もう仕事を辞めたいと感じたら退職すべき?対処法や転職成功の方法を紹介

もう仕事を辞めたいと感じたら退職すべき?対処法や転職成功の方法を紹介の画像

この記事のまとめ

  • 仕事をもう辞めたいと思ったときは、理由を明確にすることが大切
  • 仕事をもう辞めたいと感じる理由は、給料の低さや人間関係の悪さなどがある
  • 仕事をもう辞めたいと思ったら、気持ちを書き出したり心身を休めたりしてみよう
  • 心身に悪影響を及ぼしている場合は、仕事を辞めることも検討すると良い
  • 仕事を辞めたいけれど転職が不安なときは、エージェントの活用がおすすめ

「もう仕事を辞めたい」「転職するべき?」と悩んでいる方もいるでしょう。仕事を退職する場合は、辞めたい理由が何なのかをしっかりと認識することが重要です。そのうえで、「様子をみる」「転職する」といった、必要な対策を講じましょう。このコラムでは、仕事を辞めたいと感じる主な原因や対処法、退職の判断基準を紹介しています。仕事を辞めて後悔しないための方法も解説しているので、ぜひご一読ください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 今の仕事がつらい・・・
  • 自分に向いてる仕事あるのかな?
  • 職場を変えても、結局同じかも・・・
どんな仕事が合うかからお伝えします!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

もう仕事を辞めたい…このまま退職してもいい?

もう仕事を辞めたい…このまま退職してもいい?の画像

「もう仕事を辞めたい」と思っている方のなかには、なかなか退職に踏み切れずに悩んでいる方もいるでしょう。仕事を辞めたいと思ったときにすぐ退職すべきかどうかは、自分が現在置かれている状況や事情を鑑みて、「なぜ辞めたいのか」を明確にしてから判断するのがベターです。自分の選択を後悔しないためにも、じっくりと考えていきましょう。

「辞めたい」と思いつつなかなか辞められないのは甘え?

「もう仕事を辞めたい」と思うのは、誰にでも可能性があることなので、甘えということはありません。特に辛いことがあったり、気持ちが沈んでいたりするときはそのようなことを考えやすい傾向にあるでしょう。ただし、「もう辞めたい」という気持ちが先走った状態で衝動的に退職すると、「やっぱり辞めなければよかった」「自分に合う仕事が見つからない」というように後悔してしまう恐れがあります。まずは今の自分の気持ちや現状を整理し、本当に仕事を辞めるべきか慎重に検討しましょう。
未経験OK多数!求人を見てみる

「もう仕事を辞めたい」と思う5つの原因

ここでは、仕事を辞めたいと思う主な原因についてまとめました。
ハタラクティブの「若者しごと白書2023」によると、正社員が抱えている現職への不満には、以下のようなものが挙がっています。

※回答者数250人 ※5位まで抜粋

 仕事に満足していない理由
1位給与(34%)
2位仕事におもしろみを感じない(21.6%)
3位人間関係の悪さ(9.2%)
4位成長しにくい環境(6.8%)
5位勤務時間・仕事の裁量(同率5.6%)

引用:ハタラクティブ「若者しごと白書2023 仕事に満足していない理由18p

1位は「給与」でした。そのほか、職場の人間関係や仕事のやりがい、働き方などが不満につながることが多いようです。以下で、「もう辞めたい」と思う主な原因について詳しく解説するので、自分の現状を考える参考にしてみてください。

参照元
ハタラクティブ
若者しごと白書2023

1.会社の給料が仕事の量や内容に見合っていない

仕事内容や働きぶりに対して会社の給料が見合っていないと、「もう辞めたい」と感じる原因になるでしょう。給料は、仕事のモチベーションにつながる重要なものです。そのため、自分が思っていたほど給料が貰えなかったり、頑張っても給料が上がらなかったりすれば、不満を抱えやすくなります。また、同年代の友人と比べて自分の給料が低過ぎる場合も、退職や転職を検討するきっかけになるようです。

2.職場の人間関係にストレスを感じている

上司との関係性や同僚との仲など、職場の人間関係が悪いことにストレスを感じて、「もう辞めたい」と考えるようになることもあります。仕事をするうえで、基本的に人とのコミュニケーションは欠かせません。職場の人間関係が悪いと、自分が思うように仕事ができないこともあるでしょう。職場の人間関係に不満があるときは、辞める前に一度会社へ部署異動を申し出てみるのも一つの方法です。

3.将来的な仕事のビジョンを描けない

在籍する会社で将来のビジョンが描けず、仕事を続けることに悩む場合もあるようです。「もっとスキルアップしたい」「ゆくゆくはこんな仕事がしたい」のようにキャリアの目標がはっきりしているなかで会社との方向性に相違が生じると、自分の目標が達成できないと感じて「もう辞めたい」と思う可能性があります。会社に相談してみても問題が解決できそうにない場合は、転職活動の準備を進めていくのも良いでしょう。

