- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 20代女性の転職事情とは?人気の仕事や面接時におすすめの服装もご紹介!
20代女性の転職事情とは?人気の仕事や面接時におすすめの服装もご紹介!
更新日
この記事のまとめ
- 20代女性の転職は、前半はポテンシャル重視で後半は経験やスキルを見られる
- 転職の準備期間の目安は、個人差があるものの1ヶ月〜3ヶ月程度が多い
- 未経験の仕事や正社員へ転職するのなら、20代前半のほうが有利な傾向にある
- 事務職や広報、マーケティング職などの職種が20代の女性に人気
- 20代女性が転職する場合、ライフイベントを考慮し周りに意見を求めることが大切
20代女性がキャリアチェンジを考えたとき、周囲がどのような転職をしているのか気になる方は多いでしょう。20代女性はキャリアアップに備えるほか、結婚や妊娠、出産を考える時期でもあります。家庭と仕事の両立など、ライフスタイルの変化に合わせて転職するケースも珍しくありません。このコラムでは、女性ならではの転職事情や人気の仕事、失敗してしまう原因などをご紹介。転職を検討している方は参考にしてみてください。
20代の女性の転職事情とは
女性は結婚や妊娠、出産などにより大きな影響を受けやすく、男性に比べて仕事の機会に恵まれにくいイメージがあるようです。では、実際の20代女性の転職はどのような傾向にあるのか、以下で解説していきます。
20代前半女性の転職傾向
20代前半の転職は、新卒と同じようにポテンシャルが重視されて採用されるものです。20代前半は社会人としての経験はまだまだ浅いため、アピールにつながる実績やスキルが足りないと「転職は難しいのでは」と思う方もいるでしょう。
しかし、会社側が求めるポイントは「若さ」「すぐにでも会社に馴染める柔軟性」「社会人としての最低限のマナー」などです。これからの伸びしろや将来性、熱意などをアピールできれば採用される可能性は高いといえます。
ほかの仕事へキャリアチェンジしたいという方や、幅広い仕事に挑戦してみたいという方、働き方を変えて経験を活かしたキャリアアップをしたいという方は、20代前半のうちにキャリアプランを考えて行動するのがおすすめです。
20代前半なら第二新卒枠が使える可能性もある
第二新卒とは、新卒として就職して1~3年で転職を考えている方のこと。一度社会人として働いていた経験があるため、基本的な電話対応やパソコンスキル、最低限のビジネスマナーが身についているとして、会社によっては第二新卒を積極的に採用しているところもあります。20代前半のうちに転職をするのなら、第二新卒を募集している会社の求人を探してみるとよいでしょう。「第二新卒とは?いつまでが該当する?定義や求職活動を成功させるコツを解説!」では、第二新卒の定義や転職活動のコツなどを解説しているので、あわせてチェックしてみてください。
20代後半の女性の転職傾向
20代後半になるとポテンシャルではなく、これまで培ってきた経験やスキルが重視される傾向にあります。たとえば、数値化した実績や具体的な実務経験はもちろん、ビジネスマナーやコミュニケーション能力なども厳しく見定められ、20代前半の女性よりもワンランク上の経験やスキルが求められるようです。
そのため、20代後半の女性が転職するのなら、経験とスキルをいかにアピールするかが重要になってきます。ここまで見ると、20代後半の女性は転職が難しいのかと思う方もいるでしょう。しかし、20代後半はまだまだ仕事に対する吸収力が高く、基本的なビジネスマナーや実務経験を持つ方も多いので、採用機会に恵まれる可能性は高め。即戦力や次期管理職候補としても期待されるでしょう。
未経験採用の求人も豊富で、今までの経験を活かしてキャリアアップやキャリアチェンジを図って転職するのなら、最適な時期といえます。
転職にかける期間はどれくらい?
