- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 「学歴社会」を就活時に感じる?影響を受けない採用方法についても解説!
「学歴社会」を就活時に感じる?影響を受けない採用方法についても解説!
更新日
この記事のまとめ
- 就活時には、企業説明会や初任給の額などで「学歴社会」を感じることがある
- 学歴社会における高学歴のメリットは、就活に有利な点や社会的信用度が高いこと
- 学歴が重視されるのは、20代前半の既卒や第二新卒まで
- 学歴が関係ない採用方法として「ポテンシャル採用」「即戦力キャリア採用」がある
- 学歴社会に左右されないために、筆記試験や履歴書の対策をしよう
- 学歴を重視しない企業を探すのに、就職エージェントを利用するのも手
「学歴社会」をどのような場面で感じたことがあるでしょうか?幼少期から受験を経験する子どもがいたり、有名大学への進学を目標とする学生がいたりと、学歴に価値を置く学歴社会は日本に根付いているようです。このコラムでは、就活時における学歴社会の影響やなくならない理由などを考察します。学歴に左右されない就職・転職活動についてもあわせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
就活で学歴社会を感じる場面
就活時は、学歴社会の影響を特に感じやすいといえます。以下に、就活時に感じる「学歴社会」について例を挙げてみました。
・企業説明会やエントリー段階で学歴フィルターが存在する
・学校の知名度が採用可否に影響を与えている
・募集要項に「短大、大卒以上」といった制限がある
・学閥のある企業が存在する
・学校名を名乗る場面が多々ある
・初任給が最終学歴によって変わる
学歴ではなく経験や実績、個性などを重視した採用を進める企業も数多くありますが、企業によっては説明会のときに学歴フィルターをかけて応募者を選別している場合もあるようです。学歴フィルターについては「「学歴フィルター」とは?恩恵と弊害をご紹介」で解説しています。気になる方はチェックしてみてください。
初任給は最終学歴によって変わる?
初任給は「大学院卒」「大卒」「短大・専門学校卒」「高卒」など最終学歴に影響を受けるようです。大学院や大学を卒業して就職をした場合は、高校を卒業して就職をした場合よりも初任給が高くなる傾向にあります。また、業界によって初任給の平均金額に差が生まれる点もポイントです。「新卒の初任給ってどれくらい?行きたい会社は平均以上?」のコラムでは、初任給の金額について詳しく紹介しています。
学歴社会における高学歴のメリット
学歴が高いことによるメリットにはどのようなものがあるのかを見ていきましょう。
・生涯年収が高い傾向がある
・就活に有利
・アピール材料が多い
・優秀な人材とのネットワークを築きやすい
・社会的信用が得やすい
学歴を重視する企業においては、高学歴は就活で有利に働くといえます。また、学歴が高い方が高収入に結びつきやすいという点も、メリットとなるでしょう。
学歴社会がなくならない理由とは
学歴社会がなくならない理由の一つとして、「信用度」が挙げられます。青春真っ只中の学生時代に有名大学への受験を志し、勉学に励んできた月日はそれだけで評価に値するものがあります。また、上を目指す姿勢や努力した経験は何にも代え難いものです。
学生時代の経験は、社会人になってさまざまな形で発揮されます。達成する力や努力する姿勢、簡単には辞めない忍耐力など、社会生活において必要なスキルばかりです。有名大学への合格には努力がつきものであることから、採用活動で学歴を見るという企業も多いと考えられます。
学歴を見られるのは20代前半まで?
履歴書には、最終学歴を記載する必要があります。新卒や第二新卒での就活は学歴の影響が大きいと感じることも多いでしょう。しかし、既卒や転職者にとっては、さほど大きな影響をおよぼさない場合もあります。以下で、既卒や転職者が学歴の影響を受けにくい理由を解説しているので、チェックしてみましょう。
既卒や転職者は学歴の影響を受けにくい
超有名大学卒の場合は、何歳になっても高学歴を売りにできるのではないかと考える方もいるでしょう。しかし、卒業後に就職をせずにフリーターやニートの生活を送っていた人が、「高学歴だから採用」と面接で即決されるわけではありません。高学歴はあくまでも20代前半の時期にだけ特別扱いされるものだといえます。
20代後半にもなれば、社会人としての経験や能力、これまでの実績、資格の有無などを重視する企業が多くなります。以下では、学歴とは一切関係なく人材を見る「ポテンシャル採用」と、経験者を募集する「即戦力キャリア採用」という採用方法について解説します。
潜在能力を基準に可否を決める「ポテンシャル採用」
ポテンシャル採用枠の募集では、経験が問われないことが多いようです。未経験者からの応募や経験が少ない人も採用されやすい傾向にあり、今後のポテンシャルに期待した採用方法といえます。そのため、一から未経験の人材に育て上げたいと、教育や研修に力を入れる企業が多い点も魅力です。ポテンシャル採用の対象とされるのは、20代の第二新卒者がメイン。「違う業界で、心機一転頑張りたい」という未経験者からの応募が多く見られるのが特徴です。
即戦力を基準に可否を決める「即戦力キャリア採用」
即戦力を重視したキャリア採用枠の募集では、これまでの経験を活かして活躍できる人物が求められています。即戦力キャリア採用の対象とされるのは、主に中途採用者がメイン。「経験や能力、資格を活かしたい」という経験者からの応募が多いのが特徴です。
学歴社会に左右されずに自分の道を進みたいとき
歴史の長い企業に比べてベンチャー企業では、行動力や発想力、好奇心、チームワーク力、コミュニケーション力、ポジティブ思考など学歴よりも人柄やポテンシャルを重視した採用を進める傾向があるようです。また、ベンチャー企業でなくても、経営者の方針で学歴不問を徹底している企業もあります。学歴にコンプレックスを持たずに、自分の評価を正しく行って就職・転職活動を進めることが大切といえます。「学歴コンプレックスの具体例や克服するための方法を詳しく解説!」のコラムでは、学歴コンプレックスの対処法などについて紹介していますので、あわせてご覧ください。
学歴にとらわれず筆記試験や履歴書の対策を行うことが大切
学歴社会が浸透しているとしても、採用は学歴だけで決定されるわけではありません。筆記試験対策を万全に行い、意欲が伝わる履歴書作りをすることが就職活動をするうえで何より大切です。志望動機の作り方については「志望動機の作り方を解説!好印象な回答をするポイントとは」のコラムで詳しく解説しています。自己分析の方法や企業研究のやり方についても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
学歴に関係なく、能力を最大限に引き出せる企業と出会うために就職エージェントを利用するのも一つの方法です。「学歴を気にせずに、気になる業界で働きたい」という思いをカタチにしませんか?
当ハタラクティブでは、既卒、第二新卒、高卒など、学歴に関係なく、就活生一人ひとりに合ったお仕事の紹介を行っています。相談や企業紹介を行っているのは、プロの就活アドバイザーたちです。何人もの就活生をサポートしてきた豊富な経験と就職実績により、あなたにピッタリの企業をご紹介します。ぜひお気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。