- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 正社員を目指すためのおすすめの方法
正社員を目指すためのおすすめの方法
更新日
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
求人数が多いハローワーク
フリーターが正社員を目指す場合、就職先を探すおすすめの手段はいくつかあります。
まずおすすめしたいのが、定番中の定番と言えるハローワークです。その魅力はなんといっても求人数の多さです。
公的機関であるハローワークは、求人誌などと違って求人掲載料は無料のため、多くの企業が求人票を出しています。
求職者はハローワークで登録を済ますとパソコンを使って求人情報を検索します。全国のハローワークで何百万という求人票を閲覧でき、その中から応募する会社を選べます。
その上、窓口で気になる企業の応募状況や仕事内容の詳細などを確認でき、実際に応募するとなれば企業への面接の取り次ぎもしてもらえます。
ただし、デメリットも存在します。
求人広告の掲載料が無料のため、積極的に採用をするつもりがなくても取り敢えず求人票を掲載しているという企業も多いのです。
正社員を募集している企業も多くあるので転職先を探す場合、ハローワークが有力な手段になることは確かです。そのため、自身で企業を見極める必要があります。
仕事を探せる求人サイト
求人サイトは、インターネット上に求人広告を掲載して求職者に情報を提供するサービスです。
ネット環境さえあれば、自分の部屋にいながらマイペースで転職先を探せるのがメリットです。
昼間は忙しく、夜しか自由になる時間がない人などにはおすすめです。
ただし、求人サイトの場合は、募集状況などの確認や応募する企業への取り次ぎなどといったサービスはありません。転職に対する準備や雑務は全部自分でやらなければならず、その点がデメリットといえるでしょう。
サポート体制が万全の転職エージェント
フリーターから正社員になる際に求人探しに役立つものとして最後におすすめするのは、転職エージェントです。
このサービスは、就職希望者に求人募集をしている企業を紹介するというもので、採用が決まれば企業がエージェント側に紹介料を払うという仕組みになっています。お金をかけているため、採用に対する企業の本気度は高く、ブラック企業の利用はほとんどありません。
また、転職エージェントに登録すると、一般公開していない非公開求人も紹介してもらえるというメリットもあります。しかも、履歴書の書き方や面接のポイントなどの指導があり、応募企業とのコンタクトや面接日の日程調整も代行してくれるなど、サポート体制が万全です。
転職エージェントの中には職歴が一定の条件を満たしていないとエージェントに登録さえできない場合もあります。
大切なのは、フリーターを対象にしているサービスを探すことです。その点、ハタラクティブは、20代の既卒・フリーター・第二新卒を中心に就職活動の支援を行っています。興味のある方はお気軽にご連絡ください。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円