公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
・将来の安定を考えるなら正社員を検討してみるのがおすすめ
・正社員は月給制で安定した給与が得られることが多い
・正社員には昇給やボーナスがあり、フリーターと比べると生涯賃金が高くなる
・派遣社員も契約期間が限られいるため、正社員に比べると雇用は不安定になる
正社員や派遣社員、フリーターなど、さまざまな選択肢の中から自分のライフスタイルや価値観に合った働き方を選ぶことが当たり前になりつつあります。非正規雇用という働き方が自分には合っているという人も少なくないでしょう。しかし、将来の安定を考えるなら、やあり正社員がおすすめです。
今回は、正社員として働くメリットや、派遣社員やフリーターとの違いをまとめました。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
フリーターの良いところは、働いたら働いた分だけ収入をアップすることができる点です。ダブルワークなどでたくさん働けば、働いた分だけ手に入るお金は増えていきます。
一方、正社員は固定給が一般的で、フリーターのように働いたら働いた分だけ収入が増えるということがありません。そのため、20代のうちは正社員よりフリーターや派遣社員の方が手取りが多いなんてこともよくあります。
しかし、昇給や賞与のある正社員の年収は勤続年数を重ねるごとに増えていくので、フリーターとの収入差は年を経るごとに大きくなっていきます。
一般的な正社員とフリーターの生涯年収には、2倍~3倍以上の開きがあることも事実。定年後に支給される年金までを考えると、正社員として就職することは、思った以上に大きな収入に繋がる可能性が高いことを知っておきましょう。
派遣社員やフリーターでも一定の条件を満たせば会社の健康保険に加入できることになっていますが、なかには会社側の都合で非正規雇用に対する社会保険が完備されていないケースも多いようです。
会社で加入する健康保険や厚生年金の保険料は、会社側が一部(約半額)負担してくれるので個人で加入する国保や国民年金よりも小さな負担で済みます。
1年で負担する保険料の差は数万円だとしても、20年、30年で考えると大きな金額になります。
フリーターから、まずは派遣社員への転職を検討している人も多いと思います。派遣社員は、フリーターでは得られなかった多くの保障を受けることができます。
派遣社員の場合、勤務する企業ではなく派遣会社との間で労働契約が交わされることになりますが、派遣会社もひとつの企業であるため、福利厚生や定期健康診断、育児休暇などさまざまな保障を提供しています。
そのため、派遣社員になればフリーターより安定した働き方が可能。派遣社員は基本的に残業をしなくてよい傾向にあるのも、メリットのひとつと言えるでしょう。
フリーターよりも安定した働き方ができる派遣社員ですが、正社員とまったく同じ保障が受けられるわけではありません。
派遣社員と正社員には、長期的な安定が保障されているかどうかという大きな違いがあります。
派遣社員には労働契約期間が設定されているため、契約期間を過ぎたらその都度契約を更新する必要があります。
しかし、場合によっては契約を更新してもらえないことも。もし、更新されなければ新しい契約先を探さねばならず、その意味で派遣社員は正社員よりリスクの高い働き方だと言えます。
収入面だけでなく、将来的な安定を求めて正社員への転職を検討する人が多いのもそのためです。
正社員への転職なら、ぜひハタラクティブにご相談ください!
将来的な安定を考えて正社員への転職活動をはじめたけど、エントリーシートの準備や面接対策に自信がないという方はいらっしゃいませんか。
ハタラクティブは、20代の就職、転職支援に特化した就職エージェント。適性に合った求人情報の提供のほか、自己分析から面接対策まで、求職者の就職・転職活動をマンツーマンでサポートしています。
とりあえず求人情報を見てみたいという方も、相談料無料のハタラクティブまでお気軽気お問い合わせください。
関連キーワード
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
20代の平均年収はどのくらい?正規と非正規での違い
徹底分析!「派遣社員」って何?
派遣?正社員?第二新卒が選ぶべき道
新卒派遣のメリットや割合は?正社員とどっちがおすすめ?登録方法も解説
職歴なしの20代が正社員になるための方法
正社員と派遣!フリーターのふたつの選択肢
正社員と派遣社員の違いとは?
派遣社員と契約社員の違いって?向き・不向きや切り替え時の注意点を紹介
派遣社員と正社員、それぞれのメリット・デメリット
派遣と正社員、それぞれのメリットとは?
正社員になるべきか?雇用形態を比較して自分に合った働き方を見つけよう!
諦めるのはまだ早い!20代ニートが就職する方法
正社員を目指すなら!派遣会社で働いてみませんか?
紹介予定派遣、その実態とメリットは?
派遣から正社員を目指すにはどんな方法がある?
ニートが派遣の仕事に登録するメリットとデメリット
正社員のメリットとデメリットを解説!非正規社員とのちがいは?
派遣と正社員どちらで働くべき?
関連キーワード