厚生労働省が発表する「令和2年転職者実態調査の概況」によると、転職活動を始めてから直前の勤め先を離職するまでの期間は、1ヶ月から3ヶ月程度が多いようです。さらに、離職から新しい勤め先に就職するまでの期間は1ヶ月未満が多数でした。この結果から、転職希望者の多くはおよそ3ヶ月程度の準備期間を経て転職に臨む方が多いようです。また、現在の勤め先を選んだ理由の上位は「仕事内容の満足度」「能力を活かせる」「労働条件が良い」の3つが上位を占めていました。
参照元
厚生労働省
雇用の構造に関する実態調査(転職者実態調査)
20代の女性が未経験から正社員を目指す場合
正社員として働いた経験のない20代女性が正社員を目指すのなら、なるべく若いうちに就職活動を行いましょう。フリーターやニートの方も、20代のうちなら正社員を目指せる可能性が高いです。正社員を目指すのなら実務経験やビジネススキル、資格などが求められるのではと不安に思う方もいるでしょうが、ビジネススキルや資格は入社後にも得られるため、採用の場では重要視されないことも。
会社側が求める人物像を把握したうえで「なぜこの会社で働きたいのか」「フリーターから正社員を目指すに至ったきかっけ」などを具体的に伝え、熱意や意欲をアピールできれば、採用される可能性は十分にあるといえるでしょう。
未経験の仕事に転職するなら20代前半が有利
未経験の仕事に転職したいのなら、20代前半のうちに行動するのが大切です。20代前半のうちは、未経験であっても転職できるチャンスが大きいといわれています。なぜなら、前述したように若者ならではの柔軟性や吸収力があるため。すぐに仕事を覚えられるとして、歓迎されるからです。
しかし、20代後半になると経験やビジネススキルなどが重視されるようになるので、未経験の仕事への転職は難しくなるでしょう。経験者と未経験者では、経験のあるほうが選ばれる傾向にあります。そのため、20代後半以降は転職先の選択肢が限られてしまうようです。どうしても挑戦したい未経験の仕事があるのなら、20代前半のうちに転職を検討しましょう。
ニートなど働いた経験がない方は「ニートから正社員を目指そう!受かるための方法やおすすめの仕事を紹介」のコラムも参考にしてみてください。
20代後半は過去の実績や経歴が武器になる
20代前半と違い、20代後半の転職では過去の実績や経歴を武器にして転職活動を行いましょう。同じ20代でも前半と後半では求められるスキルやポジションが異なる場合があります。未経験枠の採用はありますが、収入や待遇面で有利な求人に応募するなら、これまでの経験やスキルが活かせる職種や求人に応募するとよいでしょう。
企業側も未経験者より即戦力の人材を欲しがるものです。自己分析や過去の実績を一度洗い出し、自分の強みや実績を明確化した上で転職に臨みましょう。
同じ職場で3年は働いていないとダメ?
「一度入社したら3年は働き続けるべき」といった意見を持つ人も存在します。これを「3年ルール」と呼びますが、基本的に転職市場において3年ルールを気にする必要はありません。求人の中には「社会人経験1年からOK」という求人もたくさんあり、特に、社会人1年目または2年目であればポテンシャル採用も見込めます。ただし、1年未満の退職を何度も繰り返すと仕事が続かない人と認識されやすいため、就職と転職を繰り返し過ぎるのはおすすめできません。
20代女性に人気の仕事や転職先
女性から人気のある仕事や転職先は、女性が活躍している、シフトに融通が利きやすい、スキルアップしやすいという特徴があります。そういった環境は待遇もよく、ライフステージの変化にあわせて安心して長く働けるようです。以下では、20代の女性に人気の仕事についてご紹介します。
事務職
事務職は、女性から人気の高いオフィスワークの仕事です。主に書類作成やファイリング、データ管理、来客・電話対応などを行います。会社によって仕事の幅が異なり、小規模な会社などでは経理や人事の仕事を任されることもあるようです。
残業などはあまりなく、出張などもないので、家庭やプライベートとの両立を図りたい女性の方におすすめの仕事といえるでしょう。
