・社会人として成長している気がしない
・モチベーションが低下する
仕事が多ければ肉体的に疲弊したストレスを感じますが、勤務時間にすることがなく過ごしていると時間が経つのが遅かったり「自分は会社の役に立ててないのでは」と不安になったりします。
仕事中に暇になる要因
仕事が暇になる要因として考えられるのは、会社そのものの仕事が少ないこと。また、会社自体に仕事は多くても、経験などから任される仕事が少ないケースも考えられます。
会社自体の仕事が少ない
会社そのものに仕事がなければ、社員に回ってくる仕事量が少なくなるのも当然でしょう。会社には繁忙期や閑散期があるところが多く、会社全体が忙しくなる、もしくはその反対で暇になることも。
しかし、会社から仕事が完全になくなることはあまりなく、かつ閑散期だとしてもできる仕事はあります。もしも会社全体が繁忙期や閑散期を問わず仕事がない状態なら、まず経営状態を疑いましょう。
個人の担当する仕事が少ない
一方、周囲は忙しく作業しているにも関わらず、自分だけ仕事がない時もあります。入社後すぐなどは仕事を覚え始めて間もないため、そもそも任せられる仕事を少なくしている企業は珍しくありません。
ただ、新人ではないのに仕事が少ない場合は、「周囲に比べて進捗が遅い」「ミスなどが多い」といった要因があることも。また、派遣社員や契約社員などは正社員に比べて関わる仕事量が少ないこともあるようです。
プライベートが暇な時にすることは?タイプごとに紹介
ここからは、仕事ではなくプライベートで暇な時にオススメの選択肢を紹介します。「何もすることがなく時間が過ぎてしまう…」という方は、自分の生活スタイルや好みによって選択しましょう。
インドアな過ごし方5選
まずはインドアな過ごし方が好きで、一人で何かに取り組みたい方向けに5つの方法を紹介します。暇な時にできる選択肢を作りましょう。
動画鑑賞
暇な時にすることとして、仕事終わりの夜や休日の動画鑑賞があります。興味がある分野の動画を見ているとあっという間に時間が過ぎることも。たとえば、動物が好きな方は動物園の動画を見ていると楽しく、かつリラックスできるでしょう。
また、最近は資格取得のための動画も多くあり、勉強に動画を使う方法もあります。動画鑑賞はスマホやパソコンですぐにできるため、取り入れやすいでしょう。
映画鑑賞
映画が好きな方は休日に映画鑑賞もオススメです。オンラインで鑑賞することはもちろん、DVDを借りたり映画館に行ったりと方法があります。近年は自宅でも容易に映画を見られるため、映画館に行くと人混みが気になったり外に出ることが億劫になったりする場合は自宅で映画鑑賞を行いましょう。
読書
インドアの過ごし方として読書もオススメです。小説や自己啓発本、漫画など自分が無理なく読めるものを選びます。紙の書籍だけでなく電子書籍も活用しましょう。
カラオケ
歌うことが好きな場合は、カラオケがオススメです。友人とカラオケに行き盛り上がる事はもちろん、1人で行くとストレス発散になるでしょう。大きな声を出したりお腹を使って歌うことで、心身ともにリフレッシュできます。
料理
料理が好きな方は休日に少し凝った料理に挑戦する方法もオススメです。普段は買わないような食材を使った料理を楽しむほか、平日用に作り置きをしておけば帰宅後の負担が減ります。
アウトドアな過ごし方4選
次にアウトドアで過ごしたい方向けにオススメの方法を5つ紹介します。
近場の旅行
1つ目は近場の旅行です。隣の県まで行ってみたり、お住まいのエリアで普段行かない場所に挑戦したりしましょう。近場であれば移動にも時間がかからず、宿泊費用も抑えられます。四季に合わせて近場の見所を訪れるといいでしょう。
釣り
1人で楽しめるアウトドアの趣味としては釣りが挙げられます。山釣りや海釣りなど、釣りにもさまざまなローケーションがあるため、まずは釣具屋に行き、必要なアイテムを紹介してもらいましょう。近年は動画やブログでも釣りの始め方が紹介されているため、情報収集がしやすいことも。ゆったりと釣り糸を垂れて時間を過ごすとリラックスできます。
キャンプ
友達との時間を楽しみたい場合はキャンプがオススメです。近年はキャンプ道具を準備しなくても楽しめる施設が多くあります。レンタカーを借りてキャンプ場に行ったり、キャンプのついでに観光に行ったり楽しみ方が豊富です。
