紹介予定派遣とは?デメリットはある?フリーターや派遣との違いを解説

紹介予定派遣とは?デメリットはある?フリーターや派遣との違いを解説の画像

この記事のまとめ

  • 紹介予定派遣とは、契約期間満了後に派遣先での直接雇用を前提とした働き方を指す
  • 紹介予定派遣と一般的な派遣の違いとは、「派遣期間」や「事前選考の有無」など
  • 紹介予定派遣のメリットとは、派遣期間中に就業先との相性を見極められること
  • 紹介予定派遣では、直接雇用の不成立や契約社員採用といった可能性に注意が必要
  • 正社員を目指すなら、最初から正社員として採用される求人への応募も検討しよう

紹介予定派遣とは、派遣先と直接雇用契約を結ぶことに事前の合意をしたうえで働く派遣社員のこと。ただし、必ずしも派遣期間満了後に正社員就職できるとは限らないため注意が必要です。このコラムでは、紹介予定派遣の特徴やメリットなどをまとめました。紹介予定派遣として働くうえでの注意点も解説しているので、ぜひご一読ください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 自分に合った仕事を見つけたい
  • ホワイト企業の見分け方は?
  • 受かりそうな求人は?
不安な仕事探し、私たちが0からサポートします!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

紹介予定派遣とは?

紹介予定派遣とは、最長6ヶ月に渡る派遣期間を終了後に、企業と求職者が双方合意の元で直接雇用契約を結ぶことを前提とした働き方のこと。直接雇用を予定する企業で派遣として働けるので、直接雇用契約を結ぶ前に企業の雰囲気や実際の業務を確認できるのが特徴です。ただし、紹介予定派遣を利用したからといって、派遣期間の終了後に必ず正社員として採用されるとは限りません。

通常派遣と紹介予定派遣の違い

一般的に「派遣社員」とは、派遣会社と特定の期間の雇用契約を交わし、紹介される派遣先の企業で働く雇用形態を指します。紹介予定派遣も派遣社員の一貫なので雇用形態や派遣元・派遣先との関係性は同じですが、説明したように「直接雇用を前提としている」点が通常派遣と異なります。通常派遣は派遣期間が終われば派遣先企業での勤務も終了です。

派遣社員とは

派遣社員とは、派遣会社と雇用契約を結び、派遣会社から勤務先に派遣されて働く雇用形態です。
雇用契約は派遣会社と締結しているため、給与の支払いや就業サポートは派遣会社から受け、担当する仕事に関する指示は派遣先の企業から受けます。
派遣とひとくちに言っても、いわゆる一般的な「登録型派遣」と、派遣会社と期間を設けず雇用契約を結ぶ「常用型派遣」に分かれます。それぞれの違いについては「常用型派遣とは?登録型派遣との違いやメリット・デメリットを解説!」のコラムでご確認ください。

フリーターと紹介予定派遣の違い

フリーターと紹介予定派遣の大きな違いは、雇用主です。
派遣社員は前述のとおり、派遣元企業と雇用契約を結んでから派遣先で勤務を行うため、勤務先に雇われているわけではありません。
しかしフリーターは、勤務先が雇用先となる直接雇用です。どちらも雇用期間が定められている有期契約ではあるものの、雇用先が異なります。フリーターと派遣社員の違いについては「派遣社員とはどんな働き方?フリーターとの違いと正社員をおすすめする理由」のコラムも参考にしてください。

未経験OK多数!求人を見てみる

紹介予定派遣の3つの特徴

紹介予定派遣には、一般的な派遣の働き方とは異なる特徴があります。以下で、紹介予定派遣の詳しい特徴を見ていきましょう。

1.派遣先企業との直接雇用が前提

前述したように、「紹介予定派遣」は派遣期間満了後に派遣先企業との直接雇用になり得ることを明示したうえで働きます。一方、通常の派遣では、派遣期間の終了とともに勤め先を離れなければいけません。

2.派遣期間は最長6ヶ月まで

通常の派遣では派遣期間が最大3年間と定められているのに対して、「紹介予定派遣」の就業期間は最大6ヶ月間までと決められています。なお、派遣期間終了後に派遣先企業と直接雇用を結ばなかった場合、同じ派遣先で派遣社員として勤務を継続することはできません。