マーケティング職
マーケティング職も、女性から人気があります。マーケティングとは、消費者のニーズを調査し、どのような商品やサービスを提供すれば良いのか戦略を立てたり、企画したりする仕事。商品が売れるように販売促進も担当します。
売上として仕事の結果が数値化されるので、モチベーションを維持しやすいのが魅力です。また、経験を重ねることで活躍の場が広がり、キャリアアップを図って転職する際にも有利になるでしょう。
広報
自社の商品やサービスを宣伝し、世間に知名度を広げるのが広報の仕事です。新聞や雑誌、テレビ、ラジオなどを主に行っており、現代ではインターネットやSNSも使って情報を発信しています。広報は会社の花形ともいえる仕事で、非常に人気があるようです。
男女関係なく活躍できますが、女性や家庭向けの商品やサービスを対象とした広報なら、女性ならではのセンスを活かせるでしょう。また、会社によってはメールやポートフォリオ、冊子を用いて自社のニュースや経営方針、事業に関する取り組みを社内に向けて情報を発信することも仕事に含まれているようです。
Web系
Web系の仕事は男性が多いイメージがありますが、近年では女性も増えてきています。ITの発展により、IT技術者の人手不足が続いているため、フレックスタイムを導入するなどして、女性でも働きやすい環境が整備されたことが大きいようです。
Web系の仕事は事務職よりも専門的な技術を身につけられ、給料も高い傾向にあるため、プログラマーやSE、Webデザイナーといった仕事は女性から人気が高くなっています。基本的に一人で黙々と作業しますが、クライアントの要望を聞きとることもあるため、きめ細やかな気配りやコミュニケーション能力に長けた女性の需要は今後も高まっていくでしょう。
保険の営業
女性が多く活躍している仕事として、保険会社の営業職が挙げられます。顧客に合った保険を紹介したり、プランを提案したりするため、社交性やコミュニケーションの高い女性に向いているといえるでしょう。
また、商品やサービスを販売するために必要になる知識やスキルは就職してから身につけられるため、未経験者を積極的に採用する会社が多いのも特徴。営業職は歩合制を導入していることも多いため、結果を出せばその分、高収入につながることが女性からも人気を得ている理由です。
女性に人気の職種はさまざま
そのほか、介護士や経理、エステティシャン、セラピストなど女性に人気の仕事はたくさんあります。なかでも専門性やスキルを高められる仕事は、長く安定して働けるとして、女性の人気が高いようです。「女性に人気の仕事を種類別に紹介!空港・ものづくり系など」では、上述した職種以外の女性に人気の仕事や就職するための方法を解説しています。自分に合った仕事があるか、ぜひチェックしてみてください。
20代女性が転職に失敗する原因
20代で転職に失敗する女性は、ライフイベントを考慮した仕事選びをしていなかったり、周りに意見を求めなかったりする傾向にあるようです。以下では、20代の女性が転職で失敗する原因を紹介しています。自分が当てはまっていないか、確認してみましょう。
一人で転職活動をしている
20代の女性が転職に失敗してしまう際、誰にも頼らず一人で転職活動を行っていることが多い傾向にあります。一人で転職活動を行うと、進め方に悩んだり、考え方が偏ったりして、転職における方向性を誤ってしまう可能性も。そのため、転職をする際は第三者に自分の状況を分析してもらい、具体的なアドバイスをしてもらうことが大切です。
しかし、転職活動は家族や友人、同僚などにはなかなか相談しづらい場合も多く、相談された側も本人に遠慮して踏み込んだ意見をいえない可能性もあるでしょう。そういった事情から、一人で転職活動をしている方は少なくありません。
ライフイベントを考慮していない
結婚や妊娠、出産などによるライフスタイルの変化を考慮していないことも、20代の女性が転職に失敗する原因の一つとして考えられます。今は結婚や妊娠の可能性がなくても、将来的にどうなるか分かりません。
