- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 第二新卒の転職は厳しい?転職を成功させるカギとは?
第二新卒の転職は厳しい?転職を成功させるカギとは?
更新日
この記事のまとめ
- 第二新卒に短期間で仕事を辞めてしまったというネガティブなイメージを持つ人もいる
- そもそもの求人数が新卒に比べて少ないなど、第二新卒の転職は厳しいと感じる人が多い
- 一方、若さや柔軟性の高さ、ポテンシャルなど第二新卒ならではの魅力もある
- 第二新卒の強みを理解し、的確にアプローチすることが転職成功へのカギとなる
就職して働き出したものの理想と現実のギャップに悩み、すでに転職を考えている人がいるでしょう。
中には、「第二新卒の転職は厳しいのでは?」という考えから、転職に踏み出せずにいる人もいるのではないでしょうか。
こちらのコラムでは、第二新卒の転職は本当に厳しいのかという疑問についてまとめています。
第二新卒としての転職活動に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
◆第二新卒の転職は厳しいの?
第二新卒の転職というとどのようなイメージを持っているでしょうか。
短期間で仕事を辞めてしまうと、「転職は厳しいのではないか」と不安に思う人がほとんどかもしれません。
第二新卒の転職が厳しいといわれる理由としては、やはり短期離職へのネガティブなイメージが挙げられるでしょう。
転職では年齢が若い方が有利と言われていますが、第二新卒は経験が浅すぎるという点がネックになることも。
中途採用の場合は、現場で即戦力として働ける経験がある人材を欲しがる企業も多いようです。
そのほか、多くの企業が一斉に選考を開始する新卒採用と比べて、第二新卒は求人の選択肢が少ないというのも事実。
企業の会社説明会やインターンなど、積極的な情報公開がないために企業研究や情報収集に苦労するケースもあります。
また、新卒時は学生として大学からのサポートを受けることができましたが、第二新卒の場合は大学を頼ることはできません。
就活の時のようにスムーズに進まないこともあり、第二新卒の転職は厳しい、難しいと感じる人が多いのではないでしょうか。
◆第二新卒には強みがある!
上の項目でもお伝えした通り、第二新卒の転職は厳しいといわれることがあります。
しかし、第二新卒には第二新卒ならではの強みがあるため、的確なアプローチをすることが、転職活動を成功させるカギとなるでしょう。
【第二新卒の強み】
第二新卒の強みは、なんと言ってもその若さと言えるでしょう。
若いということは、まだまだ多くの可能性を秘めていると考えられ、ポテンシャルが高いと期待されるポイントになります。
前職の在職期間が短く、仕事の方向性ややり方などが前職に染まっていないという点も、柔軟性や適応力が高く、新たな業務や環境にも馴染みやすいと判断されるようです。
そのほか、一度社会に出ている第二新卒は、基本的なビジネスマナーが身についているという点が評価の対象に。
一から教えなければならない新卒よりも、ある程度の知識を持った第二新卒の方が教育にかかるコストが低いと考える企業が多いようです。
早期退職する人の増加やそもそもの人口の減少などの影響もあり、人材不足が深刻化する企業や業界も少なくありません。
そのため、できるだけ若くて有能な人材を採用したいという考えから、第二新卒を積極的に採用する企業も多いようです。
また、転職は30代になるとハードルが上がると言われています。
キャリアチェンジするなら若いうちがチャンスと考え、思い切って転職を考えてみるのも良いでしょう。
◆転職活動を成功させるためのポイント
第二新卒の転職は厳しいと思われがちですが、応募先企業で活かせる自分の強みを探し、的確にアピールすることが転職成功に繋がります。
せっかく転職しても「実際に働いてみたら思っていたのと違った」というミスマッチを繰り返してしまっては意味がありません。
入社後のミスマッチを防ぐため、転職時は就職活動の時よりも、業界や企業研究に力を入れるようにしましょう。
そのほか、転職活動で特に気をつけたいのが、「退職理由」です。
「仕事が合わなかった」「人間関係がうまくいかなかった」など、ネガティブな退職理由をそのまま伝えてしまうと、採用してもまた同じ理由で辞めてしまうのではないかと思われてしまうことに。
だからと言って、面接や書類の内容で嘘をつくことは好ましくありません。
「自分の本当にやりたい仕事が見つかった」「チームワークを活かした仕事がしたい」など、ポジティブな理由に言い換えて伝えるようにしましょう。
第二新卒の転職が厳しいと感じている方は、ぜひハタララクティブへご相談ください。
ハタラクティブでは、20代を中心に若年層向けの転職活動をサポートしています。
「転職がうまくいかない」という方はもちろん、「何からはじめて良いかわからない」という人も大歓迎。
専属のアドバイザーがカウンセリングを行い、あなたの状況やお悩み、転職に求める条件などをていねいにヒアリングいたします。
カウンセリングの内容からあなたに最適なお仕事を見つけたあとは、書類添削や面接対策を実施。
「ポジティブな退職理由が思いつかない」、「何をアピールしていいかわからない」という時も、的確にアドバイスいたします。
面談以外にも電話やメール、チャットツールでのご相談にも対応していますので、お気軽にご利用ください!
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円