大手企業への転職は可能なの?中小にはないメリットなども詳しく紹介!

大手企業への転職は可能なの?中小にはないメリットなども詳しく紹介!の画像

この記事のまとめ

  • 中小企業から大手企業への転職のハードルは高いが可能性は十分にある
  • 大手企業へ転職する大きなメリットとして生活を安定させられることがある
  • 大手企業へ転職すると、やりたいことができなくなるなどのデメリットもある
  • 大手への転職を実現するには、企業の採用動向を確認することもポイント

中小企業から大手企業への転職を検討している方へ。大手企業は条件が厳しいこともありますが、中小企業から転職することは十分に可能です。
このコラムでは、大手企業に転職するためのコツや注意点などを詳しく調査し解説します。大手企業に転職した場合のメリットやデメリットも紹介。不安をなくして転職に踏み切りたい方は、ぜひご覧ください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

中小企業から大手企業への転職は可能?

結論から述べると、中小企業から大手企業へ転職することは十分に可能です。
ただし、大手企業は募集条件が厳しかったり求人が少なかったりするため、決して容易ではありません。基本的には、ひとつの会社で3年以上の経験が求められますし、企業によっては大卒以上などの学歴条件を求めることも。
しかし、近年では大手に就職しない若年層も増えており、第二新卒などを積極的に採用する大手企業もあるようです。
中途採用で大手企業に転職することは簡単ではありませんが、経験やスキルを持っているなら積極的にチャレンジしてみることをおすすめします。

大手企業に転職したほうが良い人

多くの場合、大手企業は中途採用者に対しても学歴を求めます。特に総合職などは学歴重視の傾向があるため、条件を満たしていれば転職に挑戦してみるといいでしょう。また、1社での経験年数も求められるため、3年以上の経験があるのもおすすめ。
大手企業は人員が多いため、業務を分散する特徴が見られます。管理体制も整っているため、ゆとりを持って仕事をしたい方や安定志向が強い方は、大手に向いているでしょう。

高卒でも大手企業に就職できるか知りたい方は、就職しやすい業種などを紹介しているコラム「大手・優良企業の求人。高卒はOK?」を参考にしてみてください。既卒で大手企業に就職できるか知りたい方には、内定を得るためのコツなども紹介しているコラム「既卒だと大手企業に入るのは無理?内定を得るポイントを解説!」がおすすめです。

未経験OK多数!求人を見てみる

第二新卒でも大手企業に転職できる?

第二新卒は、年齢が若いことなどもあって大手企業への転職できる可能性は高いです。
大手企業に限ったことではありませんが、多くの企業は柔軟性や将来性に期待できる若い人材を求めています。若年層のなかでも第二新卒は社会人経験があるのが特徴。すでに社会人の基礎を身につけており新卒や既卒に比べて教育コストを抑えられるため、積極採用を行う企業が目立ちます。
実際に、大手企業の中には積極的に第二新卒を採用している会社が増えていて、特に慢性的に人材不足となっている業界や業種には転職がしやすくなっています。

第二新卒が大手企業へ転職を成功させるための方法

第二新卒が大手企業への転職を成功させるためには、これまでの経験や自身のポテンシャルをアピールするかがポイントです。
自分が持っているスキルや知識などを、どのように業務に活かしてどんな結果をもたらすのか、将来はどうなりたいのかをしっかりと伝えます。第二新卒は社会人の基礎と若さ、将来性が重視されます。「第二新卒のための転職成功の秘訣」で、第二新卒の転職のコツについてチェックしましょう。

大手企業に転職するメリットとデメリット

大手企業は経営の安定性がメリット。経営が安定していれば雇用や勤務環境も整います。その一方で、人員が多いため昇格しにくかったり、本当にやりたい仕事ができなかったりというデメリットもあります。「大手だから」と安易に転職を決めず、自分にとって働きやすい環境かどうかを見極めましょう。

大手企業のメリット

大手企業は経営が安定しているため生活を安定させやすいメリットがあります。社会的信用度も高く、ローンを組むのも難しくないでしょう。
また、勤務環境が整っている点もメリットです。福利厚生や休暇制度のほかにも、フレックスタイム制や在宅勤務制度などが整備されており、社員一人ひとりが働きやすい環境である企業が多いようです。

大手企業のデメリット

大手企業は社員数が多いため、なかなかチャンスがもらえなかったり昇進・昇格しにくかったりというデメリットが考えられます。また、本来の希望とは異なる配属や担当になることも珍しくありません。人が多いため人間関係で悩むことも。経営陣に声が届きにくい、決断から実行まで時間がかかる点も、企業規模が大きいゆえのデメリットでしょう。

大手企業へ転職をすることが本当に良いことなのか知りたい方は、転職した場合のメリットやデメリットなどを紹介しているコラム「大手企業への転職が成功の鍵なの?」をチェックしてみてください。

中小企業で働くメリットとデメリット

中小企業は社員数が多くないため裁量権を持てたり、実力を重視したりする点がメリットです。しかし会社規模が大きくないため、不安定になりやすいことも理解しておきましょう。

中小企業のメリット

中小企業は大手企業に比べて社員数が少ないため、一人あたりの業務範囲が広く、多くの仕事を経験できるのがメリットです。また若いうちから裁量権を持てる、実力次第ではどんどん上を目指せるのも中小企業ならではでしょう。

中小企業のデメリット

中小企業は経営基盤が整っていないことも多く、勤務環境や給与面がデメリットになりえます。また、企業によっては閉鎖的になりやすいため、コンプライアンスの意識が低いことも。一人あたりの業務範囲が広いことが、業務過多になる可能性も考えられます。

