転職成功!二次面接&最終面接を突破するカギ

転職成功!二次面接&最終面接を突破するカギの画像

この記事のまとめ

  • 二次面接では、一次面接よりも一歩踏み込んだ質問がされる
  • 二次面接は、志望理由や入社後にやりたいことなどが聞かれる
  • 転職理由と志望動機に一貫性を持たせ、逆質問を複数用意しておこう
  • 最終面接の質問は、入社意欲を問われるものが多く、回答しづらい内容もあるので対策を念入りにする

「二次面接の対策方法を知りたい」という方はいませんか?
当コラムでは、二次面接を控えている方に向けて、面接対策のポイントをまとめました。落ち着いて二次面接に臨めるよう、コラムの内容を参考にしてみてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

一般的な面接回数と内容

就職・転職どちらの場合も、面接回数は2、3回で設定している企業が多い傾向に。ただし、面接回数は企業規模によって変化します。
比較的規模の小さい会社は、社長や現場の役職者に人事決定を一任している場合があるため、面接は1回というケースも。
大手企業になると採用に関わる人が増え、面接回数も増加するといわれています。

また、面接内容と担当者は、一次や二次、最終面接ごとに異なることがほとんど。
二次面接は選考過程の中盤にある面接のため、一次面接や最終面接を踏まえて対策を考えることが大切です。

企業側のそれぞれの面接の目的や、一般的な面接内容について以下に挙げましたので、参考にしてみてください。
もし、二次面接が最終面接という人の場合は、二次面接と最終面接の内容の両方を頭に入れておきましょう。

一次面接

担当:人事部社員、募集部署の中堅社員
一次面接の目的は、人物評価です。話に一貫性があるか、応募者はどんな価値観でキャリアを築いてきたかなどをチェックする質問が多くなります。
転職者の場合は、前職の退職理由や職務経歴書を確認しながら面接を進めるため、回答は提出書類と一貫性を持たせることが大事です。

二次面接

担当:募集部署の役職者(課長~部長クラス)
二次面接では、業務に関する適性やスキル、志望度の高さをチェックするのが目的。
入社後に直属の上司となる人物が面接官を務めることがほとんどのため、一次面接よりも一歩踏み込んだ質問がされるでしょう。
業務を理解しているか、一緒に働けそうな人物かなど、職場に合う人物か見極められます。

最終面接

担当:社長や役員
一次・二次面接で話した内容の最終確認と、企業に合う人物かどうかを判断するのが目的です。会社の根幹に関わる社長や役員が面接官になるため、自社の事業展開や組織運営に則った人物であるかを重要視しているケースが多いでしょう。
面接前に再度、企業研究をして理解を深めておくことをおすすめします。

未経験OK多数!求人を見てみる

二次面接の質問例

二次面接で聞かれる質問の例は、以下のとおりです。

・入社後にやりたいことは何ですか
・当社を志望する理由を教えてください
・あなたを採用するメリットを教えてください
・10年後あなたはどうなっていたいですか
・仕事仲間でやりづらさを感じるのはどのようなタイプですか

前の項目でも触れましたが、二次面接では職場に合う人物か、仕事に適性があるか、志望動機に説得力があり入社意欲が強いか、といったことをチェックしています。
一次面接よりも踏み込んだ内容が多いため、企業研究をきちんとしていないと答えられない質問が多いでしょう。

また、転職の場合も職場への順応性が重要視されます。上記の最後に挙げた例もそうですが、一見ネガティブな回答をしてしまいがちな質問もされるため、注意が必要です。
しかし、このような質問は、「トラブルや悩みに対して解決する姿勢・能力があるか」という点をチェックするのが目的。ネガティブな回答だけで終わらないようにしましょう。

最終面接の質問例

最終面接でよくされる質問例は以下の通りです。事前に対策をしっかりしておきましょう。

・志望動機と自己PRをお願いします
・あなたの長所と短所は何ですか?
・転職活動のご状況はいかがですか?
・入社後にチャレンジしたい事はありますか?
・あなたの能力やスキルはどのような場面で発揮できますか?
・同業他社ではなく当社を志望したのはなぜでしょうか?
・業界では今◯◯のニュースが話題ですが、意見を聞かせてください
・◯◯(ネガティブな情報)な仕事ですが大丈夫ですか?
・質問はありますか?

前の項目でもお伝えしましたが、最終面接の面接官は社長や役員であることが一般的。経営者の視点で「自社に合う人物かどうか」という点を確認しています。

上記の質問内容を見ると、自社への志望度の強さを図るものが多く、最終的に入社してくれる候補者かどうかチェックしているようです。

また、転職活動の状況について聞いたり、仕事についてのネガティブな面を伝えた時の反応を見たりと、回答しづらい質問をしてくることが多いのも最終面接の特徴。どのような形で答えると自分の意欲を伝えられるのか、事前に回答を練っておきましょう。

二次面接を通過するために注意すること

二次面接は、職場に合う人物かどうかを見極めるために、「求職者の本音を引き出す」ことを念頭に置いて面接内容を構成しています。
基本的なマナーのほかにも、注意すべきポイントがいくつかあるため、以下の内容をチェックしておきましょう。

雑談タイプの質問でうっかりミスに注意

雑談タイプの質問では、油断からミスをしてしまう人がいるようです。
自分の話を長々する、プライベートの話ばかりする、今までの面接と一貫性のないことを言う、といったことが例として挙げられます。

転職理由と志望動機に一貫性がない

二次面接では、転職理由や志望動機に関して掘り下げた質問が多くなります。事前準備の段階で「なぜ?」と深堀りし、納得感のある回答になっているかチェックしましょう。

逆質問の準備をしていない

逆質問の機会があることを想定し、複数用意しておくことが大切です。逆質問の際は、企業のWebサイトを見ればわかることや、残業時間などを聞くのは避けましょう。

今回は二次面接を通過するポイントとして、各段階の面接目的や質問例、注意点などをご紹介しました。これから二次面接を控えている方は、コラムの内容を役立てていただければ幸いです。

就職・転職エージェントのハタラクティブは、マンツーマン体制で面接対策や応募書類の添削などを実施。希望する企業情報を基に、効果的な対策を提案します。

当サービスは、20代を中心に高卒、既卒、第二新卒、フリーターの方向けの求人を多数取り揃えています。サービスのご利用はすべて無料のため、まずはお気軽にお問い合わせください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