3.面接や書類での事前選考が認可されている

通常の派遣とは異なり、「紹介予定派遣」では面接や応募書類での事前選考が認可されています。紹介予定派遣は直接雇用が前提のため、企業側も働き手の人柄や適性をある程度把握する必要があるからです。
ただし選考の結果次第では企業側から断られ、紹介予定派遣の契約自体が成立しない場合もあります。

紹介予定派遣とはどのような働き方なのか気になる方は、「既卒から正社員になれる?紹介予定派遣という働き方」もあわせてご覧ください。

紹介予定派遣の3つのメリット

紹介予定派遣の主なメリットとは、「勤め先との相性を確認できる」「未経験職種に就けるチャンスがある」などです。以下で、紹介予定派遣として働くメリットの詳細を見ていきましょう。

1.勤め先と自分の相性を見極められる

紹介予定派遣のメリットは、派遣先企業と自分の相性を見極めたうえで直接雇用に切り替えられることです。派遣期間中に会社の雰囲気や業務内容を確かめ、自分には合わないと感じれば派遣期間満了後に直接雇用契約を断る選択肢もあります。入社後のミスマッチを回避でき、後悔のない就職に期待できるでしょう。

2.未経験職種に就けるチャンスがある

紹介予定派遣は、未経験職種に就けるチャンスがあるのもメリットといえます。派遣元の企業が仕事を斡旋してくれるため、本来なら未経験だと応募できないような企業や職種に、未経験者として挑戦させてもらえる場合も。派遣期間中の働きぶりを認めてもらえれば、正社員として入社するのが難しい企業に雇用される可能性もあるでしょう。

3.派遣元企業のサポートを受けられる

紹介予定派遣なら、派遣元企業のサポートを受けられるのもメリットの一つ。派遣先企業との交渉を代行してもらえたり、自分に合う派遣先企業を探してもらえたりします。自分一人で就職先を探すよりも派遣元企業から紹介を得たほうが派遣先での信頼も厚くなり、よりスムーズな就業が可能でしょう。たとえ派遣先企業との直接雇用が成立しなかったとしても、派遣企業が次の派遣先を紹介してくれるのも魅力といえます。

紹介予定派遣で働く際に注意したい3点

紹介予定派遣として働く際の注意点とは、「正社員雇用でない可能性がある」「直接雇用の不成立もあり得る」などです。紹介予定派遣の派遣期間満了後には、自分の望むような結果を得られない場合があることを念頭に置いておきましょう。

1.必ずしも正社員雇用されるとは限らない

紹介予定派遣の特徴に「直接雇用を前提としている」が挙げられますが、これは必ずしも正社員採用であるとは限りません。派遣先企業が契約社員としての直接雇用を想定していることもあります。派遣期間満了後に正社員になりたいと考えている方は、紹介予定派遣の契約をする前に直接雇用の形態について確認しておいたほうが良いでしょう。「派遣から正社員へ…転職を成功させるポイント」のコラムも参考にしてください。

2.直接雇用が成立しないこともある

直接雇用が前提の紹介予定派遣ですが、直接雇用が成立しない場合もあるため注意が必要です。派遣期間中に派遣先企業から仕事に対する適性や姿勢を疑問視されれば、直接雇用を断られる可能性もあるでしょう。逆に、直接雇用での入社を断ることもできます。ただし、双方どちらにおいても、断るうえでの明確な理由を先方に示すことが必要です。

3.派遣時と直接雇用後で条件が変わる場合がある

紹介予定派遣から直接雇用に切り替わる際に、雇用条件が変わる場合があることも念頭に置いておきましょう。直接雇用されるとなれば、雇用主は派遣元から派遣先企業へ移ります。そのため、派遣時とは勤務時間帯や給与、待遇などが異なる場合も。あらかじめ労働条件をよく確認したうえで、直接雇用の契約を交わすよう気をつけましょう。