20代女性が転職を考えているのなら、キャリアプランと今後のライフイベントの折り合いをつけたうえで、働きやすい職場を見つけることが大切です。特に、これから結婚する予定がある方は、家庭との両立や産休、育休に入ることを考慮したうえで転職活動をしないと、仕事を辞めざるを得なくなったり、すぐに転職しなければいけなくなったりするでしょう。
キャリアプランを考えていない
20代の女性が転職に失敗してしまう理由として、キャリアプランを考えていないことも原因の一つとして挙げられます。キャリアプランは「転職して何をしたいか」「これからどんなキャリアをどこで築いていきたいか」などを決めるための軸。
より良いキャリアを実現するために欠かせないもので、キャリアプランがないと方向性が定まらず、ただ闇雲に転職活動をすることに。そうすると自分に合わない会社に応募してしまったり、採用されてもすぐに辞めてしまったりして、転職に失敗してしまうでしょう。
職種だけで転職先を決める
20代の女性が転職に失敗してしまう理由として、職種だけで転職先を決めてしまうことも挙げられます。たとえば「事務職で働きたい」と希望の職種を決めておくことは大切ですが、長期的に働き続けるにはどんな会社なのか、しっかり調べておくことが欠かせません。
どんな職場なのかをよく調べず、事務職で働きたいからという理由だけで応募してしまうと、入社後にミスマッチを起こしてしまうことも。職種に固執するあまり、職場の雰囲気や給料以外の条件を見落としてしまうと転職失敗につながるでしょう。
マナーを守れていない
20代の女性が転職に失敗してしまう場合、マナーが守れていないことも原因の一つとして考えられます。20代はまだまだ社会人経験が浅く、身だしなみや言葉遣い、立ち振る舞いなどのマナーをすべて守れていない可能性も。しかし、まだ若いから仕方ないという言い訳は通用しません。転職を成功させたいのなら、社会人として未熟であることを自覚し、謙虚な姿勢を心掛ける必要があります。
20代女性が面接に着ていく服装のポイント
20代の女性が転職で失敗しないためには、服装を意識することも大切です。以下では、転職活動中に着用すべき服装を解説しているので、チェックしていきましょう。
転職活動はスーツが基本
転職活動中は、スーツを着用するのが基本です。企業側から服装を指定されない限りは、制服があったり普段は私服OKの職場だったりしても、面接の際はスーツを着て行きましょう。20代なら、新卒の就活の際に使用していたリクルートスーツを着用しても問題ありません。
ビジネススーツを着用する場合は、ネイビーやグレー、ベージュなど落ち着いた色がおすすめ。また、インナーは襟のないものにしたり、靴やアクセサリーを組み合わせたりして、大人っぽい上品な印象を演出するのがポイントです。
パンツスタイル
スーツを着用する際は、スカートだけでなくパンツスタイルを選んでも良いとされています。パンツスタイルは動きやすいため、活発な印象を与えられます。営業職や動きが多い仕事を希望する際はパンツスーツのほうが好印象を与えられるでしょう。
パンツには、ストレートパンツやテーパードパンツ、スリムパンツ、ワイドパンツなど、さまざまな種類がありますが、テーパードパンツがベーシックなので面接にはおすすめです。
スカートスタイル
スカートを選ぶ場合は、タイトスカートやセミタイトスカートを着用するのがベター。女性らしい雰囲気を演出したいのなら、Aラインのスカートもよいでしょう。ただし、短過ぎるスカートは避けてください。ミニスカートで面接を受けると、採用担当者から「TPOに合った服装ができない」と思われてしまう可能性があります。
面接時の服装のマナー
20代の女性が面接に臨む際、メイクやネイルは派手過ぎないように気をつけましょう。ナチュラルメイクを心掛けるのがマナーです。淡いピンクや肌に馴染む色で統一し、派手な色使いや過度なメイクは避けましょう。
また、アクセサリーは着用しても問題ありませんが、シンプルなものにしてください。ビッグモチーフのピアスやイヤリング、ペンダントなどはマイナスイメージにつながる恐れがあるので、面接の際は避けるべきです。指輪は結婚指輪や婚約指輪なら問題ありませんが、デザイン性の高い指輪をつけていくのはやめておきましょう。
