新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
フリーターを脱出したい!フリーターは楽だし自由だけれど、やっぱり安定した生活を送りたい!
そう思い立っても急に正社員になることはできません。
フリーターを脱出するために正社員になりたいと思ったら、まずは焦らずに就職活動の準備をしましょう。
フリーターを脱出するための近道はありません。生活リズムや仕事に対する考え方など、少しずつ見直していきましょう。
どのように見直せばいいか、詳しくご紹介します。
シフト制で勤務することが多いフリーターの中には、夜番や深夜番などの時間帯に働いている人もいるでしょう。
正社員の生活リズムに合わせるため、生活パターンを急に変えると体を壊してしまうことも。就活時から徐々に慣らしていきましょう。
特に就職してすぐは心身ともに疲労し、体力を消耗するもの。
三食きちんと食べて睡眠をしっかり取り、スタミナをチャージしましょう。
フリーターの時は好きな仕事でなくても頑張れたという人も、正社員となると勤務時間が長くなり責任も増すので、一定の興味ややりがいが感じられないと長く続けるのは困難になります。
自分が得意なことや好きなことを紙に書きだしてみましょう。
書きだした中から特にやりたいと思うものをいくつかピックアップして、関連性のある求人情報を探します。
フリーターだと、簡単な履歴書を書くことはあっても職務経歴までしっかり書いたことがないという人も少なくありません。
職務経歴書の作成は、これまでの経験を振り返るきっかけにもなる作業。
「この仕事している時は楽しかった」など自分に向いていることを改めて確認する手助けにもなります。
やりたいことが見つからない、履歴書や職務経歴書の書き方に不安がある、という方はハタラクティブを活用してみてはいかがでしょうか。
ハタラクティブは無料で就職・転職支援活動をサポートしています。フリーター歓迎の正社員求人が豊富で、フリーター・未経験で就職した方の実績は4割以上。まずは一度ご相談ください。
関連キーワード
ご利用者の口コミ
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
羽場健二
カウンセラーの方が親身に最後までサポートしてくれたおかげもあり無事…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
就職支援「ハタラクティブ」はRIZINに協賛します
転職の準備の際に欠かせない重要ポイント
第二新卒が相談したいこととは?
固定残業代とは?よくあるトラブルと違法求人の見分け方
パワーには自信があります!そんなあなたにおすすめしたい就職活動
自己管理の一種?マインドフルネスで、自分磨き始めよう
宅建は就活に役立つ?資格を取得する方法とアピールのコツ
知ってた?失業保険の受給期間を延長する方法
過剰なストレスを溜めないための方法は?
高齢ニートの末路とは?就職を目指して今すぐ行動しよう!
学歴ってやっぱり関係ある?最近の就職事情
新卒で仕事を辞めたあとは、第二新卒枠を目指そう!
大学中退から軽作業の正社員へ
高卒認定試験は正社員への道を開く
面接中の「質問はありますか?」返答ハウツーまとめ
退職願と退職届の違いとは?書き方の見本や正しい提出方法を徹底解説!
第二新卒の転職を成功させるには?
面接の最後の質問「逆質問」で好印象を与えるポイント!ない場合の回答例も
既卒向けー塾講師(正社員)の目指し方
履歴書にある項目の1つ、扶養家族について詳しく解説
関連記事
関連キーワード