- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 正社員への道!フリーターから挑戦できる?
正社員への道!フリーターから挑戦できる?
更新日
この記事のまとめ
- フリーターは自由度の高さはメリットだが、社会保障や収入、待遇といった点ではデメリットが大きい
- 経済的に自立したい、社会的な信頼を得たいというのが正社員になるきっかけで多い
- 応募するときのポイントは「経験不問」「未経験者歓迎」などに的を絞ること
正社員として働くことが正しいというわけではありません。もちろん、プライベートや自分の趣味を重視するためにフリーターを続けている人もいるでしょう。しかし、日本では新卒一括採用システムがあり、どうしても若いうちに正社員への道を進んだほうが有利なのは現状としていえます。
はじめはフリーターとして一生暮らしていこうと考えていた人も、あるきっかけによって正社員への道を決めたケースがあるようです。職歴なしから正社員にチャレンジすることは可能なのでしょうか?こちらのコラムで詳しくご紹介していきます。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
正社員になろうと思ったきっかけ
まだまだ不景気が続く世の中。非正規雇用の割合が増加傾向にあるのも確かで、なかなか正社員への道が厳しいと思っている人もいるかもしれません。しかし、フリーターから一新、正社員への道を決めた人もなかにはいるようです。どのようなきっかけがあったのでしょうか?
比較的若い年齢から将来のことを考え、正社員になる道を目指す人は増えてくる傾向にあります。その理由には、以下のようなきっかけがあるようです。もし当てはまるのであれば、正社員にチャレンジする時期が来たと考えてみるのもいいでしょう。
フリーターの人が正社員に就職したきっかけ
・同年代の友人が正社員として活躍している姿を見て
・アルバイトの職域に物足りなさを感じた
・経済的に自立したかった
・社会的な信頼を得たいと思った
・収入アップしたかった、ボーナスが欲しかった
・安定した仕事に就きたかった
・社会保障に不安を感じた など
フリーターになった背景には、「大学卒業後、バイトをしながら夢を追いかけていた」「新卒で一度は正社員として働いたが、すぐに辞めてフリーターになった」「就職そのものに向いていないと思い、就活をしていない」など、人それぞれあるのではないでしょうか。
しかし、採用担当者はそこまで見てくれていないことがほとんどといえます。そして年齢が上がれば上がるほど、求人枠が減ってきてしまうのが現状。少しでも正社員になりたいと思うようになったときが、正社員への道を切り開くタイミングかもしれません。
正社員になって良かったこと
フリーターとしての働き方は、自由度の高さがメリットといえますが、社会保障や収入、待遇と行った点では、正社員のほうが有利といえるでしょう。
では、実際に正社員になった人はどのような点が良かったと思っているのでしょうか?正社員になったときのメリットをイメージすると、就活へのモチベーションに繋げられるかもしれません。
具体的な例をご紹介します。
正社員になって良かったと思うとき
・仕事にやりがいを感じられるようになった
・自分の意見が業務に反映されるようになった
・収入がアップした、ボーナスが嬉しかった
・クレジットカードや賃貸物件の審査が通りやすくなった
・雇用や収入の心配がなくなった
・自分に自信がついた、成長を感じられた
今の仕事で、物足りなさを感じていたり、もっと成長したかったりするのであれば、正社員への道を目指すことは可能といえるでしょう。ただ、手当たり次第応募していくのは、少しリスキーといえます。
未経験から応募するには、いくつかコツがあるようです。次の項目で詳しくご説明していきます。
職歴がない人が正社員になるには?
職歴を持たない人が、正社員への道に進むには、どうしたらいいのでしょうか。未経験から正社員を目指すときには、いくつかのポイントがあります。
まずは「経験不問」「未経験者歓迎」「若手歓迎」などの求人を中心に探してみることです。
そこから今までのアルバイト経験が活かせる仕事に応募すると採用してもらえる可能性が高くなるでしょう。もちろん、会社の方針や社風にマッチしなかったり、タイミングが合わなかったりで不採用になることもあるかもしれません。しかし「ミスマッチを防げた」「もっと自分に合う会社がある」と、前向にチャレンジする姿勢が大切です。
未経験であることが不安な要素となっている場合は、自分が目指す職種に関連する資格を取得するといいでしょう。自信を持つことができ、なお応募企業へのアピールにもなります。さらに、正社員の経験がなくても職務経歴書を作成し、自分の良さを十分にPRできれば、書類選考の通過の確立があげられるでしょう。面接に進んだら、緊張しなくてもいいようにあらかじめ模擬練習を重ねておくことが大切。本番では明るくはきはきと、自信を持って受け答えをするようにしましょう。
模擬面接や職務経歴書は、なかなか1人で取り組もうと思っても難しいものです。そんなときは、ハタラクティブをご活用してみてはいかがでしょうか。
ハタラクティブは、若年層に特化したエージェント。未経験からでも正社員の求人にチャレンジしやすいのが特徴的です。履歴書や職務経歴書などの応募書類の添削・作成指導、面接の練習など、丁寧に行ってくれるので、初めての方でも安心。今まで1人で就活するのが不安だった人は、就活アドバイザーがしっかり付いてくれるので心強さがあります。
未経験から正社員にチャレンジしたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円