- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- ニートが就職に対して抱える不安とは?
ニートが就職に対して抱える不安とは?
更新日
この記事のまとめ
- ニート生活を続けていると、就職に対して不安を感じやすい傾向にある
- ニート生活の継続は、収入の不安や社会的信用を得られないなどのリスクを伴う
- ニートから就職を考えるきっかけは、親の援助を受けられなくなったときなど
- 安定した収入や人との繋がりなど、ニートから就職するメリットは多くある
- 未経験歓迎の求人を探すなど、職歴がなくても社会人生活をスタートさせる方法はある
ニート生活が長いと、就職することに不安を感じる方もいるでしょう。しかし、ニート生活をずっと続けていくほうが、将来的にさまざまなリスクを伴うことになります。このコラムでは、ニートが就職に対して抱える不安や脱出のきっかけになる出来事などを考察。また、就職することで得られるメリットをあわせて紹介しています。将来について迷いがある方はご一読ください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
ニートが就職に不安を感じるときとは
ニートとは、就学や就労をせず、働く意欲のない15歳~34歳の人を指す言葉です。アルバイトで生計を立てているフリーターや、求職活動中の人はニートに含まれません。ニートになる原因は人によってさまざまですが、ニート生活を長く続けていると、人や社会との関わりが少なくなり、自信がなくなる傾向にあります。そのため、「ニートの自分では就職できない」「働くのが怖い」などの不安を感じ、さらにニート生活が長引く要因になってしまうこともあるようです。
ニートが就職に対して抱える不安とは
ニートが就職活動を考えたとき、面接や初出勤、仕事を続けていけるかといったことを不安に感じてしまう場合があるようです。面接で企業側がニートになった理由や期間について聞く意図は、「すぐ辞めないか」「まじめに働いてくれるか」などを確認したいからといわれています。また、「初出勤が緊張する」「仕事を続けていけるか不安」という気持ちは、ニートだけでなく誰でも感じるもの。ニートであることに対して悩みすぎず、不安を抱え込まないようにしましょう。「ニートはどんなときに不安を感じる?将来や就職で悩んだときの対処法」では、ニートが就職に対して抱えがちな不安要素や解消するためのポイントについて解説しているので、参考にしてみてください。ニートを続けるリスクとは
ニートは労働をしていないため、自分のために使える時間が多くある反面、さまざまなリスクが伴います。ニート生活を続けていくことで考えられる問題点は、以下のとおりです。
収入がない
仕事をしていなければ、当然収入は得られません。そのため、経済面は親に頼ることになり、自分で自由に使えるお金が限られてしまいます。また、十分な時間はあってもお金がないという状態なので、日々の生活に張り合いがなくなる恐れもあるでしょう。
将来が不安
今は、働いていなくても親の援助を受けることができるかもしれませんが、そのような生活を続けていくことは困難です。いつまでもニートのままでいると、親の援助が受けられなくなったときに、今まで払ってもらっていた生活費や税金などが一気にのしかかってくるでしょう。また、老後に受け取れる年金も少額になってしまう恐れがあります。将来に不安要素が多いことは、ニートを続ける大きなデメリットといえるでしょう。
社会的な信用を得られない
社会的な信用は、ただ世間に向けた体裁というだけの問題ではありません。ニートで収入がない状態では、クレジットカードやローンの審査が通りにくくなります。そのため、車や家など、大きな買い物をすることは難しいといえるでしょう。また、「結婚したい」と思うような相手ができても、両家の親族から反対される可能性も考えられます。
長引くと就職が困難になる
何かの事情、あるいは自らの意思で「働きたい」と思うときが来ても、ニート期間が長ければ長いほど就職は難しくなります。もし、少しでも将来に不安がある、現状を変えたいという思いがあるなら、早め早めに行動に移すことが大切です。
ニートが就職しようと思うきっかけ
ニートは将来的に不安定な状態であるため、「きっかけがあれば脱出したい」と思っている方も少なからずいるようです。では、ニートが就職を考えるきっかけには、どのような出来事が考えられるでしょうか。以下で考察していきます。
親の援助を受けるのが困難になった
働いていないときは、金銭面は親や親族に依存せざるを得ないでしょう。親の収入減や病気、死亡などの要因により、経済的な援助を受けることが困難になった場合に就職を考えることが多いようです。
暇な時間を苦痛に感じた
