- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 転職活動は、在職中の方がいいってホント?
転職活動は、在職中の方がいいってホント?
更新日
この記事のまとめ
- 在職中は、ブランクや経済面に不安を抱かずに転職活動を行える
- 時間が取りにくい、引き止めにあいやすいなどのデメリットもある
- 仕事の効率化やスキマ時間の有効活用などの工夫をし、転職活動の時間を確保しよう
- 後輩の育成に積極的に参加し、業務を任せられるようにするのも有効
転職活動は、在職中に行えば経済面やブランクなどの不安がありません。
その反面、忙しくて時間が取りにくい・周囲に気づかれないようにする必要があるなどの苦労も。
それらの問題点を解消し、スムーズに転職活動を行う方法を紹介します。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
転職活動は在職中がおすすめ!
転職を決意した際に、転職活動を退職後にするか在職中にするか迷っている方もいるのではないでしょうか?
転職活動をするならば、できれば在職中にすることをおすすめします。
理由は、以下のとおりです。
経済的に安定する
在職中に転職活動をする大きな利点としては、経済的な安定が挙げられます。
退職後は収入が途絶えてしまうため、焦って転職先を決めて後悔するパターンもあるようです。
また、転職活動は何かと費用がかかるため、そのような面でも収入を保ちながら行うのが安心といえます。
転職活動が長引いてもブランクができない
ブランクが長すぎると、転職に不利になることが多いです。
退職後でもすぐに次の仕事が見つかれば良いですが、長引いてしまうとその分がブランクになってしまいます。
在職中であれば、そのような不安はなく、良い求人が出るまで待つとことも可能でしょう。
在職中の転職活動は超多忙!
前の項目で在職中の転職活動の利点を紹介しましたが、仕事と転職活動の両立は大変な部分もあります。
大変な点とその対策は、下記の通りです。
大変な点
時間がない
在職中の転職活動は、なかなか時間が取れないというデメリットがあります。
特に残業が常態化していたり、有給休暇の取得が難しかったりすると、応募書類を作成する時間さえ取りにくくなり、転職活動が長引いてしまう傾向にあるようです。
周囲に隠す必要がある
転職活動していることが同僚や先輩に知られてしまうと余計な混乱を招く恐れがあるため、周囲に気づかれないように配慮する必要があります。
有休の取り方や服装などで見抜かれてしまう可能性もあるので、注意が必要です。
引き止めにあいやすい
退職の引き止めにあい、スムーズに退職日が決まらないこともあります。
また、引き止めるために好条件を提示されたり、必要以上に厳しく非難されたりして退職の決心が揺らいでしまうケースもあるようです。
対策
繁忙期の退職を避ける
繁忙期の退職は、できるだけ避けましょう。
会社が忙しい時期に退職を決めてしまうと引き止めにあう確率が高くなり、転職活動のための時間が取りにくくなってしまいます。
できるだけゆとりのある時期に日程を合わせましょう。
自分の気持ちを真摯に伝える
退職するにあたり、自分の意思をしっかり伝えることは必要不可欠です。
誠意を持って相手に向き合えば、引き止めにあう可能性も下がるでしょう。
現職と転職活動を両立する工夫
現職と転職活動を両立したいと考えている方は、下記のような工夫をしてみましょう。
有給を活用
転職活動の時間を確保するのがどうしても難しい方は、有給休暇を活用するのも1つの手です。
書類作成に充てたり、何件か面接を受けに行ったりするなどして、有意義に過ごしましょう。
仕事を任せられる後輩を育成する
自分の業務を任せられるように、後輩の育成に積極的に参加するのも良いでしょう。
担当業務をさりげなくお願いしたり、効率化のための工夫をしたりすることで、転職活動に充てられる時間ができ、引き継ぎの土台作りにもなります。
周囲に気づかれないための対策をする
周囲に転職活動を知られないために、履歴書の希望欄に電話に出られる時間帯を記載しておき、スムーズに対応できるようにしましょう。
また、私服出勤の人は駅のロッカーにスーツを置いておく、面接向けの服装でも違和感がないようにスーツで出勤する日を増やすなどの工夫をすれば、服装で気づかれる心配が少なくなります。
スキマ時間を活用する
仕事に追われて時間を確保しづらい方は、通勤・退勤中や休憩時間など、スキマ時間を有効活用するのがおすすめです。
求人情報や企業Webサイトをスマホやタブレットで閲覧し、情報収集をすると良いでしょう。
残業を減らす
日頃の業務を効率化して残業を減らし、転職活動に充てられる時間を少しでも増しましょう。
ただ残業が多いと悩むよりも、残業を減らせる余地がないか模索することが大切です。
在職中の転職活動は、時間を有効活用し、調整することが重要です。
どうしても現職との両立が難しく、スケジュールが上手く調整できない方は、エージェントを活用してみてもいいかもしれません。
エージェントのハタラクティブでは、転職活動のサポートを実施。
面接日程の調整など、企業とのやり取りを代行しているため、スケジュール管理がスムーズになります。
また、書類作成や面接のフォローなども行っているので、自分で対策する時間がなかなか取れないという方も安心です。
在職中の転職活動なら、ハタラクティブにお任せください!
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
ITソリューション事業部/渋谷…
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円