短所として考えられる例を一覧でご紹介!面接で回答するコツも解説

短所として考えられる例を一覧でご紹介!面接で回答するコツも解説の画像

この記事のまとめ

  • 面接で短所を聞くことで、自己分析ができているか見極めようとしていると考えられる
  • 面接で短所を聞かれたら、努力次第で改善できるものを選ぶのがおすすめ
  • 面接で短所に関する質問に答える際は、社会人として致命的な内容は避ける
  • 面接前に企業研究をしっかり行い、受け入れてもらえる範囲の短所を考えておこう

面接で短所を聞かれたときの対応方法が知りたい方に向けて、回答例を一覧でご紹介します。短所は努力次第で改善できるものを選ぶのがポイント。当コラムでは、採用担当者が短所を聞く理由や、回答の注意点などもまとめています。「面接で自分の短所について質問されて回答に困ったことがある」という方は、ぜひ参考にしてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

面接で短所を聞かれる理由

採用面接では、「あなたの欠点はなんですか?」と聞かれることがあります。応募者の中には、「正直に短所を答えてしまうと自分への印象が下がってしまうのでは」と回答をためらっていしまう人もいるようです。しかし、そもそも短所は誰にでもあるもの。それは採用担当者もよく分かっていることでしょう。ではなぜ、採用面接で応募者の短所をあえて聞くのでしょうか。採用担当者が短所について質問する意図としては、以下のようなことが挙げられます。

・自己分析できているか
・短所が入社後の活躍にどう影響しそうか
・問題解決能力があるか
・ビジネス上でのコミュニケーションを理解しているか

それぞれの項目について、以下で詳しく解説します。

自己分析できているか

採用担当者は、短所について質問することで「応募者が自分のことを客観視できているか」「自己分析をしっかりできているか」などを見ているといえます。また、「自社の社風にあっているか」など応募者の人物像もチェックしていると考えられるでしょう。自分の短所について何も考えずに答えてしまうと、「企業の雰囲気に合わない」「仕事をする上で致命的な欠点がある」などと判断されてしまう恐れも。そのため、事前に企業研究と自己分析を行い、求められている人物像と印象のズレがないように短所を考えておくことが大切です。自己分析の方法については、「自己分析の方法をご紹介!就活や転職に役立てよう」でまとめているので参考にしてください。

短所が入社後の活躍にどう影響しそうか

応募者の短所が、入社後に担当する業務にどう影響しそうかをチェックしていると考えられます。たとえば、営業職など人と関わる職種の場合、「人と関わることが苦手」という短所は仕事に向いていないといえるでしょう。自分の短所を述べるときは、応募職種に求められるスキルを考慮することが重要です。

問題解決能力があるか

「応募者の短所を知った上で、企業で活躍してもらえる人材かどうかを見極めたい」と考えている採用担当者は少なくないようです。仕事上では問題が起きることが少なくありません。そうしたときにしっかり問題と向き合い対応できるか、解決能力があるかなどをチェックしていると考えられます。そのため、回答する際は、自分の短所に真摯に向き合い、改善していくよう努力している姿勢をアピールすると良いでしょう。

ビジネス上でのコミュニケーションを理解しているか

「面接で問題なくコミュニケーションが取れているか」「苦手な質問に対してもしっかり受け答えができるか」を見ることで、社会人としての基礎をチェックしていることが多いようです。また、自分の短所について正直に話しているかどうかを見ることで、誠実性も確認しているといえるでしょう。

面接では全体の整合性を意識して回答しよう

自分の短所について話すときは、全体の整合性を意識するようにしましょう。たとえば、自分の長所として「チームワークを活かして取り組むことが得意」と述べたにもかかわらず、短所で「問題が生じると自分だけで抱え込んでしまう」と答えてしまうと、矛盾している印象を与えてしまいます。面接で回答する際は、全体を通して内容に矛盾が生じていないか注意が必要です。
未経験OK多数!求人を見てみる

一般的に「短所」とされる例の一覧

面接で短所を聞かれても、なかなか思い浮かばず、回答に困るケースは少なくないようです。以下では、面接で短所として挙げやすい例を一覧にしてご紹介しています。「面接でどのような短所を伝えて良いか分からない」という場合は、ぜひ参考にしてみてください。

