- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 会社を辞めたい理由や対処法は?退職する際の流れも確認しよう
会社を辞めたい理由や対処法は?退職する際の流れも確認しよう
更新日
この記事のまとめ
- 会社を辞めたい理由には「人間関係」「待遇面」「仕事内容」などが関係している
- 「会社を辞めたい」と思っても、まずは冷静に考えることが大切
- 「会社を辞めたい」が「会社を辞める」に変わったら、退職に向けて動き出そう
- 転職活動を在職中にするのか、退職後にするのかを決める
- 「一刻も早く会社を辞めたい」と思っても、会社の迷惑になるような行為は避ける
- 一人での転職活動に不安を感じている人は転職エージェントを活用しよう
会社を辞めたいと思う理由には、「人間関係」「待遇面」「仕事内容」の大きく分けて3つがあります。それぞれの具体的な理由や対処法について確認していきましょう。対処法を試しても会社を辞めたい気持ちが変わらなければ、退職に向けて動き出すとき。転職活動の開始時期を決める、希望条件をまとめるなど、できることから始めていきましょう。仕事を辞める際は、今の会社に迷惑をかけないようにすることも大切です。
会社を辞めたいと思うタイミングとその対処法
「会社を辞めたい」と思うタイミングは、「人間関係に悩みがあるとき」「待遇面に不満があるとき」「仕事内容が合わないと感じるとき」の3パターンに大きく分けられます。会社を辞めたいと思っても、まずは一度冷静になることが大切。どのような対処法があるか、みていきましょう。
人間関係に悩みがあるとき
人間関係を理由に「会社を辞めたい」と思うときのタイミングと対処法は、以下のとおりです。
人間関係が理由で「会社を辞めたい」と思うタイミング
会社にはさまざまな性格の人がいます。理不尽な上司に嫌味を言われる、同僚のライバル意識が強く仕事がしづらい、といったことがあっても不思議ではありません。それでも、「一緒に仕事をする人とは、うまく付き合う必要がある」と思う人は多いはず。もちろん、円滑な人間関係が保てるよう努力することは大切です。しかし、頑張りすぎるのは良くありません。無理に周りと合わせた結果、心に余裕がなくなり、仕事に向かうこと自体が嫌になってしまうケースも。その気持ちが大きくなるにつれ、「会社を辞めたい」と考えるようになるでしょう。
人間関係で悩んだときの対処法
関係性がうまくいかない相手に対しては、「あくまでも仕事上の付き合い」と割り切ることが大切です。そうすることで心が軽くなり、仕事がしやすくなることもあります。また、仕事の成果をあげることに集中する、プライベートを充実させるなど、人間関係以外に気持ちを向けるのもおすすめです。気持ちに余裕が出てきたら、苦手意識のある人の良い面を見つけるよう心掛けてみましょう。相手のことを冷静に分析することで、これまで気づかなかった意外な一面を発見できる可能性もあります。
仕事の人間関係に疲れた、会社を辞めたいとお考えの方は「人間関係で仕事を辞めるのはあり?ストレスになる理由や対処法などを解説」に目を通してみてください。仕事を続けるか否かの判断材料として活用いただけます。
待遇面に不満があるとき
待遇面に不満があるときも、「会社を辞めたい」という気持ちになりやすいです。そのタイミングと対処法についてみていきましょう。
待遇面を理由に「会社を辞めたい」と思うタイミング
待遇面の理由としては、まず労働時間が挙げられます。どんなに仕事が楽しくても、残業が多すぎたり拘束時間が長すぎたりすると、心身ともに疲れた状態に。「いい会社だけど辞めたい」という感情が芽生えても仕方ありません。また、給与や手当が満足のゆくものでない場合も、会社を辞めたいという気持ちになりやすいです。
待遇面で悩んだときの対処法
残業が常態化しているようであれば、割り振られている業務量に問題があると考えられます。まずは、上司に業務量を調整してもらえるか相談してみましょう。状況によっては、調整してもらえる可能性もあります。上司に相談することに抵抗がある場合は、仕事の効率化を図ってみるのも一つの手。残業時間を少しでも減らすために仕事の優先順位を立てる、仕事の早い人のやり方を見習う、先輩からアドバイスをもらうなど、いろいろな方法を試してみることをおすすめします。待遇に関する不満については自分ではどうにもならないケースも多いです。上司に相談し、根本的な解決を目指すと良いでしょう。
仕事内容が合わないと感じるとき
仕事内容が理由で「会社を辞めたい」と思うこともあります。詳しくみていきましょう。
仕事内容が理由で「会社を辞めたい」と思うタイミング
「思い描いていた仕事内容と異なる」「苦手な業務を任されてストレスを抱えている」「同じ業務の繰り返しでやりがいがない」などと感じたときに、会社を辞めたいと思うケースが多いようです。また、入社したてのころは、経験不足やスキル不足から「自分にこの仕事は合わない」と感じる場合もあります。
仕事内容で悩んだときの対処法
