- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 就職活動を一人ですると何が大変ですか?
就職活動を一人ですると何が大変ですか?
更新日
就職活動を一人ですると何が大変ですか?
ちゃんと就職活動をしたことがないので漠然とした不安があり、なかなか就活に踏み切れません。一人で就職活動をするのは、どんなことが大変なのでしょうか。
一人での就職活動は、就職サポートサービスを利用する場合と比べ、求人探しや情報収集の面で大変さを感じる人がいるようです。
就活アドバイザーに詳しく聞いてみました!
「就職活動を一人で行うと何が大変なんだろう?」と考えている方もいることでしょう。本コラムでは、求人探しや志望動機・自己PRの作成、企業研究など、さまざまな就職活動を一人でするとどのような問題があるのかを考察しています。問題解決の方法についても触れているので、これから就職活動をする方は参考にしてください。
一人で求人探しをするのは大変
就職活動に慣れていない場合、一人で求人探しをするのは意外と大変です。たとえば、求人数が豊富な求人サイトを利用する際は、たくさんの中から興味のある企業を探さなければならないので、多くの時間がかかります。また、求人サイトは企業情報が少ない傾向があるほか、すべての企業の求人を網羅している訳ではありません。求人サイトだけで自分に合った企業を探そうと思っても、なかなか思うように見つからないことがあります。
その点、就活エージェントの就職支援サービスでは、就活のプロが自分に合った求人を紹介してくれるため、スムーズに求人探しができます。また、就活エージェントには非公開求人もあるので、選択肢の幅が広がるでしょう。就活エージェントを利用するそのほかのメリットが「就活エージェント利用のメリットとは?」で紹介されています。併せてご覧になってください。
就職活動を一人ですると志望動機や自己PRの間違いに気づきにくい
一人の力で就職活動をするということは、志望動機や自己PRを自分以外の人にフィードバックしてもらわないまま面接を受けるということになります。「志望動機が応募先企業の事業内容と異なる内容になっている」「自己PRが企業が求める人物像とマッチしていない」などの間違いに気づかず選考を受けてしまうと、採用担当者にマイナスイメージを与えてしまうことも。応募書類の提出前や面接の前には、家族や友達、先輩など自分以外の第三者に添削してもらうと良いでしょう。
志望動機や自己PRの作成の仕方については、「サンプル有り!採用担当者の心をつかむ志望動機とは?」や「自己PRは熱意が大切!伝えるための具体的なポイントを解説!」のコラムで詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
一人では企業研究に必要な情報が得にくい
求人サイトや企業のホームページなどを見ても、職場の雰囲気などの詳細な情報は、自分の力ではなかなか得にくいのが現状です。詳しい情報が得られず、仕事のイメージがつかめないまま内定を承諾してしまうと、就職後に「こんなはずじゃなかった」とギャップを感じやすくなります。
企業研究をスムーズに進めたい方は、就職・転職エージェントであるハタラクティブに相談してみてはいかがでしょうか。ハタラクティブは、企業との連携が密にとれているため、ほかでは知ることができない詳細な情報を得やすいのが特徴です。また、若年層に特化したサービスであるため、高卒や既卒、大学中退、フリーターなどさまざまな学歴や経歴をお持ちの方に向けて、正社員のための就職をサポートしています。応募書類の添削や面接対策もマンツーマンで行っているので、一人では解決できない問題や疑問にも丁寧に対応できるのが強みです。サービスはすべて無料なので、お気軽にお問い合わせください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。