転職面接はどう乗り越える?質問例と回答のポイント

転職面接はどう乗り越える?質問例と回答のポイントの画像

この記事のまとめ

  • 中途採用の面接では、志望動機や自己PRのほか、転職者のタイプによって異なる質問をされる
  • 回答時の話し方や表現方法によっては、マイナスイメージを与えてしまう可能性がある
  • 面接官や場面に合った逆質問を事前に複数準備しておこう

転職を成功させるためには、面接対策がとても重要です。新卒時の就活とは違い、現職での実績や経験、身についたスキルなどについて質問されるため、自分の強みやキャリアプランをしっかりと考えておかなければいけません。
ここでは、転職者によくされる質問や、マイナスなイメージを与えてしまう回答、逆質問の例などをまとめました。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

転職者に面接でよくされる質問

面接の質問内容を、事前に把握することはできません。そのため、質問される可能性が高いものだけでも対策を講じたいもの。
中途採用の面接では、転職者のタイプによってよく聞かれる質問が異なります。

同業種や同職種への転職

同業種や同職種に転職する人は、既に業界の知識や仕事内容を知っていることから、企業側から即戦力として判断されやすくなります。
そのため、今まで培った実績やスキルに関する質問、業界動向についての質問などが多く聞かれるのが特徴です。

〈質問例〉
「今までの仕事で築いた実績や成果を教えてください」
「10年後この業界はどうなっていると思いますか?」

異業種や異職種への転職

今まで働いていた業種や職種とは違う仕事に転職する場合、仕事に対する意欲を問う質問や、キャリアビジョンに関する質問をされる確率が高くなります。
今後どのようなキャリアを積みたいのか、明確なキャリアプランを描いておくことが大切です。

〈質問例〉
「なぜ今までの仕事を続ける選択をしなかったのですか」
「この仕事をして将来どのようになりたいですか」

中途採用の面接において、志望動機や自己PRは必ずと言っていいほど質問されます。
特に、中途採用の場合はスキルや実績が評価されやすいので、自分の強みを理解し、回答内容を組み立てておくことが大切です。

未経験OK多数!求人を見てみる

マイナスな印象になりやすい回答

面接では、身だしなみや言葉遣いも大切ですが、答え方によって、面接官にマイナスな印象を与えてしまう可能性があります。
面接の対策を立てるときは、回答だけ考えるのではなく、話し方や表現の方法にも注意が必要です。面接官に良い印象を与えるために、以下のポイントに気をつけて回答しましょう。

意欲が伝わりづらい

他社でも実現できる回答や、主体性の無い回答では意欲が伝わりません。「今までの経験を生かしたい」「社会貢献したい」といった抽象的な回答ではなく、応募先企業の事業や理念と絡めた回答を心がけましょう
また、希望職種が複数あり「どの職種でも構わない」という態度でいると、一貫性が無いと受け取られてしまう恐れも。あらかじめ優先順位を決めておきましょう。

質問意図と回答内容がかみ合っていない

スキルや実績について質問されたとき、専門用語や分野をひたすら並べたり、「とにかくがんばります」など具体性にかけたりする回答内容は、マイナスな印象に繋がります。
面接官が何を聞きたいのか考え、聞かれた質問に適切に答えることを意識しましょう。

自信過剰な表現をしている

質問に対して「○○には自信があるので絶対大丈夫です」「何でもできます」など、断定的な表現は誤解を招きかねません。
今までの経験をどのように活かせるのか、実体験を交えて明確に回答できると良いでしょう。

面接官シーン別の逆質問

面接の最後に、面接官から「何か質問はありますか?」と聞かれることがあります。
逆質問の場は、自分の考えや意欲をアピールするチャンス。あらかじめ質問を5つ以上準備しておくことが大切です。
ただし、事前に調べれば分かる内容や、すでに面接官が話した内容と同じことを質問するのは絶対に避けましょう。
以下では、面接でチェックされるポイントや、逆質問の例を面接ごとに分けてご紹介します。

一次面接

一次面接の面接官は、採用担当者や配属部署の社員が担当することが多い傾向です。主に、実務能力やコミュニケーション能力、ビジネスマナー、意欲の高さなどをチェックしています。提出した履歴書や職務経歴書を基に質問することが多いでしょう。
逆質問では、社員の仕事に対する姿勢や活躍事例、全社的な制度に関する質問がおすすめです。

〈逆質問例〉
「御社で活躍している方に共通する特徴はありますか?」
「御社で働いている方々は、仕事に対してどのようなこだわりを持っている方が多いですか?」
「入社後の研修期間は、中途入社者と部署別の研修に分かれていますか?」

二次面接

二次面接は、人事責任者や配属部署の責任者が務めることが一般的。
入社後に携わる予定の案件に必要なスキルや知識があるか、即戦力になるか、といった能力面だけではなく、既存のチームメンバーとの相性、バランスなどもチェックしています。
逆質問では、部門に貢献できる人材であることをアピールする質問、具体的な業務に関する質問が良いでしょう。

〈逆質問例〉
「御社が募集されていたポジションにおいて、私は○○で貢献できると考えています。ご説明させていただいた私の経歴の中で、他にも活かせる点はございますか?」
「個人目標はどのように設定されていますか?数字以外の成果について、評価の仕組みがありますか?」
「提案や分析に必要なデータは自由に扱えるのでしょうか?」

最終面接

最終面接は、社長や役員クラスが面接を行います。会社の雰囲気が最も分かる面接と言えるでしょう。
入社意欲や会社の方向性と合っているか、会社に貢献し長く勤めてくれる人かなどを判断します。
面接官が採用の最終判断を下す立場の人なので、実務に寄り過ぎた質問ではなく、会社の方針や今後の動きなど、組織全体について質問すると良いでしょう。

〈逆質問例〉
「商品のターゲットを拡大することはお考えでしょうか?」
「この部門は今後も増員していく計画がありますか?」
「御社は○年から急成長されていますが、要因は何だったのでしょうか?」

また、残業や給与、福利厚生に関する質問は、マイナスの印象を与えてしまう恐れがあります。特に一次面接では、待遇に関する質問は避けておいたほうが無難です。

一人で面接対策をするのが不安な方は、転職エージェントに相談するのがおすすめ。
ハタラクティブでは、就活アドバイザーが面接対策を実施しています。
よく聞かれる質問の回答ポイント、自分の強みを伝える自己PRや志望動機など、応募先企業に合わせてサポート。また、模擬面接を行っているため、本番までに何度でも練習可能です。
転職についてお悩みの方は、ぜひハタラクティブにご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数