- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 追い出し部屋って?何のためにあるの?
追い出し部屋って?何のためにあるの?
更新日
この記事のまとめ
- 追い出し部屋とは、社員を自己都合退職に追い込むために会社に設置された部署を指す言葉として用いられている
- 自己都合退職に追いやるのは、会社のイメージを落とさないため?
- あなたの会社にも追い出し部屋があるかも!?追い出し部屋にはさまざまな言い方が存在する
「最近仕事がつまらない…。」「会社に行くのが精神的に辛い…。」そんな気持ちの人は、もしかしたら「追い出し部屋」に配属させられているのかも!?能力のある社員であっても配属させられることがある追い出し部屋。ここでは、そんな追い出し部屋について詳しく説明していきます。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
追い出し部屋とは
追い出し部屋とは、会社が社員を自己都合退職(※)に追い込むための部署のことを指す言葉として用いられており、別名「リストラ部署」とも言われています。
この部署は社員に対して簡単な業務しか与えず、「仕事を辞めたい」という気持ちにさせることを目的とされています。
※自己都合退職とは、労働者側から労働契約を解除することを言います。
例えば、結婚や出産、病気療養、転職などが自己都合退職にあたります。
また、雇用側が一方的に労働契約を解除することを会社都合退職と言います。
業績悪化または倒産などによって退職せざるを得ない場合や転勤、セクハラなどの被害を受けた場合が会社都合退職にあたります。
自己都合退職と会社都合退職では、失業保険の給付金や保険適応期間などに差異があるため、注意が必要です。
社員を自己都合退職に追い込む理由
前述のように、追い出し部屋では社員を自己都合退職に追い込むための部署です。では、会社はなぜそのような部署を設置し、社員を自己都合退職へと促すことがあるのでしょうか。
労働基準法に準じるため
まず、大きな理由のひとつとして労働基準法が挙げられます。
解雇は以下の種類があり、この法に準じる場合にのみ解雇を行うことができます。
普通解雇
普通解雇とは労働契約の継続が困難な場合に適応されるものです。
例:勤務成績が著しく悪く、指導・教育を行っても改善されない場合、長期による病気療養が必要で職場への復帰が見込めない場合など。
整理解雇
整理解雇とは会社の業績悪化のために人員を整理せざるを得なくなった場合に行う解雇のことです。
整理解雇は以下の4つの項目を満たしている場合にのみ適応されます。
・整理解雇を行うことに客観的である場合
・最大限の努力を行い解雇を回避しようとしたが、そうせざるを得ない場合
・解雇の対象となる人選基準や運用が合理的である場合
・労使間に充分協議を行った場合
懲戒解雇
懲戒解雇とは、従業員が極めて悪質な規律違反を行った、または非行に走った場合に行う解雇のことをいいます。
会社のイメージを崩さないため
有名な企業で会社都合退職を実施したとなると、「誰かが重大な規約違反を起こした」などの憶測や悪いイメージが定着してしまう恐れがあります。
あなたの会社にもあるかも?追い出し部屋の実態
「最近仕事が単調でやりがいを感じない…。」「仕事に行くのが辛い…。」
もしかしたら、追い出し部屋に配属されているかもしれません。追い出し部屋はそのほかにも「キャリア開発室」や「〇〇支援センター」などの部署名がつけられているケースがあるので注意しましょう。
追い出し部屋での業務
冒頭でも述べた通り、追い出し部屋では簡単な業務しか与えられないことがあります。
例:コピーをさせ続けたりワードファイルをPDFに変換したりするだけの単純業務、箱に物品を詰めるなどの事務作業だけをさせる など
本来の業務内容とはかけ離れた内容である場合が多いのが特徴です。
逆に、絶対にこなせないノルマなど、過酷な業務内容を課す、という追い出し部屋も存在するようです。
精神的に追い詰められるケースも
ほかの部署との繋がりを絶ち、孤立させるといった悪質なものや、一人だけ違う部屋で勤務させられるなど嫌がらせやパワハラといえる事例も過去にあるようです。
例:会社の連絡網に追い出し部屋の社員だけ名前を入れない など
追い出し部屋に配属させられる理由
追い出し部屋に配属させられるのには以下のような理由が挙げられます。
会社の経営不振
キャリアを積んだ人材は、ほかの社員と比べ基本給が高いということもあり、会社の経営が悪化した場合はそういった人材への給料の支払いが困難となります。
そのため、会社での成績が優秀な人であっても追い出し部屋に配属させて自己都合退職へと促すことがあります。
仕事へのこだわりが強く、会社の方針と合わなかった
自分がやりたいと思っているものの方向性が会社と合っていない、また自身の仕事へのこだわりが強いというのも追い出し部屋へと配属させたれる原因となり得るでしょう。
仕事に対する熱意は大切ですが、会社の方向性と自分のしたいことが一致しなければ、ほかの社員とも上手く付き合うことができなくなってしまいます。
また、人間関係が上手くいかずに追い出し部屋への配属されるケースもあります。
もしもそのようなことがあれば会社都合退職として申告できる場合もあるので、慎重な判断が大切です。
自分に合った転職先を見つけてより良い環境を手に入れよう
近年では、「ブラック企業」と呼ばれる会社による労働者への過度な勤労やパワハラなどが社会問題として取り上げられています。
追い出し部屋も、過度なものでは労働者の心の負担にもなりますし、会社へのストレスやトラウマとなってしまうこともありでしょう。
「追い出し部屋に配属されてしまった」「会社の方針が自分に合わない」「今の職場環境を一新したい」
そんな時は、転職することをおすすめします。
ハタラクティブは、2013年に厚生労働省の認定を受けた転職サービスです。
これまでに5万人以上の実績をもつ若年層専門のプロの就活アドバイザーによって、社会人経験のない方やカウンセリング、人生相談、面接対応など、一人ひとりのニーズに合ったサービスを提供しています。
ハタラクティブで、より良い環境の職場を見つけ出しませんか?
やりたいことやできることを一緒に考えて、ライフスタイルやご希望にマッチする仕事探しをお手伝いします!
この記事に関連する求人
語学力を活かしたい方必見!外資系・グローバル系企業の事務職を募集◎
貿易事務
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 276万円~315万円
未経験OK◎充実の教育制度がある会社でフィットネストレーナーを募集
フィットネストレーナー
東京都
年収 331万円~386万円
【福岡エリア】ログハウス展示場の運営を担う受付を募集中!
展示場運営スタッフ
福岡県
年収 252万円~288万円
完全週休2日制◎在宅医療の現場で活躍するサポートスタッフを募集中!
在宅クリニックの診療をサポート…
東京都
年収 302万円~346万円
未経験OK!手厚い教育体制で上流工程を目指せるヘルプデスクのお仕事
ITエンジニア
福岡県
年収 264万円~408万円