公開日:
最終更新日:
転職先が無事決まってほっとすると、次に心配になるのが新しい職場になじめるかどうかです。人間関係が原因で前の仕事を辞めた人ほどその点が気になるでしょう。良好な人間関係を築くには、まずは第一印象です。
そこで、好印象を持ってもらうための挨拶のポイントについて説明をします。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
転職先の挨拶で何をいえばいいのか悩む人もいるかもしれませんが、それほど難しく考える必要はありません。どの職場であろうというべき事柄は基本的に同じなのでそれをベースに多少のアレンジを加えればよいだけです。まずは、名前と簡単な経歴です。
『中途採用で入社した○○です。出身は大阪です。転職前は××社で主に経理の仕事をしていました』
それから、今後の抱負や指導をお願いする言葉を述べます。
『営業の仕事は初めてですので、最初はご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、1日も早く皆さんのお役に立てるようがんばっていきます。どうかご指導のほどよろしくお願いいたします』
最初にもう少し自分を知ってもらいたいと思えば家族構成や自分の趣味などもそこに加えるのもよいでしょう。『家族は妻と5歳になる息子と犬を1匹飼っています』、『趣味は料理と日曜大工です』などといった具合です。あとは、『お酒はよく飲む方なので気軽に誘ってください』などといって親しみやすさをアピールする手もあります。
転職時の挨拶は内容だけでなく、態度や雰囲気も大切です。
例えば、暗い顔でボソボソとしゃべっていては好印象を得られることはないでしょう。挨拶の際は、なるべく明るく大きな声で話すように心がけましょう。
そして、大切なのは笑顔です。作り物めいていない自然な笑顔を見ると、人はうれしい気持ちになり、相手に好感を抱きやすくなります。したがって、自然な笑顔を浮かべられるように日ごろから鏡の前で練習をしておくのがよいでしょう。
また、人に好意を抱いてもらおうと思えば、謙虚な姿勢が欠かせません。
特に、最初の挨拶のときに自分の経歴を誇るような発言をすると聞いている側は反感を覚えてしまいます。仮に、普通に自己紹介をしているつもりでも前に勤めていた会社が大手だったりすると自慢げに聞こえてしまうものです。
そういう場合は、相手から尋ねられるまでは具体的な会社名を出さない方がよいかもしれません。
あるいは、最初の挨拶で『この分野は得意なのでまかせてください』といった発言をする人もいますが、これも他人が聞くと上から目線の発言に感じてしまいます。
前職ではどうであれ、新しい職場では自分が一番新人だという事実を忘れないようにしましょう。
転職先での挨拶の際、自分のことをよく知ってもらおうと長々と話す人がいますが、これは逆効果です。
従業員の人たちは中途採用で入った社員に対してそこまで強い興味を持っているわけではありません。それなのに、最初にやたらと長い話をすると、『うっとうしそうな人』というイメージを与えてしまうだけです。
それだけならまだしも、仕事の忙しい時期に長い話を延々と聞かされるとイライラして内心怒りを覚える人が出てくるかもしれません。
最初の挨拶は名前と顔を覚えてもらうのと良い印象を相手にインプットするのが目的です。挨拶はなるべく手短にまとめ、自分に関する詳細は一緒に仕事を行うなかで時間をかけてゆっくりと知ってもらうようにしましょう。
このように、転職は仕事が決まれば終わりではなく、入社後もいろいろと考えなければならない問題があります。
就職支援サービスのハタラクティブなら就職活動のサポートだけでなく、転職先が決まった後も定期的なヒアリングによってきめ細かなフォローをさせていただきます。サービスはすべて無料ですので転職を検討されている方はお気軽にご利用ください。
関連キーワード
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
関連キーワード