大手企業へ転職する3つのコツ

大手企業へ転職することは簡単ではありません。事前に情報を集め、自分の経験やスキルが活用できる応募先を探すのがポイントになります。ここでは希望を叶えるためにやるべきことやコツを3つ紹介します。

1.大手企業の採用状況を調査する

大手企業の人気は高く、求人の応募数が非常に多くなることも珍しくありません。そんな中で内定を得るためには、いかに効率よく転職活動を行うかが大きなポイントになります。
やみくもに求人募集が出ている企業に応募するよりも、求人倍率が低かったり自分の能力に見合ったりしている企業を探して応募した方が、採用される確率は高まるでしょう。

2.これまでの経験を活かせる企業に応募する

前職で培ってきた経験やスキルを活かせる企業に応募した方が、採用してもらえる可能性は高くなります。特に、専門的なスキルを持っているなら活用しましょう。前職で何を経験してどう学んできたのか、その経験や知識を今後どのように活用するのかといった内容を、その企業のニーズや求める人材像に沿って伝えるとアピールになります。

3.自分を採用した場合のメリットをアピールする

面接や応募書類の中で、自分を採用した場合にどのようなメリットが企業にもたらされるかを明確に伝えましょう。たとえば、前職での実績があれば数字も交えて具体的に述べます。実績だけでなく入社後の展望やキャリアプランを伝えると、仕事に対する意欲や将来性のアピールにつながります。

大手の関連会社も転職の狙い目

大企業への転職が難しければ、大手の関連会社を検討してみましょう。
大手企業の関連会社や子会社は、規模としては中小になるものの経営母体は大手企業。勤務環境は大手に準じていることも多いうえ、母体となる大手企業に比べて採用基準が低いなど転職しやすい傾向が見られます。
また、関連会社や子会社で活躍したり実績を積んだりすると、グループ企業内で異動や栄転があることも。社内公募制を設ける企業もあり、最初から大手企業への転職が厳しい場合は検討してもいいでしょう。

関連会社から大手企業に移動するには?

関連会社から大企業本体へ異動するためには、ある程度長く勤務し実績を積んで結果を出すのが基本です。そのうえで、アピールポイントとなるスキルや知識を身につけましょう。
本社でどのような人材を求めているかを把握して、それに合わせた資格を取得するのもおすすめ。そ人事担当者の目に留まり異動となる可能性もあります。
また、上司や人事など異動の権限を持つ人に向けたアピールも重要。どんなに頑張ってスキルや知識を身につけても、それが誰かに伝わらなければ意味がありません。上司にアピールするときは、どうして本体に異動したいかの理由を明確に伝えることがポイントです。

大手企業へ転職するときの3つの注意点

すべての大手企業が、働きやすい環境とは限りません。自分が求める業務や環境が整っているか、キャリアプランが実現できるかなどを事前にチェックしましょう。「大手だから」というだけで転職を決めるのは危険です。

1.適性を確認する

ひとくちに「大手企業」といっても、働き方や企業理念は異なります。大手企業でもいろいろなデメリットがあることを紹介したように、自分の希望やキャリアプランに合っていなければ、せっかく転職できたとしても後悔することになる可能性は高いです。
その企業の働き方や企業理念が自分に合っているか、そこで働くことでキャリアプランが実現できるのかを改めて確認し、転職するメリットを多角的に判断しましょう。

2.転職のタイミングを考慮する

第二新卒だから、年齢が若いうちに、といった理由ですぐに転職を決めるのは危険。あまりにも勤務経験が短いと、第二新卒に限らず「どうせ採用してもすぐに辞めてしまうのでは?」という疑念を応募先の企業にもたれてしまいます。
大手企業の場合、転職回数も選考のチェック対象になることも。焦って転職を決めないで、3年程度は経験を詰むことも、大手企業への転職を成功させるためには必要なのです。

3.応募企業の企業研究をしっかり行う

大手企業と呼ばれていても、毎月のように求人募集が出ている会社には注意しなくてはいけません。
常に人材を募集しているということは、離職者が多く定着率が悪いということ。勤務条件が良くなかったり、人間関係が悪かったりすることなどが考えられます。
また、仕事内容などの条件がそれほど厳しくないのに、高収入を大々的にアピールしている会社にも注意が必要です。求める条件と収入のバランスが悪いと、厳しいノルマや多くの残業が設定されている可能性があります。名前や規模だけで判断せずに、しっかり企業研究を行いましょう。
20代の転職で失敗しないためのポイントを知りたい方には、20代が転職を成功させるために必要なことなどを紹介しているコラム「20代の転職で失敗しない!年齢別の対策ポイントを教えます」をおすすめします。

大手企業への転職で困ったらエージェントを利用しよう

大手企業に転職したいけど、どうしていいか分からない場合は転職エージェントを利用してはいかがでしょうか。
大手企業への就職・転職は容易ではありません。応募者も多く採用基準も厳しいため、実績があっても内定をもらえないことは珍しくないでしょう。どうしても大手企業へ転職したいなら、企業情報や転職事情に詳しいエージェントを活用するのがおすすめです。

転職エージェントのハタラクティブでは、企業情報や転職事情に詳しい転職アドバイザーが、あなたの転職をマンツーマンでサポート。カウンセリングを通してご利用者の性格や適性、キャリアプランを細かく把握し、適性に合った企業をご紹介いたします。もちろん、ご希望に沿った求人をご案内することも可能です。
とはいえ、自分の夢が実現できる組織は大手企業だけとは限りません。
中小企業であっても仕事内容や待遇に満足できる優良企業はあるので、視野を広げて仕事を探してみてはいかがでしょうか。本当に自分に合った仕事を探しているなら、ぜひハタラクティブまでお問い合わせください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