志望動機の書き出しのポイントは?採用担当者の目に留まる書き方を紹介

志望動機の書き出しのポイントは?採用担当者の目に留まる書き方を紹介の画像

この記事のまとめ

  • 志望動機で大切なのは、入社意欲や熱意が伝わる内容にすること
  • 志望動機は書き出しで結論を述べ、あとから詳細に理由を説明する構成がおすすめ
  • 志望動機を作成する際は、要点が曖昧で読みにくくならないように注意する

志望動機は書き出しが重要です。企業の採用担当者は、日々多くの履歴書に目を通しているもの。内容が分かりやすい書き出しを意識することで、採用担当者の目に留まる可能性が高まります。しかし、「具体的にどのように構成すれば伝わりやすくなるのか分からない」という方は多いでしょう。このコラムでは、採用担当者の目に留まりやすい志望動機の書き出しについて、例文を交えて解説しています。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

志望動機は書き出しが重要

履歴書の志望動機を書く際に最も大切なのは、その内容から入社意欲や熱意が採用担当者に伝わる構成にすることです。特に、採用担当者は日々多くの応募者の履歴書を見ています。曖昧で読みづらい文章だと読むのに時間がかかり、貴重な時間を使ってしまうことになるでしょう。また、読みづらい志望動機だと熱意が伝わりにくいだけでなく、「伝達力がない」と判断されてしまいかねません。伝達力は、ビジネスシーンでも重宝される能力の1つです。そういった意味でも、志望動機の書き出し方によって、採用担当者の興味を引けるかが大きく変わってくるといえるでしょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

目に留まる志望動機の書き出し方とは

では、採用担当者の目に留まる分かりやすい志望動機は、どのように書けば良いのでしょうか。志望動機を書く際は、以下のような構成だと伝わりやすい文章になります。

結論を一番に伝える

まず、最初に結論(志望する理由)を述べるようにしましょう。こうすることで、あとの文章で何を述べるのかが伝わり、文章全体が分かりやすくなります。

その理由を明示する

結論を述べたあとは、その理由を詳しく説明します。このとき、自分の意見や経験なども踏まえて伝えられると、説得力が増すでしょう。

なぜ志望企業でなければならなかったのか伝える

志望動機を書く上では、入社意欲や熱意を伝えることが大切です。そのため、数ある企業の中で、「なぜ志望企業でなければいけないのか」といった理由を述べます。

入社後の活躍の仕方を提案する

さらに、入社後に自分がどのように活躍、貢献できるか提案できると良いでしょう。企業側は採用したあとの具体的なイメージを持つことができます。

上記のように、志望動機を作成する際は、書き出しで結論を述べ、次に理由を説明し、入社意欲を伝えられる構成にすると、採用担当者に伝わりやすくなります。

面接で志望動機を伝える際も結論から述べるようにしよう

面接で志望動機を伝える際も、最初に結論を述べ、あとから理由を説明するようにしましょう。伝える内容は、履歴書と同じで問題ありません。1~2分以内で伝えられるよう、簡潔にまとめることを意識して話しましょう。「面接の志望動機は履歴書と同じ内容でOK?答え方や作成のポイントを解説」では、志望動機を作成する際のポイントや伝え方の注意点などを紹介しているので、参考にしてみてください。

より具体性が伝わる志望動機の書き出しは?

具体性が伝わる志望動機の書き出しとはどのようなものなのか、以下に例を挙げてみました。

企業に惹かれた理由

・OB、OG会や説明会に参加して◯◯という部分に魅力を感じて…
・企業理念や事業展開の◯◯に共感し…

「自分のできること」に基づく志望動機

・自分の◯◯の経験を活かしたいと考えていて…
・自分のスキルを活かせる企業を探していたところ…

はじめからハッキリときっかけや理由がある場合

・私は高校時代から◯◯業界で働きたいと考えており…
・大学の講義をきっかけに◯◯事業に興味を持ち…

上記のように、最初に具体的な理由を述べ、あとからより詳細に理由を説明していく構成にすると分かりやすい文章になります。採用担当者の目に留まるような志望動機の書き出しになるように意識するだけで、より採用に近づく可能性が高まるでしょう。志望動機の書き方については、「志望動機書の書き方は?第二新卒や未経験から転職する場合の例文も紹介!」のコラムでも、作成するコツや例文などを、未経験や第二新卒といった状況別で紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。

志望動機が思い浮かばない場合

志望動機が思い浮かばない場合、「待遇や条件で企業を選んでいる」「自己分析や企業研究が足りていない」などの理由が挙げられます。企業側は、応募者の志望動機から、入社への意欲や熱意を見ています。作成できない場合は、企業研究や自己分析をしっかりと行い、「その企業のどこに魅力を感じたのか」「自分は入社後に何がしたいのか」などを明確にしてみましょう」また、「企業は志望動機から何を読み取ろうとしているのか」を考えてみるのも効果的です。「転職の志望動機が思いつかないときの対処法とは?好印象な内容や例文を紹介」では、志望動機が思い浮かばない場合の対処法や書き方のポイントなどを紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。

「志望動機の書き出しに悩む」「採用担当者の目に留まる志望動機の書き方が分からない」「誰かに書き上がった履歴書の確認をして欲しい」などとお悩みの場合は、ハタラクティブの利用を検討してみませんか。
ハタラクティブは、若年層の就職・転職支援に特化したエージェントです。履歴書をはじめとした応募書類の添削や面接対策、カウンセリング、入社後のフォローなどをプロのアドバイザーがマンツーマンでサポート。サービスはすべて無料で利用できるので、就職・転職活動で不安がある方はお気軽にご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