- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 派遣から正社員へ…転職を成功させるポイント
派遣から正社員へ…転職を成功させるポイント
更新日
この記事のまとめ
- 派遣から正社員への転職は、ポイントを押さえることでスムーズに進められる
- 転職を成功させるためには安易な気持ちで退職せず、事前に計画を立ててから進めていくのがコツ
- 派遣社員だったことを前向きに捉え、培ってきた経験やスキルは積極的にアピールしよう
派遣社員の中には、雇用や収入が安定している正社員に転職したいと考える人もいるでしょう。
「派遣社員から正社員への転職は難しい」という意見もありますが、実際に派遣社員ということは採用にどう影響するのでしょうか。
このコラムでは、派遣社員の転職に関する情報をまとめました。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
◆派遣社員から正社員へ転職するのは難しい?
派遣社員の魅力は、プライベートの時間が確保しやすく、自分に合った働き方ができることでしょう。
しかし、派遣社員は無期転換ルールが導入されたとはいえ、原則的に同じ就業先には3年までしか勤務できないことをはじめ、手当や交通費が支払われない、昇給があまり望めないなど、正社員に比べて雇用面や収入面が不安定な場合が多いのが現状。
派遣社員の中には、チャンスがあれば正社員へ転職したいと考えている人もいるでしょう。
「派遣から正社員に転職するのは大変」と言われることがありますが、転職活動がスムーズに進むかどうかはその人次第。派遣社員の経験を上手くアピールできれば、基本的なビジネススキルやキャリアがあると評価してもらえる可能性があります。
◆転職活動は計画的に進めよう
転職活動は、履歴書や職務経歴書といった応募書類の作成、求人探し、面接対策などさまざまな準備が必要です。
仕事をしながら転職活動を進めるのが大変だからといって、「派遣を辞めてから転職について考えよう」と安易な気持ちで退職するのは避けましょう。
退職後、内定がなかなか決まらなかった場合、空白期間が長引くにつれて焦ってしまい、希望する条件に合わない会社へ入社してしまう恐れもあります。転職を成功させるためには、事前に計画を立てて行動することが大切です。
また、派遣社員から正社員に転職する際には、正社員募集の求人に応募するだけではなく、紹介予定派遣を活用する方法があります。
【紹介予定派遣とは】
派遣社員としての派遣期間修了後、本人と企業の同意に基づき正社員になる制度です。企業側は最長6ヶ月の試用期間内に、派遣社員を直接雇用するか判断します。
企業に正社員や契約社員として採用されることが前提なので、派遣前の面談は派遣会社ではなく紹介予定の企業と行われるのが特徴です。
紹介予定派遣のメリットは、試用期間中に企業の社風や業務内容を体験できるため、ミスマッチによる早期退職が避けられること。
また、試用期間中は派遣会社のサポートが受けられるので、企業との労働条件の交渉などは派遣会社が代行します。契約をスムーズに進められるというのもメリットの1つでしょう。
しかし、紹介予定派遣には、正社員だけではなく契約社員で雇用される求人もあります。そのため、自分の求める条件に合った求人がなかなか見つからない可能性もあるでしょう。
◆派遣から正社員を目指すときの注意点
それでは、派遣社員から正社員に転職したい人は、どのような点に気をつければ良いのでしょうか。
【応募書類には全ての派遣先を記入する】
転職時には、履歴書や職務経歴書を作成しなくてはいけません。
派遣社員として長期間勤務している場合、職歴欄はどうしても長くなってしまうもの。そんな時、「短期間の派遣先は書かないほうが良いのでは?」と考える人もいるでしょう。
しかし、採用担当者は派遣先の数よりも、「職歴の空白期間」を気にすることが多い傾向があります。空白期間が少ないことをアピールするためにも、派遣先は全て記入することが大切です。
短期間で派遣先が変わることはよくあるので、会社の数や派遣期間の短さが採用に影響する可能性は低いでしょう。
【ポジティブな表現にする】
「派遣社員は雇用が不安定だから」や「派遣社員は給与が低いから」などネガティブな転職理由だと、「同じような理由で自社も退職してしまうのでは?」と思われてしまう可能性があります。転職理由や自己PR、志望動機などでは、前職の愚痴や不満は避けましょう。
「今まで培った能力や経験を何に活かしたらいいのか」や「どのように会社に貢献できるか」など、前向きな表現を心がけることが大切です。
【応募先企業で活かせるスキルをアピール】
派遣社員として働いている間に修得した資格やスキルは、積極的に伝えましょう。
ほかにも、専門的な技術や知識、社会人としての基本的なビジネススキルなどもアピールできるポイントです。
派遣社員から正社員へ転職を考えている人は、上記のポイントに注意することでよりスムーズに転職活動を進められるでしょう。
「転職先が見つかるか不安」「アドバイスをもらいながら転職活動を進めたい」という方は、転職エージェントに相談するという方法もあります。
ハタラクティブでは、アドバイザーが1対1でカウンセリングを実施。今まで培った経験やスキル、転職先に求める条件などを基に、あなたにぴったりの求人を提案しています。
応募書類の添削や面接対策は何度でも利用できるため、充分に準備してから面接に臨めるでしょう。
転職や退職について悩んでいる方は、お気軽にハタラクティブにご相談ください。
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円