4.仕事にやりがいを見出せない

職場の環境や待遇に不満はなくても、仕事にやりがいが見出せなければ「良い会社だけどもう辞めたい」と思うことがあるでしょう。ある程度経験を積んで業務に慣れてくると、仕事に物足りなさを感じることも。仕事の目標を見失い、現職に対する自分の適性に疑問を持ったり、働くうえでのモチベーションが低下したりすることもあるようです。このような場合、尊敬できる上司や活躍している先輩の働き方を参考に自分の将来像を考え、モチベーションをアップさせるのがおすすめ。社内で自分がどうなりたいのかを明確にすると、目標意識を持って仕事に取り組める可能性があるでしょう。

5.休日出勤やサービス残業が多く仕事を休めない

仕事が忙し過ぎてプライベートな時間を持てないことがストレスになり、もう辞めたいと感じる場合もあります。休日出勤やサービス残業が常態化して仕事を休めない日が続くと、ストレスで心身ともに疲弊してしまうでしょう。「精神的に疲れた」「体力的にもう限界…」と思うまで追い込まれている場合は、無理をせず退職を検討するのがおすすめです。

仕事を辞めたいと思った時の対処法とは?退職を検討すべき状況も解説!」のコラムでは、仕事を辞めたい理由別の対処法を紹介しているので、こちらもぜひご覧ください。

「もう仕事を辞めたい」と思ったときの3つの対処法

「もう仕事を辞めたい」と思ったときの3つの対処法の画像

仕事を辞めたいと思ったときは、「自分の気持ちを書き出してみる」「心身を休める時間を作る」などの対処法が有効です。ここでは、対処法を3つご紹介しますので、ぜひご一読ください。

1.自分の気持ちを書き出してみる

「もう辞めたい」という自分の気持ちを、思いつくままノートに書き出してみましょう。職場で抱えている問題や嫌だと感じていることなどを文字に起こし、自分の感情を見える化することで、今の状況を客観視できることがあります。気持ちが整理され、ストレス解消になったり、やるべきことが見えてきたりする可能性があるでしょう。

2.心身を休める時間を作る

ストレスでもう辞めたいと感じたときは、いったん仕事から離れる時間を持つことも大切です。長期休暇が取れる場合は、ゆっくりと心身を休めましょう。休暇の取得が難しい場合は、短くてもリラックスできる時間を意識的に作ることをおすすめします。音楽を聴く、本を読むなど、自分が好きなことに時間を費やしてみてください。仕事を忘れて心と身体をリセットすることで、仕事を辞めたい気持ちが弱まったり、物事をフラットに考えられたりする場合があります。

3.仕事がすべてにならないようにする

仕事の忙しさやプレッシャーなどで「もう辞めたい」と思っているのであれば、少し肩の力を抜いてみるのも良いでしょう。仕事はあなたの人生の一部でしかありません。「頑張り過ぎて精神的に疲れた…」と感じている方は、「仕事がすべてではない」と考え、気楽な気持ちで物事と向き合ってみることも大切です。
もう仕事を辞めたいと悩んでいる方は、「仕事に疲れた…会社を辞めたいと思ったら?退職の理由と対処法」もあわせてご参照ください。

「仕事を辞めたら次がない」と思い詰めないようにしよう

「仕事を辞めたら次がない」と思い詰めないようにすることも大切です。世の中には、視野を広くして探せば多くの求人が出ています。厚生労働省の「一般職業紹介状況(令和4年12月分及び令和4年分)について」によると、令和4年のハローワークの有効求人倍率は平均で1.28倍で、求職者数よりも求人数のほうが多い状態です。この結果から「仕事を辞めたら次がない」ということはないといえるので、必要以上に自分を追い込まないようにしましょう。

参照元
厚生労働省
一般職業紹介状況(令和4年12月分及び令和4年分)について

もう仕事を辞めたい…退職するかどうかの判断基準

もう仕事を辞めたい…退職するかどうかの判断基準の画像

ここでは、「もう仕事を辞めたい」と思っている方向けに、退職するかどうか悩んだ際の一般的な判断基準を挙げています。なお、人によって状況は異なるため、下記はあくまで参考程度に確認してみてください。

