- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- オフィスカジュアルはどう着こなす?男性の服装をご紹介
オフィスカジュアルはどう着こなす?男性の服装をご紹介
更新日
この記事のまとめ
- オフィスカジュアルとは、オフィスで着ても働きやすく突然の来客にも対応できる服装のことを指す
- シンプルで清潔感がある、周囲やお客さまに不快感を与えない、などを満たしていれば基本的に問題ない
- ただ、あまりにもカジュアル過ぎるものは不可
- 基本的には「デニム、パーカーは不可」という企業が多い
- 企業によって服装規定や規則が決まっているため事前に確認しておこう
しかし最近では、ファッション業界に限らず、クリエイターやエンジニアといった職種でもカジュアルな服装での通勤がOKとされている会社もあります。
こちらのコラムでは、オフィスカジュアルについてご紹介していきます。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
◆オフィスカジュアルとは
オフィスカジュアルとは、オフィスで着ても働きやすく、突然の来客にも対応できる服装のことを指します。
「セットアップではない上下別々のアイテムを組み合わせたコーディネート」という意味で捉えるのが一般的です。
似たような言葉に「ビジネスカジュアル」がありますが、ビジネスカジュアルはオフィス内だけに限らず、取引先の会社に訪問するときにも適していて、オフィスカジュアルよりも少しフォーマルな印象の服装になります。
オフィスカジュアルの定義や基準は会社によって異なりますが、基本的には業務上に支障のない服装、シンプルで清潔感のある服装、周囲やお客さまに不快感を与えない服装などを満たしていれば問題ないとされています。
一昔前まではスーツが当たり前の風潮がありましたが、クールビズやウォームビズの台頭により、オフィスカジュアルも一般化しています。
「デニム、パーカーは不可」などというように、企業ごとに服装規定がある場合は、それに準拠するようにしましょう。
◆男性の基本アイテムと選び方
次に、男性の基本アイテムとその選び方についてご紹介していきます。
・ジャケット
ビジネスにおいて黒スーツは使用しないほうが無難です。冠婚葬祭のイメージが強いため避けたほうがいいでしょう。
しかし最近では、リクルートスーツのように黒のスーツを着用している人も少なくありません。好ましくないとされるのは冠婚葬祭用の真っ黒なスーツのため、ストライプやシンプルな柄が入っていれば問題ありません。
基本的には、濃いネイビーやグレーの無地、またはストライプです。
ネイビーだと少し堅めの職種、グレーであれば柔らかめの職種といったイメージをされるようです。
・シャツ
シャツは、無地の白が無難。一般的に薄い水色までOKというところが多いようです。
スーツの下に半袖シャツはNGとされています。半袖シャツはクールビズのために作られたもので、半袖シャツのときはネクタイ無しが基本となります。
また、シャツはジャケットを皮脂などの汚れから守るため、後ろ襟、袖口から少し見えるサイズを着用するようにしましょう。
・パンツ
パンツもジャケットと同じようにスッキリ着こなせるようなサイズであることが大切。
最近ではパンツの裾が靴にかからないようなタイプが多くなっています。細身のパンツは裾が靴に触れるか触れないかの丈が格好よく決まるでしょう。
冬場であればウールのパンツでも可というところも多いようです。短パンなど素足が出る丈のパンツはほとんどの会社が不可としています。
事前に会社規定や社風をしっかり確認しておきましょう。
・靴
オフィスカジュアルの場合も、基本的には革靴を選んだほうが無難といえます。
ローファーやデッキシューズはお洒落ですが、スーツにはカジュアル過ぎるので靴紐をはくようにましょう。
唯一ビジネスにも使えるのは、ベルトがついているモンクストラップというタイプ。
初めてビジネスで靴を買うのであれば、冠婚葬祭にも使える黒のシンプルなストレートチップを選ぶのがベストでしょう。
◆男性オフィスカジュアルのポイント
最初はジャケット&パンツスタイルからが入りやすいといえます。アイテムを少しずつ変えてバリエーションを増やしていくといいでしょう。
クールビズの場合はカジュアルになりすぎることがあるので、服装規定やビジネスシーンに合ったコーデになるように注意しましょう。
この記事に関連する求人
未経験から活躍できる研修体制あり◎人材派遣事業の営業職を募集☆
人材派遣営業
大阪府
年収 350万円~450万円
東証スタンダード上場企業!全国360店舗以上展開◎携帯販売員の求人
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円