新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
公開日:
【このページのまとめ】
・適性検査には、能力検査と性格検査がある
・適性検査は、会社との相性や、学力や知識がどのくらいあるか判断するために行われる
・検査のタイミングは企業によって違うので、心の準備をしておこう
・転職時での適性検査は、培った知識やスキルが確認され、結果が重要視される
適性検査は新卒の就活だけではなく、中途採用においても実施している企業が多くあります。
転職活動を考えているならば、適性検査の対策もしておくと安心です。ここでは、適性検査の概要や事前に押さえておくと良いポイントをご紹介します。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
企業が採用の選考において行うもので、「能力検査」と「性格検査」の2つに分類されます。
能力検査のみ実施されるケースは少なく、両方、もしくは性格検査だけ実施されるのが一般的。代表的な適性検査に、SPIや玉手箱があります。
適性検査は、応募者が企業の求める人物像と合っているかを図るための手段。入社後のミスマッチを事前に防ぎ、会社との相性を見極めるために必要なものです。
面接担当者は多数の応募者と顔を合わせますが、その場だけでは判断しづらいこともあり、客観的に人材を見ることが求められます。
適性検査は短時間で効率的に一人ひとりの特性や最低限の学力をある程度予測でき、採用において便利なツールといえるでしょう。
応募者の知的能力を計測するための検査です。具体的には、言語分野(国語など)や非言語分野(数学など)、一般常識が出題される場合もあります。
この結果により、知識や情報処理、論理的思考といった能力を判断されます。
この検査の特徴は、問題数に対して時間制限が設けられていること。事前に過去問や問題集を解いて、準備することが重要です。
SPIなどの対策本は多く出版されているので、活用して自分の得意分野・不得意分野を把握しておきましょう。
設問に対して「はい」か「いいえ」で答えるベーシックなパターンです。
普段の行動や思考についての質問から、どのような人なのか、どのような仕事に向いているかなど応募者の人となりを明らかにするテスト。
同じような内容の設問が間をあけて出題されることがあるため、回答に矛盾が生じると「嘘をつく人」というイメージがつく可能性があります。
基本的に正直に答え、回答の軸がブレないように注意しましょう。
嘘をついて採用されたとしても、入社後のミスマッチにつながってしまいます。
適性検査のタイミングは、「書類選考通過後」「面接時」「最終面接後」など企業により異なります。
面接当日、パソコンを使用する試験や筆記による適性検査が抜き打ちで実施されるケースも考えられるので、常に心の準備はしておくと良いでしょう。
試験会場は実施方式により異なることがあり、下記で挙げているので参考にしてみてください。
最も一般的な受検方法で、一般的には企業の本社や、指定された会場などで実施されます。
企業内でWeb検査を実施する形式。終了直後に即結果が出るものが多く、会社説明会や面接を同時に行われることがあります。
指定された期間の中で、受検者の任意の時間と場所で受検する方法。自宅などで、空いた時間に受検することができます。
遠隔地や、海外などでも受けられるというメリットがあります。
企業が準備した会場に受検者が出向き、仕切られた空間で主にパソコンを使用し受検する方式。
インハウス方式と同様に、結果が早く出る場合が多いのが特徴です。
新卒採用の選考だけではなく、中途採用でも適性検査を行う企業も多くあるようです。
その場合、主にこれまで培った知識やスキルの確認、性格面などにおける雇用のミスマッチ防止を目的に実施されます。
中途採用は、求める人物像や職種、スキルが細かく決まっている場合が多いという特徴があり、新卒よりも検査結果が重要視されるでしょう。
転職の進め方で、お悩みを抱えていませんか?
ハタラクティブでは、プロのアドバイザーが書類作成や面接時のアドバイスなど、あなたの転職活動を幅広くサポートしています。
ぜひお気軽にご相談ください。
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました…
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事