仕事を辞める・変える選択を検討したほうが良い場合

仕事を辞める・変えることを検討したほうが良いのは、以下のような場合です。

・仕事を続けることで心身に悪影響がある
・未経験の業種や職種へ挑戦するという意思が強い
・自分の成果が評価してもらえない
・セクハラやパワハラに遭っている

「もう仕事を辞めたい」と思う要因が、心身に悪影響を及ぼしている、やりたいことが明確に決まっているといった場合は、退職や転職を考えてみても良いでしょう。特に、「仕事のストレスで体調不良を起こしている」といった場合、無理に続けるのはより体調を悪化させる恐れがあるため避けたほうが無難といえます。また、未経験の業種・職種にチャレンジしたい人は、早めの転職がおすすめです。第二新卒の募集は、中途採用に比べて未経験者を歓迎する求人が多いため、未経験業種へ挑戦するなら新卒入社3年目ころが比較的良いタイミングといえます。

仕事を辞めない・変えない選択も探ったほうが良い場合

仕事を辞めない・変えないことも検討したほうが良いのは、以下のような場合です。

・仕事がつまらない、やりがいがない
・成長できる職場環境ではない
・なんとなく転職したい

上記のような理由で「もう辞めたい」と考えている場合は、すぐに退職・転職の方向へ動くのではなく、社内異動の申し出や期間を決めて働いてみるなど、自身の働き方を見つめ直してみるのも一つの方法です。それでも「辞めたい」「転職したい」という意思があるなら、転職エージェントに相談するのがおすすめ。仕事紹介や転職活動の対策を全般的にサポートしてもらえるので、「仕事を辞めたいけど何から始めればいいか分からない…」と悩んでいる場合も、円滑に転職活動を進められるでしょう。

転職してすぐに辞めるのはダメ?

転職直後は慣れない環境で仕事を覚えなければならず、大変な時期といえます。仕事に慣れる前にすぐ辞めてしまうと、その後の転職活動で「仕事が長続きしない人なのでは?」と採用担当者から不安視され、就職しにくくなる恐れもあるので注意が必要です。ただし、「転職後すぐ退職するのはあり?辞める際の判断基準や転職活動のポイントを紹介」のコラムで説明しているように、明確な理由があれば早期退職するのも選択肢の一つです。

もう仕事を辞めたい!後悔しない選択をするには?

もう仕事を辞めたい!後悔しない選択をするには?の画像

退職するかどうかの選択で後悔しないためには、「周囲の意見に影響され過ぎない」「自分が納得できる答えを探す」「仕事を辞めたい原因はクリアにしておく」などが重要です。「もう仕事を辞めたい」と考えている場合は、以下を参考にしてみてください。

周囲の意見に影響され過ぎない

退職するかどうか悩んでいるときは、周囲の意見に影響され過ぎないようにしましょう。職場の上司に退職希望を出せば引き止められる場合もありますが、辞めたい気持ちが強い場合は、自分の意思をしっかりと伝えることが大切です。もし家族に仕事を辞めることを反対されて悩んでいるのであれば、あなたの考えや思いを包み隠さず説明したり、退職後のキャリアプランを伝えてみたりするのも良いでしょう。

自分が納得できる答えを探す

退職するか迷ったときは、自分が納得できる答えを探すことを意識してみてください。「もう仕事を辞めたい」と考える一方、「自分が辞めたら会社に迷惑がかかるかも」「辞めたら次がないのでは」と退職を躊躇してしまう場合もあるようです。退職後について考えながら行動するのは悪いことではありませんが、周囲に気を遣い過ぎたり先を心配し過ぎたりすると、自分がどうしたいのかを見失ってしまうことも。現状に疑問や不満を抱いているなら、まずは自分の気持ちを見定めることが肝心です。

仕事を辞めたい原因はクリアにしておく

前述したように、仕事を辞めたい原因は明確にしておきましょう。原因によっては、辞める必要がないことも。たとえば、人間関係に悩んでいるなら部署異動の願いを出す、仕事の量が多過ぎるなら上司に調整をかけ合ってみるなど、対策を講じれば問題が解消される場合があります。また、「もう辞めたい」と思う理由を曖昧にしたまま転職すると、次の会社でまた同じ悩みを抱え、転職を繰り返すリスクが発生するため気をつけましょう。

円満に退職するコツ

円満に退職するコツは、「退職意思を伝えるタイミングに配慮する」「仕事の引き継ぎをしっかりと行う」「お世話になった職場の人に挨拶をする」などです。退職の仕方については、「円満退職成功のための10のコツを解説!言いづらいときはどうする?」を参考にしてみてください。

