- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- ゆとり世代とは?年齢や特徴について解説!
ゆとり世代とは?年齢や特徴について解説!
更新日
この記事のまとめ
- ゆとり世代とは、受けてきた学校教育制度により分類されたカテゴリー名称
- ゆとり世代には、1966年4月2日~2004年4月1日生まれの人が当てはまる
- ゆとり世代はマイナス面が強調されがちだが、見方により多くはプラスへ変換できる
- ゆとり世代には、会社や他人との相性、将来性などを客観的に判断できる人が多い
世間に浸透した感がある「ゆとり世代」というフレーズ。おそらく多くの人が一度は耳にしたことがあるでしょう。
しかし、具体的にどのような世代を指すのか、どうして一括りにされるのか、といったことはあまり知られていないかもしれません。
ゆとり世代とされる年代や特徴を詳しく見ていきながら、就職への適合性などを探っていきましょう。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
いつからいつまでがゆとり世代?
一般的には、小中高等学校において、1980年度以降の学習指導要領に準じた「ゆとり教育」を受けた世代だと言われています。
しかし、この定義には諸説あるうえ、文部科学省が自ら「ゆとり教育」という言葉を発してはいません。
詰め込み教育や知識偏重を脱するため、学習量の精選と授業時間の削減を実施したところ、マスコミにより「ゆとり教育」と称されたというのが事実のようです。
つまり明確な定義はないものの、学習指導要領などの改訂を基にすると、ゆとり世代とは次のように区分できるでしょう。
第一次ゆとり世代
1980年度施行の、ゆとりと充実を掲げた学習指導要領に準じた教育を受けた世代。
1966年4月2日~1987年4月1日生まれの方が当てはまります。
第二次ゆとり世代
2002年度に施行された、学校週5日制において教育を受けた世代。
1987年4月2日 ~2004年4月1日生まれの方が当てはまります。
このように見ていくと、意外と年齢幅が広いことが分かるでしょう。
なぜかしら若い方への揶揄を含みつつ、ゆとり世代という言葉のみが独り歩きしているようです。
ゆとり世代の特徴
いつの時代にも、若い方は年配者から批判されがちです。ゆとり世代も同様に、下記のようなイメージをもたれる傾向にあります。
・自主的に動けない
・すぐに結果を求めネット検索する
・コミュニケーションが希薄
・プライベートを重視
しかし、ゆとり世代みんなにこれらの特徴が当てはまるでしょうか?
前項を踏まえると、ゆとり世代には最大38歳の差があります。ゆとり世代というカテゴリーがなくとも、若年者の未熟な部分というのは目につきやすいのが常かもしれません。
一部の傾向として上記のような特徴があったとしても、見方をかえれば大きな長所になるでしょう。
自主的に動けないのでなく、着実性を重視し上司の指示に忠実にしたがう人物ともいえます。
すぐに結果を求めるということは、目標を見据えて迅速に仕事がこなせる、インターネットでのリサーチ力に優れているという表れ。
コミュニケーションが希薄ということは、他人と適度な距離感を持って接することができるというスキルでもあります。 プライベートを重視するのは、働くうえで今や当然のことでしょう。ワークライフバランスの均衡は、企業の必須努力項目です。
なかには、就職・転職したいけど自分はゆとり世代だから低評価なのでは…と心配な方がいるかもしれません。
そんな方は前述したように、マイナスをプラス要素へと変換して自己アピールをすると良いでしょう。
ゆとり世代が転職を考えるのはどんなとき?
ゆとり世代の人が転職を考える理由として、次のようなことがよく挙げられます。
・上司や先輩に苦手な人がいる
・仕事で失敗してしまい怒られた
・評価体制に不満がある
・会社の風土が自分に合わない
一見、自分勝手のような気もします。しかし、転職をする多くの人が感じることと共通しているようです。
ゆとり世代というフィルターを通すことで、自己中心的に見えるだけでしょう。
見方を変えると、自分の気持に正直だからこそ、より活躍できるチャンスを選ぶともいえます。
また、状況や立ち位置を俯瞰できることで、会社とのミスマッチにも気がつきやすいでしょう。
これは自分の将来を考えるうえで、非常に大切ことです。ゆとり世代だから…と気後れする必要はありません。
ゆとり世代と一括りにされていても、全員違う性格や人間性をもっています。就職や転職においても、積極的に動ける人とそうでない人がいるでしょう。
ハタラクティブでは、個々人の適性や希望に合う求人情報の提供を心がけています。
少し控えめな方でも大丈夫。あなたが安心して活躍できるフィールドを一緒に探しましょう。
まずは、あなたのお話をゆっくりとお聞かせください。
就活アドバイザーとして数々の就職のお悩み相談をしてきました。言葉にならないモヤモヤやお悩みを何でもご相談下さい!
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円