- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 入社3年目…転職のタイミングはまだ早い?
入社3年目…転職のタイミングはまだ早い?
更新日
この記事のまとめ
- 3年目は一通り仕事を覚え、キャリアの転換について考え始める時期
- 3年目で転職をすると、第二新卒としての魅力をアピールできる
- 転職を成功させるには、新卒時の就職活動の失敗を振り返ることが大切
- 転職のタイミングは退職後ではなく在職中に行うのがおすすめ
社会人3年目というのは、後輩ができ、ある程度自分の仕事に責任を持って取り組めるようになってくる時期です。「とりあえず3年」の3年目に入ったことで、転職を検討する方は少なくありません。
このコラムでは、なぜ「3年目」が転職のタイミングだと言われているのかについて詳しくご紹介。転職を考えている方はぜひ参考にしてください。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
そもそもなぜ「3年目」なのか?
「とりあえず3年働いた方が良い」と言われる理由は、教育期間を終え、自分の力で仕事をこなせるようになってくるのが3年目頃という意見があるためです。
また、忍耐力や業務経験を計る目安として、「3年」という数字を基準にしている面接官も少なくありません。1つの企業で3年間働いたという実績はある程度のキャリアを証明でき、転職時の「すぐに辞めてしまうのではないか」という懸念を少なくすることができます。
さらに、大学を卒業して就職した場合の3年目は25歳前後。20代半ばから後半は、一定の業務経験を積み自分の能力や価値観についてある程度理解している年齢です。
そのため、まだ若く選択肢が豊富な時期にキャリア転換をしたいと考える人が多いのではないでしょうか。
3年目に転職するメリット
3年目に転職する最大のメリットは、第二新卒としての転職活動が可能なことです。
特に異業界・異業種へのキャリアチェンジを考えている方は、経験や能力を重視する中途採用に比べて第二新卒の方が未経験業種への採用ハードルが低くなります。
若くて柔軟な第二新卒は、近年転職市場でのニーズが高く、職務上のスキルが充分でなくてもポテンシャル採用されるケースが多々あります。
第二新卒は基本的なビジネスマナーが身についているため、企業側にとっては教育の手間が省けるのが魅力。前職を若いうちに退職しているため、前の職場のカラーに染まりきっていない点も評価のポイントとなるでしょう。
新卒時の失敗を振り返ろう!
第二新卒として転職活動をするときに意識したいのが、新卒時の失敗を振り返ること。
今の仕事や職場に何らかの不満があって転職をする場合は、現状の問題をしっかりと把握し、その原因を考える必要があるでしょう。
新卒入社してすぐに職場に不満を抱く原因は、不十分な「企業研究」や「自己分析」にあります。
大手だから、有名だから働きやすいだろうというイメージで就職先を決め、実際の仕事内容が合わなかったという例は意外と多いようです。
新卒採用で開催される説明会やセミナーでは、企業側は応募者を確保するため仕事の魅力に重点を置いた情報公開をしがち。次に求職活動をするときには、企業の良い点だけでなく悪い点にも目を向け、企業や業界の傾向についてしっかり調査しておきましょう。
十分な情報収集をした上で、自分の適性と志望先とのマッチングを考えれば、入社前と入社後のギャップを防ぎ、理想的な転職が叶うのではないでしょうか。
働きながら転職活動をするのがおすすめ
転職活動をするタイミングは、心身に支障が出ている場合や今すぐ退職した方が良い特別な理由がある場合を除き、在職中に転職活動を行うのがおすすめです。
退職後に転職活動を行うと時間を自由に使える反面、仕事がなかなか決まらないと「収入がなくなるかも…」という不安を抱えてしまう恐れがあります。
一方働きながらだと、時間は限られますが、収入や仕事が途絶える訳ではないため、気持ちに余裕を持って求職活動ができるでしょう。
とはいえ、在職中に転職活動をする場合は、仕事と求職活動を両立し、1人で全てのスケジュールを管理するのはなかなか難しいもの。
転職エージェントを活用すれば、選考日程の調整や退職するタイミングの相談などのサポートを受けることができます。
就職・転職エージェントのハタラクティブでは上記のサービスだけでなく、応募書類の添削、面接対策、非公開求人のご紹介など、求職活動をフルサポート。転職に悩んでいる方は、ぜひ一度ハタラクティブへご相談ください。
就活アドバイザーとして数々の就職のお悩み相談をしてきました。言葉にならないモヤモヤやお悩みを何でもご相談下さい!
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円