紹介予定派遣はやめたほうがいいといわれる理由

紹介予定派遣はやめたほうがいいといわれる理由はその実態にあります。紹介予定派遣の求人数は少ないといわれている一方で、正社員を含めた直接雇用を希望する人は多い傾向。そのため選考基準が厳しく設定されているようです。
また、紹介予定派遣として働き、「もう少し派遣期間を延長したい」と思っても、派遣使用期間の延長はできません。そのため、再度別の仕事を探す手間も出てきます。さらに、使用期間後は正社員ではなく契約社員として雇用されることもあるなど、正社員を希望する場合は実態とのギャップに戸惑う可能性も。紹介予定派遣を利用する際は、その特徴やデメリットを視野に入れながら検討するのが望ましいでしょう。
紹介予定派遣の実態については、「紹介予定派遣、その実態とメリットは?」でも説明しています。

紹介予定派遣とは何かを理解したうえで仕事に就こう

紹介予定派遣とは、派遣先企業に直接雇用されることを見据えての働き方です。派遣期間中に就業先との相性を見極められるメリットがある反面、派遣期間満了後に必ずしも望むような雇用契約が結べるとは限らない点に注意が必要でしょう。

「確実に正社員になりたい」「譲れない雇用条件がある」などで就職・転職を検討している方は、最初から正社員を募集している求人に応募したほうが良い場合もあります。
「紹介予定派遣から正社員を目指したほうがいいのかな?」「自分に合った働き方が分からない…」とお悩みなら、ハタラクティブがおすすめ。
ハタラクティブは既卒、第二新卒、フリーターなどの若年層を対象とした就職・転職エージェントです。経験豊富なプロの就活アドバイザーが丁寧なヒアリングを行い、一人ひとりのお悩みや要望に沿った求人をご紹介しています。
ハタラクティブでは、実際に足を運んで取材した企業の求人を扱っているため、職場のリアルな雰囲気や細かな業務内容などもお伝えすることが可能です。応募書類の作成や面接のアドバイスにくわえ、応募先企業との交渉事も代行いたします。一人での就職・転職活動に悩んでいる方は、ぜひお気軽にハタラクティブへご相談ください。

紹介予定派遣に関するQ&A

ここでは、紹介予定派遣に関してよくあるお悩みをQ&A形式で解決していきます。

紹介予定派遣とは何ですか?

紹介予定派遣とは、派遣期間が終了したあとは派遣先企業との直接雇用契約に切り替えることを前提とした働き方のこと。
働き手と企業の双方にとって、お互いの相性を確認したうえで雇用契約を結べるのが魅力です。ただし、直接雇用の成立は双方の合意に基づくため、どちらかが拒んだ場合、直接雇用の契約は結ばれません。派遣から正社員就職を目指している方は、「派遣から正社員登用を目指すには」もご覧ください。

紹介予定派遣のメリットとは?

紹介予定派遣のメリットは、企業との相性を見極めたうえで就職ができたり、未経験では応募困難な仕事に挑戦する機会があったりすることです。そのほか、派遣元企業のサポートやアドバイスを受けながら仕事に就けるのも利点といえるでしょう。詳しくは、このコラムの「紹介予定派遣の3つのメリットとは」をご参照ください。

紹介予定派遣と一般的な派遣との違いは?

一般的な派遣とは異なり、紹介予定派遣は派遣先企業との直接雇用を前提として派遣されます。
一般派遣は雇用期間が終了すれば派遣先企業での勤務も終了となりますが、紹介予定派遣の場合は派遣期間終了後に直接雇用として採用されることを前提としているのが大きな違い。また、一般的な派遣の派遣期間は最大3年間ですが、紹介予定派遣の場合は最大6ヶ月間です。

紹介予定派遣から正社員になれる?

紹介予定派遣は派遣先での直接雇用を想定しているため、派遣期間満了後は派遣先で正社員になれる可能性はあるでしょう。ただし、派遣先から契約社員としての直接雇用を掲示されたり、契約自体を断られたりする場合もあります。必ずしも正社員になれるわけではないことを念頭に行動する必要があるでしょう。はじめから正社員雇用を目指すなら、未経験歓迎の求人を多く扱うハタラクティブにご相談ください。若年層向けの、経験や経歴不問の求人をご紹介いたします。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