公開日:
【このページのまとめ】
・逆求人とは、求職者が自己PRをすることで企業からのオファーを待つ仕組みのこと
・中小企業と求職者のマッチング手段としてイベントやサイトが展開されている
・自分の強みを知ることや選択肢の幅を広げることができるなどのメリットがある
・反面、大手企業の登録が少ないことや就活の軸がブレる可能性があるなどのデメリットも
・逆求人は自分の状況に合わせて活用するかを決めよう
・後悔しない就職先を探し出すなら、ハタラクティブを活用してみては?
誰もが自分を高く評価してくれる企業で働きたいと思うのではないでしょうか。
現在、「逆求人」という新たな採用活動が広がりを見せています。
このコラムでは、逆求人についての説明から、メリットとデメリットについて掘り下げていきたいと思います。
逆求人とは、求職者がイベントやインターネットなどで自己PRを行い、企業からのオファーを待つ仕組みのことです。
一般的な就活のように企業が募集をかけて採用活動を行う流れとは逆になります。
逆求人そのものの知名度はまだ低いですが、採用意欲の高い中小企業と、幅広い選択肢から企業を選ぼうとする求職者のマッチングに効果があるようです。
マッチングの手段としては、逆求人サイトや逆求人イベントなどがあります。
イベントでは、求職者が自身のスキルや今までに培ってきた成果、入社後にどのように活躍していきたいかなど、さまざまな事柄をプレゼンテーション。
求職者と企業が顔を合わせ、互いを紹介し合う機会となっています。
インターネットサービスでは、動画や画像を用いて自分をアピール。自己PRを通して企業が求職者へオファーをしてくるのを待ちます。
企業側が求めている人材へオファーがいくので、職種がマッチしやすい仕組みとなっているようです。
それでは、逆求人を活用する際のメリットとデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
自分から申し込むのではなく企業からのアプローチを待つので、効率の良い就活を行うことができます。
また、自己PRを一つ作成すれば企業ごとに志望動機を変える必要がないことも利点として挙げられるでしょう。
企業が自分を選んだ理由を知ることができるため、それを強みとして採用面接などの対策に繋げることができます。
オファーが来ることでそれまでに知らなかった企業や業界を知ることができ、選択肢の幅を広げられることも。
入社前に企業のことを詳しく知ることができるので、ギャップやミスマッチを防ぐことが可能です。
その他にも、短期間で内定を得られることを期待できることや、非公開求人と巡り会える可能性もあります。
多くの企業からアプローチをされるため、目標がなければ就活の軸がブレてしまうかもしれません。
自分のやりたい仕事に就けるのが理想的ですが、逆求人の場合、どのような企業からオファーがくるのかわからないため、志望とは全く異なる業界や職種だったときには断らなければならないこともあるかもしれません。
企業の情報を詳しく確認していない場合には、仕事内容や職場環境が合わないことがあります。
また、逆求人のサイトやイベントでは大手企業の登録は少ないため、志望する企業が見つからないケースも。
上記のように、逆求人にはメリットとデメリットの両方があるため、自分の状況を考えた上で活用するかを決めると良いでしょう。
後悔しない就職先を選択するには、業務内容や労働条件、社風などをしっかり確認することが大切です。
「企業選びに不安がある」「適性があるのかわからない」という場合は、エージェントを活用してみてはいかがでしょうか。
若年層に特化した就活支援を行なっているハタラクティブでは、経験豊富な就職アドバイザーが応募書類の添削や面接対策などをマンツーマンでサポート。
就職活動に対する悩みや相談にも対応しているため、自分ではわからなかった強みに気づくことができるかもしれません。
事前のカウンセリングで長所や適性を見出し、厳選した1,000件以上の求人からあなたにぴったりのお仕事をご紹介します。
まずはお気軽にご相談ください。
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
納得いく転職とは?妥協によるメリットとデメリット
実力主義のメリット・デメリットは?働き方を考えよう
学歴ロンダリングは就職に影響する?メリットとデメリットをご紹介!
限定正社員という新しい働き方のメリットとデメリット
大卒と高卒の違いは?生涯賃金や応募できる求人
東京で就職するメリットは?準備には何が必要?
中卒者も正社員を目指せる!おすすめの職種と資格をご紹介
在職中に転職するメリットと効率的方法をご紹介
脱ニートを決意したら、ハローワークで相談してみよう!
フリーターのメリットと、それでも正社員がおすすめな訳
公務員から民間への転職の失敗を防ぐにはどうする?
残業が少ない仕事のメリットとは?
やり方がわからない?成功する転職の秘訣とは
正社員と派遣!フリーターのふたつの選択肢
工場に就職するメリットや具体的な業務とは?向いている人の特徴もご紹介!
フリーターの利点って何?特徴を知ろう