新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
コンテンツ目次
「正社員」や「派遣社員」など、就職活動をしていると雇用形態にいろいろな違いがあることに気付きます。同じ会社に勤めていても、部署や職種が違えば仕事の内容は変わりますが、更に「どのような働き方」をするか、も人によって違うことがあるのです。
しかし、その言葉は知っていても、正社員と派遣社員の間にどのような違いがあるのかハッキリわからないという人も中にはいるでしょう。
派遣社員を雇っているのはあくまで派遣元の会社であり、実際に勤めている会社は“派遣先”になります。
契約も本人と会社ではなく、派遣元と会社の間で交わされます。
給与も派遣元から支給され、社会保険や福利厚生も派遣元会社のルールに準拠します。
正社員の場合は基本的には無期雇用であり、就業規則に定められている定年までは会社側にも雇用の義務があります。会社のルールに従わない場合や、本人が希望しない限りは定年までその会社にいることができますが、派遣社員の場合は派遣元と勤務先が決めた契約期間を過ぎると、契約更新には本人と派遣元、そして勤務先の同意が必要です。
本人が更新を希望していても、会社側の都合によりできない場合もあります。
派遣会社に登録すると働きたい業種や職種、勤務地、就業時間、残業の有無など細かい希望を聞かれます。全ての条件が合わなくても、なるべく本人の希望に沿うような勤務先を派遣元は紹介してくれますから、納得のいく働き方を選ぶことができるでしょう。
アフター5を楽しみたい、家庭の時間を大切にしたい、休日はしっかり休みたいなど、ライフワークバランスを考えたいという人は派遣という働き方が向いていると言えるでしょう。
直接雇用で定年まで、という正社員は将来会社の経営を支える人材として期待され、様々な研修を受けることができます。新人教育に始まりOJTによる上司からの指導、ときには外部研修など数多くの教育の機会が与えられ、スキルアップへと繋げることができます。
会社にとってコストはかかりますが、ゆくゆくは業績になって返ってくると思えば将来に向けた投資になります。
それに対し派遣社員はいずれ会社を離れるという前提があり、残念ながらその人材教育にコストが割かれることは非常に稀です。
既に持っている能力をいかに活用するか、ということが求められる働き方です。派遣社員として働きながら自分のスキルアップを目指すのならば、自分でその道筋を整えなくてはならないのです。
このように、派遣社員という働き方にはメリットもデメリットもあります。しっかりとそのことを理解した上で就職しないと、いずれ不安や心配を抱えてしまうこともあるでしょう。
ハタラクティブでは就職に関する全般的な相談を受け付けていますので、働き方に悩んだらぜひ一度ご相談ください。
ご利用者の口コミ
大槻智映
(Translated by Google) Thank you …
2020/12/21
加藤直哉
(Translated by Google) I don't kn…
2020/12/14
ka
(Translated by Google) The person…
2020/12/12
Dan
(Translated by Google) Thanks to …
2020/12/01
昔野貴方
(Translated by Google) The counse…
2020/11/26
鶴岡雅史
(Translated by Google) I think it…
2020/11/10
みやみや
(Translated by Google) I was worr…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
(Translated by Google) The counse…
2020/09/29
Jun
(Translated by Google) With the p…
2020/09/18
羽場健二
(Translated by Google) Thanks to …
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
大卒、ニートの就活事情と対策
転職にはリスクがある?後悔しないための回避方法を知っておこう
メールでもいいの?失礼にならない面接辞退の仕方
30代フリーター女性の正社員就職の道
就職したい気持ちが第一歩!ニートを脱する方法とは?
挑む前に知っておこう!中途採用面接のポイントとは
フリーターが求人を見る時の注意点
フリーターで月収の低さに悩んでいるなら…就活して正社員になろう!
仕事が終わらない!原因は自分?会社?
離職票に会社都合と記入する場合、転職時に有利?不利?
失業保険受給中はアルバイトをしてもOK?NG?
面接は開始何分前に着くべき?遅刻しそうなときの対処法
中卒で結婚を考える人の就活方法
フリーターの彼と結婚できない?そんな時にすべきこと
苦手を克服!電話対応のコツ教えます
読みやすい履歴書はボールペン選びから
仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!長く働くにはどうしたらいい?
会社員の副業はOK?注意点を知ろう
契約社員と正社員の違いとは!
付き合い残業って何?なくならない理由と対処法