「やる気ない」を吹っ飛ばせ!仕事のやる気向上術

「やる気ない」を吹っ飛ばせ!仕事のやる気向上術の画像

この記事のまとめ

  • 仕事のやる気が出ない原因は、人間関係の問題や長時間労働による疲れ、仕事が合っていないことなど
  • やる気を出すには、小さな目標設定や周囲との関わり方の見直し、プライベートの充実が大切
  • 今の職場で改善が難しい人は、現状の不満を洗い出した上で転職を検討しよう
  • ハタラクティブではマッチングを重視した正社員求人をご提案します!

仕事のやる気が出ない状態で、毎日会社に通うのは辛いものです。
「働き始めたばかりの頃はあんなにやる気があったのに・・・」
「毎日何のために働いているのかわからない・・・」
そんな風に感じている人は、コラムを読んで打開策を見つけましょう!

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

仕事に対してやる気が出ない原因

会社に行くのが嫌だという方、その原因を詳しく分析してみたことはありますか?
「何もかもやりたくない!」とお悩みの方にも、何か特定の原因があるはずです。
仕事のモチベーションを取り戻すには、何がモチベーションを奪っているかを認識することが大切。やる気を奪うきっかけとして考えられる可能性を挙げていくので、思い当たる項目がないかチェックしましょう!

人間関係がよくない

ホウレンソウ(報告・連絡・相談)が円滑に行われている職場、風通しの良い職場は業務効率が良いといわれるように、チームプレーは仕事を進める上での大切な要素。辛く大変な仕事であっても、仲間同士が励まし合って目標を達成できることもあるでしょう。
逆に言うと、悪口が飛び交っている、派閥争いがあるなど、人間関係に問題のある職場は居心地が悪いものです。仕事について相談できる相手がいないと業務の不安が多くなり、作業の効率も落ちてしまいます。

評価制度に納得できない

「人一倍仕事をしているのに、真面目に働かない同僚と給与が一緒」
自分の働きが給与や昇進に反映されない職場は、社員のやる気を奪ってしまいます。
効率は悪くても長い時間残業する人が評価される職場や、年功序列で若手に裁量がない職場は、実力主義で積極的に仕事をしたい人にとってストレスが大きいでしょう。

労働環境が整っていない

室内の温度設定や換気が充分でない職場は過ごしにくく、1日仕事をしていると息苦しくなってしまいます。建物が古くて照明が暗い、トイレが不衛生といった環境的な問題は気分を不快にし、やる気を削ぐ要因に。
物理的な環境面のほかにも、就業規則が厳しすぎる職場や満足なワークライフバランスがとれない職場では、働く快適さは少なくなってしまいます。

長時間の労働による慢性的な疲れ

人間の体には働ける限度があり、限界を超えて残業や休日出勤を繰り返すと、心身が疲れて仕事のやる気が消えてしまうようです。
疲労が進むとめまいや吐き気といった症状が出てくる場合もあるので、状況によっては注意が必要。もし、疲れが限界にきていると感じたら、休職を検討しても良いかもしれません。

仕事がルーチンでつまらない

就職前に抱いていた仕事のイメージと入職後の業務にギャップがあったとき、仕事のやる気を失う人が多いようです。
特に毎日が同じ業務の繰り返しだと仕事の意義がわからなくなり、やりがいを失ってしまうケースがあります。

未経験OK多数!求人を見てみる

やる気を出すにはどうすればいい?

やる気がなくなる原因がわかったら、その原因に対してどういった対処ができるのか自分なりに考えてみましょう。やる気が出ないと愚痴を言うだけでは、事態が改善することはありません。
ここでは対処法の例を挙げていくので、モチベーションを取り戻すヒントとして参考にしてみてください!

