新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
公開日:
最終更新日:
第二新卒の方の中には、自分が本当にやりたい仕事や、マイペースに仕事に取り組みたいことに気づいて転職を考えている方も少なくないでしょう。ここでは、コツコツ集中できる求人はどんなものがあるのか、求められているスキルや人物像などをご紹介します。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
アパレル用品や日用品、工業用部品など、企業が取り扱う商品を保管する倉庫内での作業です。
伝票の確認や記入を行う伝票処理、品物の棚卸しや受発注を行う倉庫管理など、倉庫作業の求人は多岐に渡ります。
ほかにも商品の傷や異物混入を行う検品作業、伝票に記入されている品物を指定の数取り出し、指定容器に集めるピッキング作業などもあります。
車を使用して商品を配送する仕事です。配送先や扱う商品は企業によって様々。
指定の客先に書籍や食品、日用品などの商品を配送するルート配送、個人宅を中心に、注文された食材などを運ぶ食材宅配、マットやモップの交換など、レンタル用品の配送・交換をする仕事、個人宅や居酒屋などへお酒を届ける酒屋などが挙げられるでしょう。
書籍やコンビニへのルート配送などは、深夜帯のシフトに入れる方を歓迎している求人募集の場合もあります。
一般消費者(個人)を対象に、商品やサービスなどの営業を行います。
個人営業を取り扱っている主な業界は、ウェディング事業や不動産、旅行代理店、保険、金融、住宅、自動車など。
契約を継続してもらえるように、顧客のニーズに沿った提案を行う既存フォロー業務と、外回りで新たな顧客との契約をするための新規開拓業務があります。
契約後は、アフターサービスやメンテナンスなどきめ細かいフォローもしていきます。
コツコツと繰り返し同じ作業ができる方におすすめの倉庫・配送系の仕事。学歴不問・資格不要で採用を行っている企業が多数ですが、アルバイトやパートを中心に募集している傾向にあります。そのため、正社員の求人募集は少なめ。身につくスキルや目指せる資格も限られてきます。第二新卒の方だけでなく、ブランクのある方や未経験の方も始めやすい仕事ではありますが、キャリアアップやスキルアップを望むのであれば、他の職種を検討してみるのもいいかもしれません。
もし、倉庫や配送系の正社員を目指すのであれば、紹介予定派遣で入社するという方法もあります。
個人営業職は、経験よりも「人柄」を重視して採用されることが多いようです。明るく、笑顔で受け答えできる方が歓迎されるでしょう。
未経験の方も就職しやすく、入社後は自分の力次第で稼ぎやすいのがポイント。実績を積むほど、やりがいを感じることができる魅力的な仕事といえるのではないでしょうか。女性で営業職に就く方も増加傾向にあります。
営業職の就活でアピールしたいポイントといえば、商品の魅力を伝える提案力やプレゼンテーション力、相手のニーズを汲み取るヒアリング力など、コミュニケーションのノウハウを活かした部分でしょう。
前職での経験や身につけたスキルなど、第二新卒ならではの強みをアピールすることができるかもしれません。
いかがでしたか?自分のペースで仕事に取り組める、3つの職種についてご紹介しました。ハタラクティブなら、第二新卒という今までの経験を活かせる求人を豊富に揃えています。転職の際の不安、悩みなどの相談も可能です。高卒・既卒・フリーターの就職活動もフォローしていますので、ぜひ一度ご相談ください。
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
コツコツできる仕事とは?タイプ別におすすめの職種をご紹介!
仕事でやる気がない!有効な対処法とは
ルーティンワークとは?仕事内容・メリット・向いている人の特徴を解説!
軽作業についてのページ
企画の仕事内容とはについてのページ
未経験でも企画の仕事がしたい!内容や向いている人を解説
考えることが好きな人の適職は?向いている要素や仕事の選び方もご紹介!
簡単な仕事に就きたい!仕事の選び方とリスクを知ろう
フリーターがコツコツと働ける求人は?
高卒向け求人―コツコツ集中できる仕事
「営業に向いてない人」お助けコラム!
仕事が評価されない!その理由と改善策とは?
マイペースな人に向いている仕事とは?
クリエイティブ職の適性って?仕事内容や未経験からの転職方法もご紹介
人と接しない仕事はある?関わりが少ない業務とは
第二新卒から目指す軽作業の正社員
営業を辞めたい…向いている人と向いていない人の特徴
高卒で軽作業の正社員になるには?
品質管理についてのページ