- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 大学中退から軽作業の仕事に就ける?業務・適性・正社員への道を紹介
大学中退から軽作業の仕事に就ける?業務・適性・正社員への道を紹介
更新日
この記事のまとめ
- 軽作業には倉庫業・配送業・品質管理の3つの職種がある
- コツコツと取り組むことが好きな方は軽作業に向いている
- 軽作業の仕事は、無資格・未経験からチャレンジしやすい
- 配送業では、自動車運転免許や運転経験が求められる
- 軽作業は学歴不問の求人が多いため大学中退から活躍できる
- アルバイトや派遣か ら正社員へのステップアップを目指そう
大学中退者にとって、軽作業の仕事はチャレンジしやすい傾向にあります。このコラムでは、大学中退や無資格、未経験などがネックになりにくい軽作業にフォーカス。軽作業の分野、主な仕事内容、向いている人の特徴について詳しく紹介しています。また、軽作業の正社員として就職する方法もまとめているので、ご参照ください。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
軽作業の仕事内容
軽作業には主に3つの職種があります。それは倉庫業、配送業、品質管理です。それぞれの職種の仕事内容について見ていきましょう。
倉庫業
倉庫では検品やピッキング、搬入出などの業務が行われています。検品とは、基準に沿って倉庫内の商品をチェックしたり、倉庫内から商品を出し入れしたりすることです。ピッキングは、商品の仕分けや詰め合わせをする作業のこと。倉庫業は資格や経験がない方も多く活躍しています。
配送業
荷物を企業や店舗へ運ぶ業務が中心です。毎回決められた順路を通って運ぶルート配送と、届け先に合わせてルートを変える配送とがあります。運ぶ荷物は資材や食品、書類などさまざま。配送の際はトラックや車を使うため、運転免許が必要です。
「高卒でドライバーの仕事はできる?必要な資格とは」に高卒から就けるドライバー職や必要な運転免許の種類が紹介されているので、そちらもチェックしてみてください。
品質管理
食品や衣料品、機械部品などの製造工場でのライン管理が主な仕事です。製造工程における異常のチェックや製品の品質検査を行っています。企業やポジションによっては、顧客対応や工場外部との折衝を行うこともあります。
軽作業に向いている人とは
軽作業はどの職種も淡々と作業できるものが多いため、コツコツと仕事をしたい人に適しているでしょう。ルーティンワークが中心で、比較的マイペースに働くことができます。無資格や未経験からチャレンジできるものが多く、仕事を始める第一歩としてもおすすめです。ただし、配送業に関しては運転免許が必要な場合が多く、運転経験が豊富な人に向いています。また、作業内容によっては、力仕事や立ち仕事があるため、体力のある人や若い人が求められる傾向にあります。
軽作業に就くメリット
単純作業に類される軽作業の仕事は、「チャレンジしやすい」「自分のペースで働ける」こと以外にも「コミュニケーションに自信がない人も活躍しやすい」などの魅力があります。「単純作業とは?向いている人の特徴や仕事を楽しむコツを紹介」に、単純作業の仕事に就くメリットが記載されているので、ご参照ください。大学中退後に正社員として軽作業分野で就職するには
軽作業は学歴や経歴に関係なく、さまざまな人が従事しているのが特徴です。大学中退の人も活躍できるチャンスは十分にあるといえるでしょう。しかし、軽作業は正社員の求人募集が少なく、現場の従業員はアルバイトスタッフや派遣スタッフが多いというのも事実です。軽作業分野で正社員として活躍したいのであれば、まずは紹介予定派遣から始めて徐々にステップアップしていくのが良いでしょう。
同じ職場で派遣社員から正社員登用されるコツやメリットについては、「派遣から正社員登用を目指すには」でまとめていますので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
ハタラクティブでは、軽作業のようにコツコツと働けるお仕事はもちろん、さまざまな求人をご紹介しています。将来的に正社員を目指したい方、すぐに正社員として就職したい方、それぞれの希望を叶えるため担当アドバイザーが親身になって支援します。履歴書の書き方、面接対策も行っているので、大学中退からどうすれば正社員として就職できるか悩まれている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
ITソリューション事業部/渋谷…
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円