合資会社とはどんな会社?定義やメリットを詳しく解説

合資会社とはどんな会社?定義やメリットを詳しく解説の画像

この記事のまとめ

  • 合資会社は最少2人から、少ない出資でできる会社設立
  • 合資会社の有限責任社員は、出資に準じて負債の責任あり
  • 無限責任社員は、合資会社の負債をまるごと引き受け

現在日本では、下記の4種類の会社を設立することができます。

・株式会社  略称(株)
・合同会社  略称(同)
・合名会社  略称(名)
・合資会社  略称(資)

それぞれの特徴や違いに触れつつ、ここでは「合資会社」に注目して詳しく見ていきましょう。また、「合資会社への就職」についても考察していきます。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

合資会社とは

合資会社以外の3社種のなかで、最も耳馴染みがあるのは「株式会社」ではないでしょうか。それだけ、日本には多くの「株式会社」があるということです。しかし、事業を起こす側にとっては「合資会社」のほうがハードルが低い部分があるため、起業を考えている人は知識として知っておくとよいでしょう。

合資会社の仕組み

合資会社が設立時に要する費用は、株式会社の約半分ほどしかかかりません。理由は、合資会社には資本金の制度が無いうえ、出資は信用・労務や現物出資(現金による出資の義務なし)が認められているからです。

信用出資:自己の信用を会社に利用させることを目的とする出資
労務出資:労務を提供するという方法による出資
現物出資:不動産・特許権などによる出資

一方、株式会社は、ほかの会社形態よりも設立費用を要するうえ、信用・労務出資が認められていません。個人で会社を立ち上げようとする際、費用面で比較するならば、合資会社の方が圧倒的にハードルが低いです。
また、大きな違いのひとつに出資者の人数が挙げられます。株式会社は、1人からOK。取締役1人で起業が可能です。合資会社は最少2人から。人数に関しては、株式会社の方が少なくて済むというメリットがあります。

出資者が有責者になるか否かという違いもあります。
負債を背負った際、株式会社と合同会社は株主(出資者)全員が「有限責任社員」となり、出資の範囲内において負債責任を負います。
合資会社の場合は、最少2人の「有限責任社員」と「無限責任社員」がそれぞれ責任を負います。有限責任社員は出資の範囲内の負債。無限責任社員は、負債総額の全額を支払う責任を負います。多くの合資会社では、オーナーが無限責任社員であるようです。
現在、無限責任社員の存在を認められているのは、「合資会社」と「合名会社」の2つのみ。合名会社は、無限責任社員のみで構成される会社です。

合資会社と合わせて、そのほか3社種への就職をお考えの方は「法人とは?意味や種類をわかりやすく解説!正しく理解して就職先を選ぼう」で、それぞれの会社形態や法人の特徴について詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

未経験OK多数!求人を見てみる

合資会社で働く場合の注意点

合資会社は起業が安価なこともあり、小規模経営の企業が多い傾向にあります。その上でメリットとデメリットを考察してみましょう。

メリット

小規模のため、スタッフ間の情報共有が容易。アットホームな雰囲気がもたらす人間関係の良さが、業務の潤滑油になるでしょう。

デメリット

自身が有限責任社員になった場合、少なからず負債を負う可能性があります。また、万が一、社員が2名未満になった場合は合名会社や合同会社に組織変更されるでしょう。その場合は、全スタッフが有限責任社員という立場になる懸念があります。

この考察から分かるように、合資会社は経営が傾くと、有限責任社員や無限責任社員に大きな負担がかかります。無限責任社員はオーナーである場合が多いので致し方ないとしても、社員にとっては正に不測の事態でしょう。そのような背景もあり、現在、合資会社は減少傾向にあります。

合資会社をはじめ、中小企業のなかには働きやすくて将来性のある優良企業も多く存在します。「優良中小企業に就職・転職するメリットとは?ホワイト企業の見分け方も解説」で、詳しく解説しているので、中小企業への就職や転職に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

合資会社での就職・転職活動に行き詰まりを感じたら

業界の動向や起業についてリサーチしていくと、思いもよらない疑問や不安に出会うことがあります。合資会社もその典型的な例です。負債責任は心配だが、その会社でやりたいことがある、という人にとっては非常にジレンマを感じるでしょう。
そんなお悩みを抱えている方は、一度「ハタラクティブ」へご相談ください。経験豊富なアドバイザーが、親身になって適切な助言をいたします。

合資会社に関するFAQ

ここでは、合資会社にまつわる疑問をQ&A方式で解消していきます。

合資会社とは?

合資会社とは、株式会社の約半分ほどの費用で設立可能な会社形態です。資本金の制度がなく、出資は信用・労務や現物出資が認められているため、ほかの会社形態より起業へのハードルが低いといえます。

合同会社と合資会社の違いは?

合同会社とは、「出資者と経営者が同じ」「出資者全員が有限責任社員である」など、社員全員が有限責任社員であるところが特徴的な会社形態です。そのため合資会社とは、無限責任社員の有無が大きく異なります。企業の定義についてさらに詳しく知りたい場合は、「企業とは?会社や法人との違いや定義をわかりやすく解説!」で解説していますので、チェックしてみてください。

合資会社で就職する際のメリットとデメリットは?

合資会社で就職する際のメリットとしては、小規模のため情報共有が容易な点や社員同士の距離が近く、人間関係の構築がしやすい点などがあげられるでしょう。デメリットとしては、自身が有限責任社員になった場合、少なからず負債を負わなければならない可能性があります。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