先述したように、ニートでいる間は時間が多くあります。しかし、収入がないとできることが限られてしまうため、暇な時間を持て余すことになり、苦痛を感じるケースが多いようです。これがきっかけになり、就職活動に踏み切ったということもあるでしょう。
社会との繋がりが欲しくなった
ニート状態だと、仕事を通しての人脈や縁を獲得する機会がないため、社会から断絶されたように感じる場合があるようです。そのため、人や社会との繋がりを求めて就職を考えるというケースもあります。
自信をつけたい
ニート生活を送っていると、就職している周囲の友人と自分の現状を比べてしまうこともあるでしょう。就職をすることで現状を変え、自分に自信をつけたいと考える場合があるようです。
メリハリのある生活を送りたくなった
変化のない毎日に空しさを感じたことがきっかけで、就職を決意することもあるようです。労働の時間があると、終業後や休日に余暇を楽しむなど、メリハリのある充実した生活を送ることができます。
ニートが就職することで得られるメリット
ニート生活が長引く原因として、就職することを「きつい」「苦痛」と捉えている部分があるとも考えられます。確かに仕事をしていると、自分のために使える時間は減ってしまうといえるでしょう。しかし、社会人は大変な面ばかりでなく、以下のようなメリットがあります。
経済的に安定する
就職をして働き始めれば、毎月安定した収入が入ってきます。会社によっては給与以外に賞与や諸手当もあるため、生活費や趣味、貯金など、自分のために使えるお金が大幅に増えるでしょう。
自信がつく
ニートを続けていると、自分の現状に不安を覚え、自信が持てなくなっていることもあるようです。社会に出れば、それぞれに果たすべき役割が与えられます。自分のポジションを理解し、着実に仕事をこなしていくことで、自信に繋がるでしょう。
人との繋がりができる
就職後は、会社の同僚や上司だけでなく、取引先など社外の人とも関わる機会が増えていくものです。その中で、今まで気づかなかった価値観や、尊敬できる人との出会いに恵まれる可能性もあります。仕事を続けていけば、自然と人との繋がりや信頼関係が確立されていくはずです。
何もしていないより充実感が得られる
家にこもりがちになると、何もしない時間が長くなりがちです。しかし、働いていると、当然やるべきことが増えていきます。仕事は大変でも、社会に貢献していることが実感でき、充実感や達成感を得られるでしょう。
上記のように、ニートを脱出することで生活が保証されるだけでなく、精神的にも大きなメリットが得られます。「ニートを脱出したいけれど、働くのが怖い」という方は、思い切って一歩を踏み出してみましょう。「ニートを脱出して働く方法やメリットとは?きっかけや得るものも紹介」では、ニートを脱出して働くメリットや就職する方法などを紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。
職歴がなくても社会人デビューできる
職歴や特別なスキルがなくても、本人に働く意思があり、就職活動をしっかり行えば内定を取ることは可能です。インターネットの掲示板やSNSなどの投稿を見ると不安になるかもしれませんが、鵜呑みにしすぎないようにしましょう。経歴に自信がない場合は、未経験歓迎の求人を探して応募すれば問題はありません。一般的にそのような企業は、最初のうちは先輩が丁寧に仕事を教えてくれます。また、企業によっては新人研修を行っている場合もあるため、必要以上に思い詰めないことが大切です。
ニートからの就職活動で面接に不安を感じる場合は
ニートが就職活動を行う際、面接でニートになった理由やニート期間について聞かれることに不安を感じる場合が多いようです。面接に不安を感じる場合は、ニートについて聞かれがちな質問を考えて、あらかじめ回答を用意しておくことが大切です。また、ニートになった理由や期間については嘘をつかず、正直に答えた上で、反省点やそれを踏まえて今後はどのように働きたいかなどを伝えるようにしましょう。ニートの面接対策については「ニートの面接対策の方法とは?」でも具体的に解説しているので、参考にしてみてください。就職活動の方法がわからないという場合は、就職エージェントなど、就職支援サービスを積極的に活用しましょう。プロのサポートを受けながら就職活動を進めることができ、自分に合った仕事を見つけやすくなります。就職エージェントを選ぶなら、若年層の就職支援に特化したハタラクティブの利用がおすすめです。
ハタラクティブでは、これまで多くの就職・転職を支援してきたアドバイザーがカウンセリングを入念に行い、一人ひとりにマッチする求人を紹介するなど、就職活動を丁寧にサポート。未経験の受け入れを積極的に行っている企業の求人が多く揃っているので、職歴や経験を気にせずお仕事を探せます。就職について迷いがある方は、ぜひハタラクティブまでご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。