仕事が合わずに転職しても、その理由が自分の努力不足にあった場合、同じことの繰り返しになるケースも考えられます。特に今の仕事を始めて日が浅い場合は、「今は頑張るとき」と前向きに捉えたほうが良い場合も。あと少しの頑張りで仕事が円滑に進む、やりがいを見つけられる、といった良い変化が現れる可能性もじゅうぶんあります。
「会社を辞めたい」と感じていても、対策を講じることで上手くいくこともあります。しかしながら、対策をとっても改善が見られないばかりか悪化している、ストレスが溜まり体調を崩しているなど、自分ではどうにもならない場合、退職を決意する人もいます。
「会社を辞めたい」という願望が「会社を辞める!」という決意に変わったら
退職を決意したら、転職活動を行うタイミングや転職条件など、これからの流れについてしっかりと考える必要があります。仕事を辞めると決めたあとの大まかな流れは以下のとおりです。
転職活動を始めるタイミングを決める
転職活動を始めるタイミングは、在職中と退職後の大きく分けて2とおりです。どちらのタイミングにするかを決めるには、それぞれのメリット・デメリットを知る必要があります。
<在職中に転職活動するメリット>
・収入面での不安がない
・ブランクなしで転職できる
・転職先をじっくり探せる
<在職中に転職活動するデメリット>
・スケジュール調整が難しい
・すぐの入社ができない
・転職活動していることを今の会社の人に知られたら気まずい
<退職後に転職活動するメリット>
・転職活動に集中できる
・スケジュール調整がしやすい
・自分を見つめ直す時間が取れる
・失業保険を利用できる
<退職後に転職活動するデメリット>
・収入が途絶える
・生活面が不安定になる
・焦りから希望条件を妥協してしまう
「転職活動は在職中と退職後のどちらですべき?伝えるタイミングはいつ?」では、在職中の転職活動と退職後の転職活動の違いについて、さらに詳しくお伝えしていますので、併せてご一読ください。
転職活動の準備をする
求職活動をするタイミングが決まったら、下記の手順で転職の準備を行います。
希望条件に順位をつける
転職活動を始める前に、自分の希望を整理しておきましょう。業務内容や給与、待遇などさまざまな条件があるなかで、「これは譲れない」というものがあるはずです。それを事前に決めておくと、転職活動の軸がブレずに済みます。希望条件を決めかねている方は、「仕事の決め方が分からない!どんな働き方をしたいのか自分の基準で考えよう」のコラムをご参考ください。希望条件を決める際のヒントを得られるはずです。
自分を知る
転職活動を始めるにあたり、自分を知ることはとても大切です。自己分析を行ったり、将来のキャリアプランを考えたりする時間を持つことをおすすめします。
スケジュールを立てる
いつまでに転職したいのかというゴールを決めましょう。そこから逆算してスケジュールを立てていくことで、今後の活動の流れがみえてきます。
企業研究や業界研究をする
行きたい企業や業界が決まっている方は、しっかりと研究・対策しておきましょう。
転職活動をする
転職活動の主な流れは、「応募」「面接」「内定」の3段階です。応募する企業が多ければ多いほど、転職活動にかかる時間は増えます。在職中に転職活動をする場合は、今の職場の迷惑にならないように心掛けましょう。
応募
履歴書、職務経歴書を作成し、応募企業へ送付します。
面接
書類が通ったら、面接に進みます。面接は、企業によって複数回実施される場合もあります。
内定
内定をもらったら、1週間程度のうちに入社意思を伝えます。退職手続きをする
退職の意志を伝えてから退職日を迎えるまでは、業務の引き継ぎ作業や事務作業などがあるため少々時間がかります。退職の準備は余裕を持って行うことを心掛けるとともに、退職時期は繁忙期を避け、職場に迷惑をかけないように気を付けましょう。
<退職時の流れ>
・退職の1ヶ月から2ヶ月前に上司に相談する(詳しい時期は就業規則を確認)
・退職の2週間前までに退職願を提出する
・引き継ぎを行う
・取引先への挨拶を済ませる
・会社へ返却するものをまとめておく(保険証、社員証、制服など)
退職を決意したあとは、このような流れで転職活動や退職手続きを行います。少しでも早く会社を辞めようと、中途半端な引き継ぎをしたり煩雑な手続きをしたりすれば、職場の人の負担になってしまいます。新しい転職先で気持よくスタートできるよう、社会人としてのマナーを守り、円満退職を目指しましょう。
転職を決意することが本当に正しいのか分からない、漠然と転職活動を進めていくうちに行き詰ったなど、一人での転職活動を不安に感じる人も多くいます。そんな時は、転職エージェントを利用してみてはいかがでしょうか。
就職・転職サポートサービスのハタラクティブでは、転職のプロである就活アドバイザーに相談しながら転職活動を進めることが可能です。一人ひとりの性格や能力、希望条件に合わせた求人紹介はもちろん、転職に関する不安や悩みを解消するフォロー体制が充実しています。また、就活アドバイザーが第三者目線でアドバイスするため、自分では気付いていない適職を知るきっかけになることも。一人での転職活動に不安のある方、新しい可能性を切り開きたい方は、ぜひハタラクティブへご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。