- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 職場に嫌いな上司がいたらどうする?
職場に嫌いな上司がいたらどうする?
更新日
この記事のまとめ
- 失敗を執拗に責める、押し付けがましい、パワハラやセクハラをするなど、嫌われる上司には特徴がある
- 仕事は仕事として割り切り、嫌いな上司と必要以上に関わらない
- 嫌いな上司が相手でも、節度を守って礼儀正しく接することが大切
- 事態が深刻化したら上層部に相談し、改善が見込まれなかったら転職するのも1つの手
仕事をする上で、人間関係は重要です。
自分たちを指示する立場である上司を嫌いになってしまうと、今後のキャリアに支障が出る場合があります。
今回は、嫌われやすい上司の特徴や対策を紹介しているので、上司が原因で悩みを抱えている方はぜひご一読ください。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
◆「嫌いな上司」ってどんな人?
「上司が嫌い」と感じたことがある方は多いのではないでしょうか?
下記では、部下に嫌われやすい上司の主な特徴をまとめています。
【失敗を必要以上に責める】
部下がミスをすると、長時間に渡って執拗に責め立てたり、罵詈雑言を浴びせたりするような上司は、嫌われる確率が高いです。
【押し付けがましい】
同じ職場で働いていても、仕事に対する考え方や得意分野は千差万別。
そのため、自分と同じように仕事をこなすことを部下にも強要する上司は、「嫌いだ」と感じる方が多いようです。
【パワハラ、セクハラ、モラハラが日常茶飯事な人】
パワハラやセクハラ、モラハラなど、仕事を続けていく上でハラスメントはあってはならないことです。
そのような行為を日常的に行うような上司は、嫌われて当然といっても良いでしょう。
【発言が二転三転する】
その日の気分や確認不足などにより、発言が二転三転する上司に悩まされる方は多いようです。
一度指示した内容を覆すなど、場合によっては仕事に支障が出ることもあります。
【自慢話ばかりしてくる】
「認められたい」「褒められたい」という感情は、誰もが多少なりとも持ち合わせているものですが、あまりにも度が過ぎていると周囲を辟易させてしまいます。
自慢話ばかりする上に、部下からの称賛を強引に得ようとする上司は、苦手意識を持たれやすいでしょう。
【気に入った部下をひいきする】
誰しも好き嫌いはあり、それは人に対しても同様です。
しかし、上司という立場にありながらそれを前面に出すのは言語道断。
特定の部下ばかりをひいきする上司は、周囲にとっても気に入られた人にとっても悪影響でしょう。
◆職場に嫌いな上司がいるときの対処法
嫌いな上司の存在は、時に仕事へのモチベーションに影響を及ぼすことがあります。
自分のキャリアや評価に支障を来す前に、下記の対処法を実践してみましょう。
【仕事は仕事として割り切る】
上司のことが嫌いでも、仕事はしっかりこなさなければいけません。
仕事は仕事として割り切り、目の前の業務に集中していれば、自ずと嫌いな上司のことを考える時間も減っていくでしょう。
【必要以上に関わらない】
嫌いな上司と必要以上に関わりを持ってしまうと、余計にストレスが増してしまいます。
業務上必要なやり取りだけに留め、一定の距離を保つのも1つの手。
先述した「仕事として割り切る」とセットで実行すると効果的です。
【礼儀正しく接する】
たとえ嫌いな上司が相手でも、嫌悪感を態度で示すのは避けましょう。
一時的なストレス発散にはなるかもしれませんが、周囲からの印象が下がってしまう可能性があります。
社会人としての節度を忘れず、嫌いな上司にも礼儀正しく謙虚な態度で接するよう心がけましょう。
【職場と関係ないところでリフレッシュする】
職場でストレスを感じたときは、仕事とは無関係のところで気分転換をするのも良いかもしれません。
信頼のおける友人や家族などに相談する、趣味の時間を楽しむなど、仕事のことを考えずに済む環境でリフレッシュしましょう。
◆上司が原因で仕事を辞めたい人は
仕事に見合った評価をしてくれない、上司の言葉で職場の雰囲気が悪くなっているなど、状況が深刻なときは、さらに上の上司に相談してみましょう。
それでも改善が見込めない場合は、見切りをつけて転職することを視野に入れても良いかもしれません。
快適な環境の職場を見つけたいなら、エージェントの活用をおすすめします。
ハタラクティブでは、プロのアドバイザーが丁寧なカウンセリングを行い、希望条件に合ったお仕事をマッチング。
実際の取材に基づいた求人情報のみを紹介しているので、お仕事を選ぶ際も安心です。
面接や応募書類の対策、自己分析など、転職活動に必要な取り組みをしっかりサポートします。
職場のトラブルや人間関係の悩みから転職を考えている方は、ハタラクティブにご相談ください!
この記事に関連する求人
未経験から活躍できる研修体制あり◎人材派遣事業の営業職を募集☆
人材派遣営業
大阪府
年収 350万円~450万円
東証スタンダード上場企業!全国360店舗以上展開◎携帯販売員の求人
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円