仕事を辞められないことで失うものもある

仕事を辞めたいと感じている状態が続くと、人間関係が希薄化してしまうこともあります。仕事を辞めたいものの、決断するまでに時間がかかることはあるでしょう。仕事を辞めて経済的にも社会的にも不安になることを考えると、辛い状態であっても一歩が踏み出せないかもしれません。
強いストレスを感じていると、人に会うことを避けるようになってしまいがち。人と会うことは、ストレス解消になる場合もありますが、気を遣って余計に疲れを感じることもあります。結果として、ストレスから解放されたときに周囲から人が居なくなってしまう可能性もあるでしょう。そうならないためにも、仕事を辞めたいときは悩み過ぎないようにすることが大切です。人に会うのが億劫になっている場合は、チャットツールや電話を通じて誰かに悩みを相談するのも良いでしょう。

もう仕事を辞めたいと心から思うなら転職を検討しよう

もう仕事を辞めたいと心から思うなら転職を検討しようの画像

自分なりによく考えたうえで「もう仕事を辞めたい」と思うなら、転職を検討してみましょう。転職活動を行う際は、就職支援サービスを活用するのがおすすめです。

仕事を辞めて転職を成功させる方法

「もう仕事を辞めたいけど転職できるか不安…」というときは、自分に合った就職支援サービスを使うことで、スムーズな転職活動を行える可能性があります。以下のような就職支援サービスを併用するのも良いでしょう。

・転職サイト
・ハローワーク
・ジョブカフェ
・転職エージェント

転職サイトは求人数が多いため、どのような仕事があるか知るための情報集めに役立ちます。
ハローワークは国が運営する就職支援機関で、誰でも無料で利用可能です。ハローワークによっては、わかものハローワークやマザーズハローワークなど利用者を絞った支援も行っています。
ジョブカフェに関しては「ジョブカフェとは?受けられるサービスとハローワークの違い」で解説していますので、気になる方はご参照ください。
転職エージェントでは専任のアドバイザーがつき、転職活動の一貫したサポートを受けられるのが特徴です。

転職に有利な時期

一般的に求人が増える時期は、年度が切り替わる3~4月、上・下半期の境い目となる9~10月といわれています。しかし、転職しやすい時期は業界や職種によって異なるもの。気になる企業や業界、職種がある場合は、志望先の求人が増える時期を事前に調べておいてくださいね。

「もう仕事を辞めたい…でも転職活動をうまく進める自信がない」という方は、20代の第二新卒・既卒・ニートを対象とした転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブでは、アドバイザーが丁寧なカウンセリングを実施し、あなたの適性・要望を踏まえた求人紹介や転職活動の支援を行います。第二新卒歓迎の求人や、未経験で応募可能な正社員求人も数多くご用意。ハタラクティブのサービスは無料で利用できるため、「転職活動に不安がある」「誰に相談したら良いのか分からない…」という場合は、ぜひお気軽にご利用ください。

もう仕事を辞めたいと思ったときのQ&A

ここでは、「仕事を辞めたいのは甘え?」「仕事の辞めどきは?」など、「もう仕事を辞めたい」と思ったときによくある疑問やお悩みをQ&A形式で解決します。

もう仕事を辞めたいです…すぐに退職してもいい?

仕事を辞めたいと感じる理由を分析せず、そのときの気持ちや勢いだけで退職してしまうと、後悔するリスクがあります。「なぜ辞めたいのか」を明確にしたうえで、現職を続けるか辞めるかを熟考しましょう。仕事を辞めるタイミングの見極め方は「転職したい・仕事を辞めたいときとは?行動を起こすタイミングを解説」を参考にしてみてください。

仕事を辞めたいのは甘えですか?

自分のなかに明確な理由があって「もう仕事を辞めたい」と思うのであれば、一概に甘えとはいえないでしょう。辞めたいと感じる理由には、人それぞれの事情があります。そのため、「甘え」と思い詰める必要はありません。仕事を辞めたいと感じるときの対処法について詳しくは、「仕事を辞めたいのは甘え?辞めるべきかどうかの判断基準を解説」をご確認ください。

仕事の辞めどきを知らせるサインはある?

人によって事情は異なるものの、「仕事を続けると心身に支障が出る」「転職してやりたいことがある」といった場合には、退職を検討してみても良いでしょう。もう仕事を辞めたいけど決断できずに悩んでいる方は、このコラムの「もう仕事を辞めたい…退職するかどうかの判断基準」をぜひチェックしてみてください。

仕事を辞めたいけどやりたいことがありません…

仕事を辞めたい気持ちがあるものの、自分が今後何をしたいか分からないときは、自己分析を深めたり保有スキルから仕事を絞ったりしてみるのがおすすめです。そのほか、適職診断ツールを活用する方法もあります。詳しくは、「やりたいことがない人向け!仕事探しで適職診断を活用してみよう」をご覧ください。転職エージェントのハタラクティブでは、プロのアドバイザーがあなたの適性に合った仕事探しのお手伝いをいたします。ぜひお気軽にご活用ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