フリーター・第二新卒専門の人材紹介サービス「ハタラクティブ」では、
フリーターと正社員のキャリア観に関する調査を行いました。
フリーターや正社員の就職軸や仕事に対する価値観、今のキャリアに対する満足感などについてアンケートをとり、2020年度版の若者しごと白書としてまとめています。
PDFとしてダウンロード可能なので、若年層・非正規雇用・キャリアに関する資料としてご活用いただけますと幸いです。
はじめに
INTRODUCTION
有効求人倍率は過去最高水準にも関わらず、フリーター※1は年々増加傾向
厚生労働省が発表した調査によると有効求人倍率は上昇しており※2、2019年度は1.6倍と高い水準となっています。労働者にとっては就職しやすく、失業者数も減少傾向にあると言えます。
一方、非正規で働いている若者の増加率は、1994年から2019年の25年間で年々増加し、2019年時点で2,165万人にのぼります※3。
フリーターは正規雇用に比べて雇用が不安定な上に賃金が低く、賃金格差は30代後半から大きく広がる傾向があるため、格差が少なく比較的就職がしやすい若年層のうちに、早めに正社員転換を進めていくことが必要か考察していきます。
本レポートでは、いまの若者フリーター※4や正社員で働いている若者の現状や仕事に対する志向性について考察をしていきます。若者やフリーターが活躍できる社会へ、日本社会が発展していく一助となれれば幸いです。
目次
INDEX
1-1.現在就いている職種
1-2.正社員として就きたい職業
1-3.平均手取り月収(フリーター)
1-4.平均手取り月収(正社員)
1-5.理想の手取り月収
1-6.1週間の平均勤務日数
1-7.1週間の平均労働時間
1-8.フリーターになったきっかけ
1-9.フリーターになった年齢
1-10.正社員として働いていた期間
1-11.正社員として1年以上働いていた理由
1-12.正社員の仕事を退職した理由
1-13.正社員の仕事退職直後の行動
1-14.何年後まで今の状態でいること考えているか
1-15.フリーターを続けている理由
1-16.正社員になるための就職活動経験有無
1-17.就職活動で最も不安だったこと
1-18.正社員を目指さない理由
まずはご連絡を!
お問い合わせはこちら詳細データが充実!
サービス紹介はこちら