- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- サラリーマンの生涯年収ってどのくらい?収入アップのヒントもご紹介
サラリーマンの生涯年収ってどのくらい?収入アップのヒントもご紹介
更新日
この記事のまとめ
- 生涯年収とは、1人の労働者が生涯働いて稼ぐ賃金の総額を指す
- サラリーマンの生涯年収は、学歴・性別・職種などで個人差がある
- サラリーマンが生涯年収をアップするためには、キャリアプランの見直しが重要
- キャリアプランシートを活用することで、今後のビジョンが立てやすくなる
サラリーマンの生涯年収は、一体どのくらいなのか…気になっている方も多いのではないでしょうか。生涯年収とは、1人が生涯働いて得た賃金の総額を指します。このコラムでは、生涯年収の概要や、学歴・性別などが与える影響についてご紹介。さらに、生涯年収をアップするための方法も併せて紹介しているので、就職・転職時のヒントにしてみてはいかがでしょうか。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
生涯年収とは
生涯年収は、1人の労働者が生涯働いて稼ぐ賃金の総額を指します。学校を卒業後、就職してから定年までの基本給・ボーナスなどの賃金を含む総額が生涯年収です。生涯賃金とも呼ばれ、学歴や性別、雇用形態などさまざまな要因で変化します。また、大手企業やベンチャーなど企業の規模・業種によって変化することも特徴です。なお、生涯年収は所得税や住民税、社会保険料を引いた手取り年収とは異なります。生涯年収に関する詳しい解説は、「生涯賃金とは?生涯年収の本当のトコロ」にも紹介されているので、併せてチェックしておきましょう。
サラリーマンの生涯年収はどのくらい?
先述したように、生涯年収とは1人の労働者が生涯働いた賃金の総額を指します。サラリーマンの生涯年収は、学歴や性別、さらに職種や業種で異なる点が特徴の一つです。2022年の「統計データ」によると、学歴・男女別の生涯年収は以下の通りです。
学歴 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
中学卒 | 1億9,000万円 | 1億5,000万円 |
高校卒 | 2億1,000万円 | 1億5,000万円 |
高専・短大卒 | 2億1,000万円 | 1億7,000万円 |
大学・大学院卒 | 2億6,000万円 | 2億1,000万円 |
参考:独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計2022 ―労働統計加工指標集―」
※上記のデータは、学校を卒業してからすぐに就職し、60歳で退職するまでフルタイムの正社員を続ける場合を想定したものです。(同一企業とは限りません)
※数値は四捨五入、百万円以下の端数切り捨て
データを見る限り、生涯年収は学歴に比例して上昇する傾向にあると考えられます。また、日本での女性の働き方は出産や育児などにより、ライフスタイルの変化の影響を受けやすいため、男性と比較すると金額に差が出やすくなるようです。学歴が生涯年収に与える影響については、「高卒と大卒の生涯賃金の差はいくら?学歴が就職や年収に影響する理由」にも詳しく載っているので、読んでおくと良いでしょう。
参照元
独立行政法人労働政策研究・研修機構
ユースフル労働統計2022 ―労働統計加工指標集―
サラリーマンが生涯年収をアップするには?
生涯年収は、学歴や性別、職種などさまざまな要因で異なると考えられます。そのため、生涯年収のアップを図るためには、今後のキャリアプランを見直すことが重要です。
キャリアプランの見直し方
さまざまな要因で変化する生涯年収は、企業選びやキャリアプランニングによって変わってくるといっても過言ではないでしょう。年収アップを目指すなら、早い段階で自分のキャリアプランを考えておくことが大切です。まずは5年10年単位で、自分が希望するキャリアと収入について洗い出してみましょう。それをもとに、自分がどういった仕事をしたいと思っているか、自分の希望を実現するためにどのようにスキルや経験を積んでいくかを、しっかり向き合って考えておくと良いかもしれません。高収入を得るためには、まずは自分の将来についてじっくり考えてみましょう。
キャリアプランシートを作ってみよう
キャリアプランを見直す際、キャリアプランシートを作ってみるのも良い方法です。キャリアプランシートとは、将来どんなキャリアを歩んでいきたいのかをまとめたシートです。目標に向けて今やるべきことを明確化できるため、今後のビジョンを立てやすくなります。こちらの「就職・転職でも役立つ!キャリアプランシートとは」を参考にして、キャリアプランの見直しを図ってみてはいかがでしょうか。
キャリアプランの見直しもハタラクティブへ
先述したように、年収アップを目指すのならば、キャリアプランの見直しを図ることが大切です。キャリアプランの見直しを行う際は、就職エージェントの利用を検討してみてはいかがでしょうか。就職エージェントのハタラクティブでは、経験豊富なアドバイザーがマンツーマンでカウンセリングを行っており、今後のキャリアプランをじっくり見直すことができるでしょう。面接対策に関する指導や書類添削なども受け付けているため、就職活動が初めての方も安心です。自分が何をしたいかわからない、どのような仕事が合っているのかわからないという方も、ぜひハタラクティブにご相談ください。
就活アドバイザーとして数々の就職のお悩み相談をしてきました。言葉にならないモヤモヤやお悩みを何でもご相談下さい!
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円