- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 大卒ニートになる原因や末路とは?就職活動を成功させるコツをご紹介
大卒ニートになる原因や末路とは?就職活動を成功させるコツをご紹介
更新日
この記事のまとめ
- 大卒ニートになる原因として、就活時にうまくいかなかった経験などが考えられる
- 大卒ニートの末路として社会的信用を得られない、就職できないなどが挙げられる
- 大卒ニートを脱出する準備として、生活リズムを整えることが大切
- 大卒ニートが就職を成功させるコツは、アルバイトを始めたり資格を取得したりすること
- 大卒ニートからの就職が不安なら、エージェントに相談することも一つの方法
「大卒ニートを抜け出したいけど、どうしたらいいのか分からない」と悩む方もいるでしょう。ニートの期間が長引くほど就職は難しくなるので、早いうちに行動し始めることが重要です。このコラムでは、大卒ニートになってしまう原因や就職活動を成功させるコツをご紹介します。大卒ニートに多い特徴や末路についても解説するので、ご一読ください。
大卒ニートになる原因とは
大卒という学歴を持ちながら、就職やアルバイトをせず「大卒ニート」になる原因には、以下のものが考えられます。
- ・就活に失敗した
- ・就活のやり方が分からず、始められなかった
- ・社会に出て働く勇気がない
- ・なかなか内定が決まらず、就活がトラウマになってしまった
- ・就職先を妥協できなかった
- ・新卒で就職したが、すぐに会社を辞めてしまった
就活を進めていくなかで、なかなか内定が決まらず「不採用=人格否定」のように捉えてしまうなど、就活自体がトラウマになってしまうことがあります。また、「学歴に見合う企業に入社したい」「学力を活かせる仕事に就きたい」というように、就職への理想や希望が高いことから就職活動がうまく進まず大卒ニートになることもあるでしょう。
このように、大卒ニートになる理由は人によりさまざまですが、就職活動がうまくいかなかったことが関係しているようです。「大卒でニートになる割合や原因は?なりやすい人の特徴と就職のコツを解説!」のコラムでは、大卒ニートの割合や男女別の就職率を紹介。大卒ニートが多いか知りたい方は、こちらも参考にしてください。
大卒ニートの末路
大卒ニートを続けることで、社会的信用を得にくくなったり就職しにくくなったりすることが考えられます。
「大卒だからいつでも就職できる」とは限りません。ニート期間が長くなればなるほど、企業は「人間性に問題があるのでは」「働く意欲がないのでは」と採用を懸念しやすくなり、就職活動は難しくなります。また、ニートは基本的には収入がないため、社会的信用を得にくいといえます。そのため、クレジットカードや住宅ローンの審査が通らないこともあるでしょう。
さらに、ニート期間中に経済面で頼りにしている人がいなくなった場合、今の生活は維持できない可能性があります。急に経済面での支えがなくなり、ニート期間が長いことで就職先もなかなか決まらず、生活困難に陥る恐れも。大卒ニートでつらい末路を迎えないためにも、早いうちに就職に向けて動き出すべきです。
「ニートの末路とは?抜け出す方法や就活を成功させるポイントも解説」のコラムでは、ニートの末路についてより詳しく解説しています。あわせてご一読ください。
ニートから引きこもりにつながる可能性もある
ニート期間が長引くと、社会に参加する機会が減ることから、ひきこもりにつながる可能性があるので注意しましょう。ひきこもりになると社会への参加はより難しいものになり、就職する際に障害となりやすいといえます。引きこもりについては「ニートとひきこもりの違いは?このままだとどうなる?末路や脱出方法を紹介」のコラムでご紹介しているので、ご一読ください。大卒ニートに多い特徴
大卒ニートに多い特徴として、以下の4つが挙げられます。
- ・真面目
- ・コミュニケーションが苦手
- ・養ってくれる人がいる
- ・理想が高く仕事や企業が見つからない
これらの特徴が、大卒ニートになる原因にも関係している場合もあります。詳しく解説するので、自分に該当する特徴があるか確認してみましょう。
真面目
真面目な性格が理由で、就職活動がうまく進められず、大卒ニートになることがあります。自分の失敗が誰かを困らせたり、自分自身に悪いことが起きたりするのではないか、と考えてしまうためです。「失敗してはならない」というプレッシャーから入社試験や面接がうまくいかず、就職活動中の失敗が積み重なってニートになりやすくなります。
一方で、真面目さは「物事に真摯に取り組める」という長所でもあります。この特徴を就職活動で活かせれば、就職してニートから抜け出すことも可能でしょう。
コミュニケーションが苦手