ドライブ
車の運転が好きな方はドライブがオススメです。普段は行かない飲食店に行ったり、自由気ままに車を走らせ新たな発見をしたりできます。ドライブで経験したことを同僚との話のネタとして活用もできるでしょう。
なお、仕事と趣味の関係性については「趣味はあったほうが良い?仕事への影響とメリット」でも紹介しています。ぜひご覧下さい。
知識やスキルが向上する過ごし方
ここからは暇な時にすることとして、知識やスキルアップができる過ごし方を紹介します。
習い事を始める
1つ目は習い事を始めることです。興味のあることから始めると無理なく続けられます。スポーツやピアノ、英会話など気になることに挑戦してみましょう。習い事をきっかけに、新たなコミュニティーで友達が増える可能性もあります。
資格取得の勉強を行う
2つ目は勉強です。暇な時間を有効活用する方法として、資格取得の勉強が挙げられます。仕事で役立ちそうな資格を取ったり、ビジネススキルを高められる資格を取ったりしましょう。資格を取ることで自分に自信がつくだけでなく、現在の仕事に活かせる可能性があります。
状況が変わらない場合は転職を考えてみませんか
仕事が暇な辛さは、自分の力だけではどうにもならず解決できないこともあります。仕事が暇な状態が一時的なものではなく、長期に渡っている、度々ある(特定の閑散期以外)ような場合は、転職を視野に入れてもいいでしょう。
「暇だからといって転職をするとよくないのでは。転職する人は少ないのではないか」と悩む方もいますが、20代の場合まだまだスキルアップする機会が多いため、早めの転職で自分が働きやすくやりがいを持てる職場選びがオススメです。
引用:厚生労働省「-令和4年雇用動向調査結果の概況-」
転職するときには勇気がいるもの。そんなあなたをしっかりサポートするのがハタラクティブです。これまでの仕事経験、失敗談、不安に思っていること、興味がある仕事など、ご自身のことをお聞かせください。豊富な知識と実績をもつ就活アドバイザーがあなたの将来を後押しします。なお、「転職エージェントの賢い使い方を解説!基本の流れと使い倒すコツ」では転職エージェントの賢い使い方を紹介しているためあわせてご覧ください。
参照元
厚生労働省
令和4年 雇用動向調査結果の概要|厚生労働省
「今の仕事が暇」「もっとやりがいのある仕事を見つけたい」と考える場合はハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブでは自己分析から求人紹介まで転職活動を一貫してサポート。今の職場で抱えていた悩みを元に、自分に適した職場選びをお手伝いします。転職活動でお悩みの場合はぜひお問い合わせください。
暇な時にすることに関するFAQ
ここからは暇な時にすることや転職についてよくある質問に回答します。
仕事が暇なのは私が仕事ができないからでしょうか?
仕事に入ったばかりの場合や20代前半のうちは任せてもらえる仕事が少なく、暇になるケースがあります。しかし、仕事ができないからといって、必ずしも暇なわけではありません。会社そのものの経営状態に問題があったり、上司があなたが暇であることに気づいていない可能性もあります。その場合は仕事がないか確認したり、環境整備を行ったりできることから始めましょう。
次の転職先をどうやって見つけていいか分かりません。
転職先を自分1人で探すと方向性が見えなかったり面接対策がわからなかったりして悩んでしまうことも。そのため、転職エージェントを活用し転職活動を行いましょう。ハタラクティブをはじめとした転職エージェントを利用すると、履歴書や職務経歴書の添削はもちろん、面接対策まで対応してもらえます。
次の転職先も暇だったらどうしよう…。
次の転職先が暇でないことを確認したいなら転職エージェントを頼りましょう。
転職エージェントは求人票の情報だけでなく企業と直接やり取りする中で得た情報も持っています。転職エージェントの担当者に暇ではない仕事につきたいと一言伝えておきましょう。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。