短所の一覧

・八方美人
・騙されやすい
・1人で抱え込みやすい
・神経質
・負けず嫌い
・融通がきかない
・おせっかい
・凝り性
・せっかち
・マイペース
・優柔不断
・緊張しやすい
・飽きっぽい
・自己主張が強い

上記はあくまでも例なので、最終的には自分の言葉で伝えるようにしましょう。前述のとおり、自分では許される範囲の短所と思っていても、企業や職種によっては致命的とされることも考えられます。そのため、事前に企業研究をして、求められている人物像を把握したうえで回答することが大切です。

面接で短所を伝えるときのポイント

面接で短所を伝える場合、努力次第で改善できる内容にしたほうが無難です。もしくは、捉え方によっては長所にも言い換えられるような短所にしたほうが良いでしょう。長所に変換しやすい短所としては、以下のようなものが挙げられます。

・1人で抱え込みやすい → 責任感がある
・心配性 → 用心深い
・優柔不断 → 柔軟性がある
・断固 → 意志が強い
・周りを気にする → 気が利く
・おせっかい → 面倒がいい
・マイペース → 着実にこなせる

上記のように、長所に言い換えられる短所にすることで、話す内容全体で矛盾が生じにくく、一貫性を持たせやすくなります。長所に言い換えられる短所については、「短所を長所に言い換えよう!面接で評価される伝え方とポイントをご紹介」のコラムでも一覧で紹介しているので、あわせて参考にしてください。

面接で伝えないほうが良い短所

社会人として致命的な短所を挙げてしまうと、「常識が身に付いていない」と判断されてしまう可能性があるため、注意しましょう。たとえば、「怠け癖がある」「時間や約束が守れない」などは、採用担当者から「社会人としての心構えができていない」と思われてしまう恐れも。そのため、もし事実だったとしても就職活動では伝えないほうが良いでしょう。特に、以下のような短所を伝えてしまうと「社会人として致命的な欠点がある」と判断されやすいので注意が必要です。

・コミュニケーションが苦手
・怠け癖がある
・逃げ癖がある
・時間や約束を守れない
・思いやりがない
・ケアレスミスが多い など

コミュニケーション能力は、基本的にどの仕事でも必要とされます。そのため、短所としてコミュニケーション能力がないことを伝える場合は、改善するよう努力していることもあわせて伝えましょう。もし、「どうやってコミュニケーションスキルを身に付けられるか分からない」という場合は、「コミュニケーション能力とは?スキルを鍛える具体的な方法をご紹介!」のコラムをチェックしてみてください。

短所を伝える際の注意点

前述のとおり、面接で短所を伝える際は、見方を変えれば長所にも捉えられるものを選ぶことがポイントです。しかし、「短所がない」と言い切ってしまうと、採用担当者から「自信過剰で扱いにくそう」「自己分析できていない」などと判断されてしまう恐れも。また、「私の短所は優しすぎることです」など明らかに長所と捉えられるものも、「質問の答えになっていない」と判断されてしまう可能性があります。嘘っぽく聞こえてしまうことも考えられるため、長所といえる部分をそのまま短所として伝えることも、避けた方が良いでしょう。

改善策を具体的に付け加えるのがコツ

基本的に長所は短所と裏表一体となっています。たとえば、長所が「協調性」であるなら、短所は「気を使いすぎて引っ込み思案」などが挙げられます。面接で短所を伝える際は、長所を裏返した部分をイメージすると答えやすいでしょう。また、短所を述べるだけではなく、「改善するために何をしているか」も伝えるようにします。具体的に、「どのくらいの期間で、どんな風に改善・フォローしてきているか」を付け加えると、回答に説得力が増すでしょう。

「自分の短所をどう伝えて良いか分からない」と悩んでいるなら、就活エージェントのハタラクティブに相談してみてください。
ハタラクティブでは、若年層の就職・転職活動の支援に特化し、応募書類の作成指導や添削、面接対策などを実施。プロの就活アドバイザーが求職者一人ひとりをしっかりサポートするので、未経験の方も安心して就職活動を進めていくことができるでしょう。また、すべてのサービスは無料で利用可能です。「応募書類の書き方で不明点がある」「面接で緊張してしまうことで悩んでいる」という方は、ぜひお気軽にハタラクティブをご活用ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