小さな目標を設定する

達成感は仕事のモチベーションを高める重要な要素です。
大きな目標であればあるほど達成したときの喜びも大きくなりますが、長期的な目標は達成に時間がかかり日々の成果が見えにくい面があります。
仕事にあたっては長期的な計画や最終的な目標設定も大切ですが、日々の成果を確認するためには「小さな目標」をつくるのがおすすめ。「今日は〇時までにこのタスクを終わらせる」というように、1日単位で結果が出る細かな目標を立ててみましょう。
その日その日に達成すべきポイントを設定することで、毎日張り合いをもって働けるようになるかもしれません。

職場の人とコミュニケーションをとる

職場の人間関係が悪いからといって、上司や同僚とのコミュニケーションを避けているという人はいませんが?
人間関係に問題がある職場では、自分の仕事に没頭して周囲とのやり取りを必要最低限にとどめるという働き方もあるでしょう。
しかし、そんな働き方は居心地がよくないという方は、自分から積極的に周囲に働きかけていく必要があります。とはいってもいきなり世間話をしたり、普段の関係が薄い相手に相談を持ちかけたりするのは難しいものです。
そんなときは、まずは「おはようございます」「おつかれさまです」と笑顔で挨拶してみませんか?
挨拶に加えて、何かあったときに感謝と謝罪をきちんと言葉にして伝えるだけでも、職場の人間関係は変わっていく可能性があります。
人間は自分に好意を持っていると感じた相手に心を開くといわれます。自分の殻に閉じこもって周囲との関係が上手くいっていないという方は、職場の人との接し方を少しずつ変えていきましょう。

プライベートを充実させる

人にもよりますが、プライベートが充実すると仕事のやる気が出るというパターンは少なくありません。
「この仕事を終えたら休日は〇〇をする」という気持ちが仕事に取り組む動機になり、仕事以外に楽しみがあるとだらだらと残業をすることもなくなるのでしょう。
休日は寝てばかりという人は、習い事を始めたり行きたい場所を調べてみたりと、自分にとって楽しいイベントをスケジュールに入れてみませんか?
もちろん、プライベートの楽しみは外に出るだけではなく、家で読書をしたり映画鑑賞するといったことでも構いません。夢中になれる趣味がないという人は、やりたいことや興味があることを紙に書き出してみるのがおすすめ。学生時代に好きだったことを思い出したり、友人の趣味を教えてもらうのも良いかもしれません。

職場に「お気に入り」を増やす

仕事でやる気が出ない瞬間があるという人は、デスクに自分の「お気に入り」を置いてリフレッシュしませんか?
特に女性であれば、好きなキャラクターや模様がデザインされた文房具やマグカップを使うだけでも気分が上がるのではないでしょうか。小さな観葉植物を置いて、パソコンに疲た目を休めるのも良いでしょう。

仕事や職場が合わない人は、転職を考えよう

仕事のモチベーションを保つヒントをご紹介しましたが、いかがでしたか?
ちょっとした工夫でやる気が出せそうという人は問題ありませんが、どう行動を変えてみても今の職場ではモチベーションが維持できないという人は、転職で環境を変えるべきかもしれません。
「やる気が出ない」という状態は、現状を考え直すタイミングを知らせるものでもあります。仕事が合わずに悩んでいる方は、現在抱えている問題を分析し、次の仕事に求める優先順位を考えた上で転職活動にチャレンジしましょう。

一人での転職活動に不安がある、転職すべきかどうか悩んでいるという方は、転職エージェントのハタラクティブに相談を!
ハタラクティブは高卒や既卒、第二新卒などの若年層に特化した就職・転職支援のサービスで、未経験OKの求人から第二新卒向けのポテンシャルを重視する求人まで、様々なお仕事をご提案しています。
ハタラクティブでは、まず担当のアドバイザーが求職者に対してカウンセリングを行い悩みや希望をヒアリング。一人ひとりの適性を見極めた上でお仕事を紹介し、書類作成や面接対策までをサポートします。
次こそは自分に合った職場で働きたいという方、ぜひお気軽にハタラクティブにご登録ください!

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