コミュニケーションが苦手なことも、大卒ニートに多い特徴の一つ。周りの人とのコミュニケーションがうまく取れないことで、職場に馴染めず退職してしまい、大卒ニートになることがあるようです。また、コミュニケーション能力は多くの企業で求められるため、就職活動時になかなか内定をもらえず、大卒ニートになる場合もあります。
就職活動が苦手
コミュニケーションが苦手な人の多くは、就職活動にも苦手意識を抱きやすいでしょう。選考時には、初対面の面接官に自分をアピールしなければならず、コミュニケーション能力が必要とされます。「どう話せばいいか分からない」「知らない人に自分を見定められているようで怖い」といった苦手意識から、選考がなかなか進まず大卒ニートになることもあるようです。
養ってくれる人がいる
周りに養ってくれる人がいる場合、自分が働かなくても生活できるため、就職せずに大卒ニートを選ぶ人もいます。主に、親や親族が経済的に支援してくれることが多いようです。働かなくても生活できている状況なため、就職することに意欲が湧かず、ニート期間が長引く可能性も考えられます。しかし、養ってくれる人がいなくなれば先述した末路を迎える恐れも。「養ってくれるから就職しない」といった考えを改める必要があるでしょう。
理想が高く仕事や企業が見つからない
就職活動時に自分の理想とする仕事や企業が見つからないと感じる人は、大卒ニートになりやすいといえます。「有名大卒だから有名企業に入社できるはず」というような考えから、応募企業を絞り込んでしまい、就職活動がなかなか進まないことがあるようです。
また、入社後に仕事内容に満足できず「学歴に見合った仕事をしたい」と感じ、退職して大卒ニートになることも。就職先を選ぶ際は理想にとらわれ過ぎず、自分の価値観や社風を重視することが重要です。
大卒ニートが就職活動を成功させるコツ
大卒ニートが就職活動を成功させるには、生活習慣の見直しやアルバイトから始めてみるといったコツを押さえることが大切です。いきなり就職を目指すと心身ともに負担がかかってしまうことも考えられるので、まずは以下を参考にやれることから行動してみましょう。
正しい生活リズムを身につける
大卒ニートから脱出するために大切なことは、社会人の生活リズムを身につけること。仕事をしていないと好きな時間に寝て好きな時間に起きられ、生活リズムが不規則になっていることがあります。急に生活習慣を戻すことは難しく、場合によっては働き始めてすぐに体調を崩してしまう可能性も。まずは、働き始めたときに肉体的な負担がかからないよう生活リズムを整えましょう。
非正規として働く
いきなり正社員として働くのが怖かったりニート期間が長かったりする場合は、まずパートやアルバイト、派遣から仕事を始めてみるのもひとつの方法です。正社員ではなくても、社会や人、働くことに慣れていくと、自分に自信を持てるでしょう。さらに、働き方が評価されればモチベーションが高まるだけではなく、正社員にステップアップできる場合もあります。
「どのような職業に就いたらいいのだろう」とお悩みの方は、「ニートにおすすめの職業11選!就職するための方法も紹介」を参考にしてみてください。
スキルアップを目指す
やりたい仕事や業種が定まっている場合は、その業務に活かせる資格を身につけるのも良いでしょう。職業訓練校や専門学校を利用したり、自宅で資格取得を目指して勉強したりするのもおすすめです。履歴書に書ける資格があることで、自信が持てるだけではなく、選考に通る可能性も高まります。
また、就職について考えると不安になるという人は、実際に行動していないことが不安につながっていると考えられます。できることから始めてみると、気持ちが軽くなるかもしれません。
就職に役立つ資格について詳しく知りたい方は、「ニートは資格を取れば就職できる?おすすめの勉強法もご紹介!」や「就職に有利な資格とは?種類やアピール方法を紹介」もチェックしてみてください。
エージェントに相談する
自分に向いている仕事や企業の探し方が分からないという人は、エージェントに相談するのがおすすめです。キャリアアドバイザーとカウンセリングをするなかで、自身の性格や強みなどを見つけられます。また、プロからアドバイスをもらえるため、就職活動をスムーズに進められるでしょう。
若年層に特化した就職・転職エージェントのハタラクティブでは、求職者一人ひとりに合った求職支援を行います。専任のキャリアアドバイザーが、求人紹介や面接練習などを一貫して行うのが特徴です。約1分でできる適職診断から自分に合った仕事を知ることができ、入社後のミスマッチも防げます。
入社後のアフターフォローも行っているため、社会人未経験の方や就職活動に不安がある方はぜひご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。