- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 転職の決意が固まらない…!迷ったときにやるべきこととは?
転職の決意が固まらない…!迷ったときにやるべきこととは?
更新日
この記事のまとめ
- 転職の決意が揺らぐ理由には、「新しい環境に馴染めるか不安」などが挙げられる
- 「パワハラや嫌がらせを受けている」などは転職を考えるきっかけになり得る
- 転職を決意する前に、今の職場でやり残したことがないかをもう一度考えよう
- 転職すると決意したら、働きながら求職活動をするのがおすすめ
「転職の決意が固まらない…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。転職に悩んでいる際は、「問題解決に向けてできることはあるか」という観点で考えることが大切です。また、転職する場合は求職活動をいつ始めるかもあわせて検討すると良いでしょう。このコラムでは、転職を決意する前にやるべきことをご紹介。決意できない理由についても解説しています。転職すべきか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
転職を決意できない理由
転職したいと思っているものの、「なかなか決断できない…」と悩むケースもなかにはあります。ここでは、転職を決意できない理由についてまとめました。
給与が下がる可能性がある
転職できたとしても、今と同じ給与額を確保できるとは限りません。特に他業種や未経験の仕事への転職では、給与が下がることも考えられます。そのため、「生活水準が下がってしまうのでは」と懸念し、転職を決意すべきか迷うこともあるようです。
新しい環境に馴染めるか不安
転職して新しい職場環境で一から仕事を覚えたり、人間関係を築いたりすることに不安を感じる場合もあります。新しい環境に身を置くことには、どうしても不安や緊張が伴うものです。特に、転職の場合は新卒のときのように同期がいるとは限らないため、1人で新しい職場に飛び込むことがプレッシャーに感じられることもあります。
転職を成功させる自信がない
人によっては、転職したいものの自分の強みが分からず、アピールできることがないように感じてしまうケースもあるようです。アピールできることが見つからなければ、転職を成功させる自信も持てず、決断することが難しくなると考えられます。
転職を決意できない理由については、「仕事を辞める決断ができないのはなぜ?対処法と決意した後の流れもご紹介」のコラムでも解説しているので、こちらもぜひ確認してみてください。
転職を考えるきっかけ
そもそも転職を考えるきっかけには、「パワハラや嫌がらせを受けている」「正当に評価されない」などが挙げられます。ここでは、転職を考えるきっかけの一般的な例を紹介するので、自分に当てはまる内容がどのくらいあるか確認してみましょう。該当数が多いほど転職の必要性を強く感じている可能性があります。
パワハラや嫌がらせを受けている
職場での人間関係のトラブルは強いストレスに繋がり、転職を考えるきっかけになり得ます。相談できる第三者がいると緩和されることもありますが、頼れる相手がいないケースもあるでしょう。また、上司からの叱責に悩んでいる場合は、それが業務上の指導なのかパワハラなのかの判断がつきにくく、我慢した末に耐えきれなくなることもあるようです。
正当に評価されない
実績に見合った正当な評価や対価を求めて転職を考えるケースもあります。自分なりに会社に貢献し、実績や結果を出しているにも関わらず、「頑張りが正当に評価されない」「給与面や待遇などに反映されない」と感じることもあるようです。このような状況に陥ると、何をモチベーションに仕事を頑張ったら良いのか分からなくなり、転職を考え始めるようになると考えられます。
会社が法令を守っていない
転職を考え始めるきっかけとして、勤め先が法令を守らないことも挙げられます。過度な長時間労働や労災隠し、給与・残業代の未払いなど、明らかに労働基準法に違反するような会社もなかには存在するようです。こうした労働環境の不満から、転職の必要性を感じるケースもあります。
今の職場にいても希望するキャリア形成ができない
自分のキャリアプランが実現できないことも、転職を考えるきっかけになるでしょう。現在の職場で「必要なスキルが習得できない」「望んでいるキャリアアップが見込めない」と分かると、時間がもったいないと感じることがあります。そして、それをきっかけに転職を意識することもあるようです。
このほかにも、勤め先で生じた問題や課題を解決するために努力したものの、改善が見込めなかった場合は転職を考え始めるようになるでしょう。転職を考えるきっかけについては、「転職のきっかけとは?代表的な理由や決断するタイミングについて解説」のコラムでも紹介しています。こちらもあわせてチェックしてみてください。
転職を決意する前にやるべきこと
転職を決意すべきか悩んでいるときは、「問題解決に向けてできることはあるか」という観点で考えることが大切です。何もせずに会社や仕事が「自分に合わない」と一方的に決めつけて転職を決意すると、後悔する可能性があります。就職して日が浅く、仕事を覚えていないうちから「向いていない」と早々に見切りをつけるのも同様です。業務内容や人間関係などの問題を改善するために、今の職場でやり残したことはないか、もう一度よく考えてみましょう。
なお、今の状況を多角的に見た結果、それでも転職が必要だと感じた場合は、今後の求職活動についても考えておく必要があるでしょう。退職後に転職活動をするのか在職中から始めるのかによって、そのあとの動きが変わってきます。退職後に転職活動を行う場合は経済的にも仕事への意欲を保つ上でも難しくなってしまうことがあるため、迷うときは在職中に始めるのがおすすめです。
転職を決意する前にやるべきことについては、「仕事を辞めたあと後悔しないためには?決断する前にやるべきことを解説」のコラムでも解説しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
「転職を決意したものの、どうしたら良いか分からない…」という方もなかにはいるのではないでしょうか。プロのサポートを受けながら転職活動を行いたい場合は、ぜひハタラクティブまでご相談ください。
若年層に特化した就職・転職支援サービスのハタラクティブでは、プロのアドバイザーが一人ひとりの求職活動をしっかりサポートしています。応募書類の添削や面接対策の実施はもちろん、企業との連絡や面接日程の調整なども代行。働きながら効率良く転職活動を進められる環境が整っています。また、「転職するか迷っている」といった相談も大歓迎です。サービスはすべて無料で利用できるため、転職を迷っている方もお気軽にお問合せください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。