- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 長い通勤時間を有効活用しよう!電車での有意義な過ごし方とは?
長い通勤時間を有効活用しよう!電車での有意義な過ごし方とは?
更新日
この記事のまとめ
- 通勤時間が長いと、睡眠不足や仕事のモチベーション低下といったデメリットが生じる
- 長い通勤時間は読書や勉強、ラジオの聴取などで有意義に過ごすのがおすすめ
- 通勤時間の改善が難しく、心身に支障をきたしている場合は転職を検討するのもあり
通勤時間が長いと、朝から疲れてしまったり、仕事へのモチベーションが下がってしまったりする可能性があります。このコラムでは、通勤時間が長い場合に生じるデメリットをまとめたうえで、有意義に過ごす具体的な方法を複数ご紹介。「通勤時間が長くてつらい」「通勤時間を有効活用したいけど、何をしたらいいか分からない」など通勤時間の過ごし方で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
長時間通勤のデメリット
長時間の通勤は、体力面だけでなく精神面にも悪影響を与える可能性があります。では、通勤時間が長いことでどのようなデメリットがあるのでしょうか。以下で具体的に解説していきます。
睡眠不足を招く
自宅から会社まで遠い場合、早起きして出発する必要があります。残業で就寝時間が遅くなったときは十分な睡眠時間を確保できず、疲れが溜まってしまうかもしれません。睡眠不足を改善するための方法は、「社会人の平均睡眠時間は?理想と足りないときの対処法」に詳しくまとめているので、あわせてチェックしてみてください。
ストレスが溜まる
満員電車に強いストレスを感じる方は多いでしょう。通勤でのストレスが蓄積すると、会社に行くのが億劫になってしまうのも無理はありません。肉体的、あるいは精神的に溜まったストレスの解消方法は、「仕事に疲れたと悩む方へ!リフレッシュ方法や転職を考えるポイントを解説」を参考にしてください。
仕事のモチベーションが下がる
通勤時間が長い人の中には、「電車は混雑していて座れない」「雨の日はバスを使うので、さらに早起きする必要がある」という方もいるでしょう。通勤で疲れてしまうと仕事のモチベーションが下がり、業務に集中できないことがあるかもしれません。
通勤時間の有効活用法
通勤時間を有意義に過ごすことができれば、通勤時のストレスを軽減できるかもしれません。以下で、通勤時間の有効な活用法を具体的に紹介していきます。
読書する
ビジネス書や好きな小説家の本などを読むことで、有意義な時間を過ごせるでしょう。読書に集中できれば、時間の経過が早く感じるかもしれません。
資格取得の勉強をする
「資格をとりたいけれど、勉強の時間を確保できていない」という人は、通勤時間を活用すると良いでしょう。集中力の持続は90分が限界といわれているため、1時間~1時間半かけて通っている人は勉強に適した時間といえます。
ラジオを聴く
電車や車で通勤している人は、ラジオを聴いて気分転換したり最新情報を得たりすると良いでしょう。英語の勉強をしたい場合は、海外のニュース番組を聴くことでリスニング力を高められます。
新聞を読む
「電車で新聞を広げるのは気が引ける…」という人は、デジタル版がおすすめ。スマートフォンやタブレットで読めるため、通勤時に情報収集したい人に向いています。
通勤時間の過ごし方については、「通勤時間が1時間かかるのは普通?電車やバスでの過ごし方をご紹介!」でもまとめているので、あわせて参考にしてみてください。
通勤時間のストレスが大きい…という人は
通勤時間を極力短くするのであれば、会社の近くへ引っ越す必要があります。しかし、「会社の近辺は家賃が高い」「地元で家族と一緒に暮らしたい」といった理由から現実的に難しい人が多いかもしれません。「色々な方法を試したけれど、やっぱり通勤のストレスが大きい」「通勤時間が長く心身に支障をきたしている」という人は、転職を検討するのも1つの方法。条件に合う企業に転職することで、やりがいを感じながら業務に取り組めるでしょう。
企業選びに不安のある方は、エージェントに相談してみてはいかがでしょうか。ハタラクティブは、高卒や第二新卒、フリーターなどの若年層を対象に就職・転職支援を行うエージェントです。経験豊富なアドバイザーがカウンセリングで適性を把握し、あなたに合うお仕事をご紹介します。
当サービスは、応募書類の添削や面接対策といったサポートをマンツーマン体制で実施。未経験OKの求人を多数ご用意しているため、転職が初めての方も安心です。サービスのご利用は、すべて無料。転職成功のためにぜひご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。