ほかにも、面接時の服装には、さまざまなマナーがあります。「正社員の面接の服装はどうすれば良い?男女ごとに詳しく解説!」では、面接時の服装をはじめ、髪型のポイントなども具体的に解説。あわせて参考にしてみてください。
20代の女性が転職を成功させるためにすべきこと
転職を成功させるには、転職の優先順位決めや企業・職種研究など、入念な準備が必要です。以下では、20代の女性が転職活動を始める前にしておくべきことを解説しています。チェックして、転職活動に備えましょう。
譲れない条件の優先順位を決める
まず、転職先に求める条件の優先順位をつけましょう。職種や勤務日数、給料、福利厚生など誰しも譲れない条件があるはずです。しかし、すべての条件が叶う求人はなかなか見つからないもの。事前に優先順位を決めておけば、優先度の低い条件は妥協でき、仕事探しがスムーズになるでしょう。
職種研究や企業研究を行う
転職活動を始める前に、職種研究や業界研究をしておきましょう。職種研究は、自分の強みを活かせる仕事は何か知るために行います。人気のある仕事だから、という理由で選んでも自分に合っていなければ後悔してしまうでしょう。
また、自分に合った仕事をするには、どんな会社が良いのか知っておくことも大切です。大手だから、有名だからといった理由で転職先を決めてしまうとミスマッチを起こしてしまうので、自分に合った仕事か、職場かをしっかり見極めましょう。
転職エージェントを利用するのも一つの方法
転職を成功させたいのなら、転職エージェントを利用するのも方法の一つです。前述のとおり、一人で転職活動を行うと、失敗する可能性も。転職エージェントを利用すれば、第三者であるアドバイザーのアドバイスを受けられ、自分に合った求人を紹介してもらえます。転職活動中のスケジュール管理や会社側との条件交渉なども代行してくれるので、転職活動が難航している方はぜひ利用してみてください。
転職エージェントを利用する場合は、20代に特化したハタラクティブがおすすめです。ハタラクティブでは、若年層のフリーターや既卒、第二新卒の就職・転職を徹底サポート!豊富なカウンセリング実績もあり、正社員経験のない20代女性の転職も成功するでしょう。ぜひご相談ください。
20代女性の転職に関するFAQ
ここからは、20代女性の転職でよくある質問にお答えします。
男女で転職のしやすさに差はありますか?
厚生労働省が発表する「令和2年転職者実態調査の概況」によると、直前の職場を離職してから現在の勤め先に就職するまでの期間で、男女間に大きな差は見られませんでした。そのため、転職のしやすさという点においては、男女の差はないと予想されます。
参照元
厚生労働省
雇用の構造に関する実態調査(転職者実態調査)
キャリアプランの決め方がわかりません。
キャリアプランは10年後あるいは20年後にどんな姿になっていたいのかを考えることが重要です。
最初は抽象的で構わないため、なんとなくのイメージを作りましょう。詳細はその後に決めれば問題ありません。また、キャリアプランだけでなく結婚や出産といったライフプランも決めておくとよいでしょう。
特に、女性は出産を機に休職、退職する方も珍しくありません。必ずしも思ったとおりに進むとは限りませんが、転職のきっかけや軸を考えるときに役に立ちます。キャリアに関する考え方については「キャリアビジョンとは?就職・転職活動で使える具体例と書き方」もぜひ参考にしてください。
転職は結婚の前と後どちらが有利ですか?
職種にもよりますが、転職においては未婚のほうがやや有利といわれています。
既婚だと出産や育児で休業に入る可能性が考慮されるため、同じスキルと条件なら、既婚より未婚の人材が採用されるかもしれません。ただし「既婚を理由に採用しない」というケースはごく稀といえるでしょう。
転職後に結婚するタイミングについては「転職後の結婚はタイミングとして正しい?メリットとデメリットを解説」をご覧ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。