- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 転職先の候補になる?中小企業で働くメリットとは
転職先の候補になる?中小企業で働くメリットとは
更新日
この記事のまとめ
- 業界によって違うものの、資本金や出資総額が概ね3億円以下で従業員数300人以下の企業を中小企業と呼ぶ
- 中小企業は人間関係が良好、業務の幅が広い、スピード感があるといったイメージが強い
- メールなどのレスポンスが遅い、社内の雰囲気が悪い企業は注意が必要
- 中小企業にも優良企業は多いので、企業規模にこだわらずに自分の希望に合わせた条件の求人を探してみよう
日本にある企業の多くが中小企業と言われていますが、「大企業に比べて規模が小さい」以外にはどのようなイメージを抱く人が多いのでしょうか。
また、中小企業の中には、勤務環境や雇用条件などが充実している「優良企業」もありますが、見つけるにはどうしたら良いか知っていますか?
当コラムは、中小企業への転職を検討している人に向けた内容。
転職先を探す際の注意点や優良企業の探し方などをまとめているので、参考にしてください。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
◆中小企業のイメージ
中小企業とは、業界や業種によって異なるものの、3億円以下の資本金・出資額または300人以下の従業員数のどちらかを満たす企業を指します。
具体的な区分は以下のとおりです。
・製造、運輸、建設業…資本金または出資総額3億円以下で、従業員数300人以下
・卸売業…資本金または出資総額が1億円以下で、従業員数100人以下
・小売業…資本金または出資総額が5000万円以下で、従業員数50人以下
・サービス業…資本金または出資総額が5000万円以下で、従業員数100人以下
大企業に比べて規模が小さく知名度も低いことが多い中小企業ですが、どのようなイメージを抱く人が多いのでしょうか。
【人間関係が良さそう】
大企業に比べて社員数が少ないため、アットホームな雰囲気でコミュニケーションを構築しやすいといったイメージを持つ人が多いようです。
【幅広い仕事に携われる】
社員1人に対する仕事の幅が広く、裁量権も大企業に比べて大きいといったイメージも。
また、自分のアイデアが採用されやすいので仕事に対するやりがいを感じる人もいるでしょう。
【風通しが良い】
従業員数が少ないので社内の風通しが良い、経営陣との距離が近いので発言しやすいというメージも、中小企業ならでは。
また、企業文化や社風の影響、トップの考え方が仕事に直接影響するといったことも考えられます。
【スピード感がある】
大企業のように役職や部署が多くないため、許可や認証を得るまでのステップが少なくスピード感を持って仕事に挑める可能性も。
また、多少リスクのある仕事でもチャレンジできるといった印象も強いようです。
上記のように、人員が少ないため人間関係が煩わしくない、裁量とスピード感を持って業務に取り組めるといったイメージが強い中小企業。
人によっては「大企業より中小企業のほうが仕事をしやすい」という人もいるのではないでしょうか。
◆転職で気をつけるべき中小企業とは
中小企業のイメージから、「働きやすそう」「仕事を任されそう」と感じる人もいるでしょう。
しかし、全ての中小企業が上記に当てはまるとは限りません。
中小企業ならどこでも同じ、と捉えて入社したものの、イメージと違った…とならないよう、転職で気をつけるべきポイントを確認しておきましょう。
【レスポンスの遅い企業】
問い合わせたメールがなかなか返ってこない、電話対応が遅いなど、返答が遅い企業は注意。
慢性的に人手が足りていない可能性があるほか、社内の教育が行き届いていないケースが考えられます。
【社内の雰囲気が悪い】
受付の人が無愛想、オフィス内が暗い、来客に対して挨拶をしないなど、社内の雰囲気もポイントです。
社員同士の話し声や笑い声が聞こえない、活気がない企業はいい印象とは言えないでしょう。
【IT化が進んでいない】
業務でパソコンを積極的に使用しない、メールの使い方に不安を感じるなど、IT化が進んでいない企業も注意。
アナログに固執して成長のチャンスを逃していたり、業務が非効率で無駄が多かったりという可能性が考えられます。
【応接室が汚い】
来客を通す応接室がきれいに保たれていない会社は、社員の健康衛生に関心がなかったり業務の効率化を進めていなかったりする可能性があります。
社員の対応や社内の状態で、企業の大まかな雰囲気は掴むことができるでしょう。
自分に合う企業かどうかを判断することで、入社後のミスマッチを防ぐことが可能です。
◆優良企業を見つけるには
一般的に、経営が安定していたり定時で退社できたりする企業を優良企業と呼んでいます。
せっかく転職するなら優良企業が良いと考える人は多いと思いますが、どのようにして見つければ良いのでしょうか。
大企業なら優良企業、と考える人は多いですが、必ずしもそうとは限りません。
中小企業の中にも優良企業と呼ばれる会社は多くあるので、見つけるためには企業研究や見極めが大切になります。
「成長や経営が安定している」「離職率が低く成長のチャンスがある」「社員を大切にしていて休暇制度が整っている」など、優良企業の条件は人によってさまざま。
自分が求める条件を満たしているか、働く上でネックになる部分がないかといった点を重視すると良いでしょう。
どの情報を当てにしていいか分からない、1人で優良企業を探すのに限界を感じるという方はプロに相談してみてはいかがですか?
相談するなら、転職情報に長けたアドバイザーが多数在籍するハタラクティブがおすすめです。
扱っている求人は、実際に足を運んで確認してきた優良企業のみ。
社風や社内の雰囲気など、求人サイトでは分からない点もしっかりとお伝えしています!
企業規模にこだわらずに希望に沿った求人を見つけたい、という方はぜひお問い合わせください。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
ITソリューション事業部/渋谷…
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円