- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- ジョブカフェちばで受けられる就職支援サービスとは?
ジョブカフェちばで受けられる就職支援サービスとは?
更新日
この記事のまとめ
- ジョブカフェちばは、千葉県船橋市にある若者を対象とした就労支援施設
- ジョブカフェちばのサービスの対象となるのは、15歳から44歳までの求職者
- ジョブカフェちばは予約なしで利用できる
- 民間のエージェントも併用することで、内定獲得のチャンスを増やせる
「ジョブカフェちばを利用したいけれど、何ができるの?」という方に向けて、サービス内容をご紹介します。ジョブカフェちばは、正社員就職を目指す若者や、正社員経験の浅い40代までの方を対象とした就労支援を提供する機関です。
このコラムでは、ジョブカフェちばが提供するサービス内容や就活対策について詳しくお伝えします。利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
ジョブカフェちばとは?
ジョブカフェちば(ちば若者キャリアセンター)は、千葉県船橋市にある若年求職者向けの就労支援施設です。
JR船橋駅、京成線船橋駅から徒歩2分の船橋フェイスビル9階に立地しています。利用時間は、年末年始と祝日を除く月曜日から金曜日の、午前9時から午後6時までです。
ジョブカフェちばは、千葉県が設置し、公益財団法人千葉県産業振興センターが管理運営を受託して運営しています。活動を開始したのは2002年からで、2022年までの総利用者数は55万人以上にのぼります。
参照元
ちば若者キャリアセンタージョブカフェちば
トップページ
ジョブカフェとは?
ジョブカフェとは、正社員未経験の若者をターゲットにした、ワンストップの就職支援施設のこと。「ジョブカフェ」は通称で、「若年者のためのワンストップサービスセンター」が正式名称です。
ジョブカフェでは、個別サービス、セミナー、イベント、求人情報検索、就活環境の提供、といった5つのカテゴリ別にサービスを提供しています。プロのサポートを受けながら、就職活動に必要なことを進められるのがジョブカフェの特徴です。
「ジョブカフェとは?受けられるサービスとハローワークの違い」のコラムでは、サービス内容を具体的にご紹介しています。こちらもあわせて参考にしてみてください。
参照元
厚生労働省
ジョブカフェにおける支援
ジョブカフェちばのサービス内容
ジョブカフェちばが提供するサービス内容を、5つのカテゴリ別にご紹介します。
個別サービス
就職や転職に関する悩み全般について、個別に相談ができます。応募書類の作成や模擬面接、適職診断など実践的なサービスがあり、選考や仕事探しの過程で役立つでしょう。
ただし、事前に予約が必要なものもあるので注意してください。
セミナー
ジョブカフェちばでは、毎月10種類以上のセミナーが開催されています。就職活動の進め方や求人情報の探し方といった基礎的な内容を中心に行われています。
また、自己分析に役立つものや仕事探しの中で遭遇するトラブルへの対処法などのセミナーも開催しており、就職活動に役立つ知識を学べる環境です。
「就活セミナーへは参加した方が良い?セミナーの種類と参加する意味」では就活セミナーに参加するメリットを解説しているので、あわせてご覧ください。
イベント
地元企業に特化した合同企業説明会など、入社後のことをよりリアルにイメージできるようなイベントも開催されています。企業説明会の参加企業数は、1回あたり数社ほど。じっくりと話を聞ける機会があるのは、ジョブカフェちばのメリットです。
求人情報の検索
ジョブカフェちばでは、ジョブカフェとハローワークの両方から求人情報を検索できます。
特に、ジョブカフェは、「未経験者歓迎」など若者を積極的に採用している地元企業の求人情報を多数掲載しているようです。未経験の職種であっても、幅広い求人の中から自分に合う企業を探せます。
日々更新されているので、鮮度の良い情報が集まっているのも特徴でしょう。
就活環境の提供
求人情報検索コーナーのほか、応募の電話連絡やインターネットによる情報収集、応募書類の作成、書籍の閲覧などができるスペースが用意されています。
図書コーナーは、企業情報、業界情報、書類・面接対策、自己分析など就活に関する書籍が100冊ほどそろっていて、誰でも閲覧が可能です。すべて無料で利用できるのも、うれしいポイントでしょう。ただし、利用時間制限があるので注意が必要です。
公務員志望者へのアドバイスも行っている
ジョブカフェちばでは、予約不要の20分相談で、公務員対策を含む応募書類のアドバイスや面接練習も受けられます。また、月によっては公務員対策のセミナーやガイダンスを開催していることも。
公務員を志望している求職者は、イベント情報を詳しくチェックしてみると良いでしょう。
このように、ジョブカフェちばでは利用者がスムーズに就職活動を行えるような就労支援サービスが提供されています。求人を探したい方はもちろん、近い世代の求職者と一緒にセミナーで就活について学びたい、就活に関する不安を解消したいという方にも適した場所といえるでしょう。
また、ジョブカフェちばには「公式のWebサイト」があり、インターネット上からセミナーやイベントの予約申し込みができます。パソコンだけではなくスマートフォンでの閲覧も可能なので、忙しい方にも便利です。
ジョブカフェちばの利用対象者
ジョブカフェちばのサービス対象となる方は、就職・転職などを希望しているおおむね15歳〜30歳代までの若者です。ただし、正社員経験が少ない場合は44歳まで可とされています。
ジョブカフェちばはニートも利用できる?
ジョブカフェは正社員未経験の若者をターゲットにした就労支援施設のため、ニートやフリーターの方も利用できます。
ジョブカフェちばの「利用者の属性(令和4年度)」によると、令和4年度の利用者の属性で最も多いのは学生の43%。次いで失業中の方が35%でした。
ジョブカフェちばでは、エントリーシートの書き方や模擬面接などの基礎的な就活対策を受けられます。さらに、個別で就職や将来についての悩みを相談できるので、正社員就職を目指すニートやフリーターの方におすすめです。
「ジョブカフェはニートも利用できる?ハローワークとの違いとは」のコラムでさらに詳しく解説していますので、興味のある方はあわせてご一読ください。
参照元
ちば若者キャリアセンタージョブカフェちば
利用者統計
ジョブカフェちばのサービスを受けるために必要なもの
ジョブカフェちばで提供されるサービスはすべて無料なので、費用の心配はいりません。来所時の持ち物は、面接対策や自己PR対策のための履歴書や筆記用具、写真、印鑑などを準備しておけば安心でしょう。
なお、事前にジョブカードの様式をダウンロードして記入しておくと、ジョブカフェちばで就職活動や個別相談を行うときにスムーズに進められる場合があります。厚生労働省が提供しているマイジョブ・カードの「ジョブ・カード様式のダウンロード」からダウンロードが可能です。
参照元
厚生労働省
ジョブ・カードがつくれる、わかるマイジョブ・カード
民間のエージェントと併用するのもおすすめ
ジョブカフェちばのように、無料で就職活動のサポートを行っている民間の就職・転職エージェントも存在します。ジョブカフェちばやハローワークのような就労支援施設は求人数の多さが魅力ですが、エージェントは扱う求人や利用者のタイプにあわせたサービスを提供している点が強みです。
国が運営している就労支援サービスと並行しながら民間のエージェントも利用して、内定獲得のチャンスを増やしてみるのも良いでしょう。
就職・転職エージェントのハタラクティブでは、第二新卒やフリーター、既卒者などの若年層に特化した就職支援サービスを提供しています。一人ひとりに専任のキャリアアドバイザーがつき、マンツーマンでアドバイスいたします。
適性の見極めや求人紹介、面接日程の調整、入社後のアフターフォローなど、きめ細やかなサービスが特徴です。「応募書類の書き方が分からない」「自分がどんな仕事に向いているのか分からない」「就職活動は何から始めるべき?」といった悩みにも丁寧に対応しますので、初めて就職・転職活動を行う人も安心してご利用いただけます。サービスはすべて無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。