- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 転職がスムーズに!自己分析シートを活用しよう
転職がスムーズに!自己分析シートを活用しよう
更新日
この記事のまとめ
- 自分自身を客観的に見つめ直すことで、自分にとって向いている仕事ややりたい仕事を見つけることが可能
- 自己分析のために役立つツールとして自己分析シートがあり、使用したことがない方でも簡単に利用できる
- 自己分析シートによって、自分のセールスポイントや自己PRのポイントを明らかにしていくことが可能
就職や転職をする際にはいろんな求人票を見ながら検討するのが一般的です。待遇や勤務時間、仕事の内容などそれぞれ求人によって異なっていますが、単に給料が高いなどを重視して仕事を選んでしまうとミスマッチが起こり、自分には向いていなかったと後悔してしまうこともあります。そのため早急に答えを出さず、じっくりと検討しなければなりません。
就職や転職活動を行っていく際は、自分に最も合った仕事を見つける前段階で自分自身のことを客観的に見つめなおし、自己分析をしていく必要があります。自分や経験やスキル、向き不向きなどいろんな点を分析していきながら仕事を見つけていきましょう。その際に役立つのが自己分析シートです。このアイテムを使用した客観分析について、以下に説明しています。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
就職・転職で自己分析は必要?
転職や就職活動を行っていく際は、自分自身を客観的に見つめながら行動していく事が必要です。
目先の給料面などに目が向きやすいものですが、実際には自分に合っている仕事の中から徐々に絞り込みを行っていけば、自分にぴったりの仕事に巡り合うことができますし、充実した人生を送っていくことができます。
自分に向いていること、やりたいことが見つけられる
自分を客観的に見つめ直すために行うことが自己分析です。
自己分析は特に自分に向いている仕事がわからない、今どんな仕事をしたいのかよくわからないという方には特におすすめです。
自己分析をすることで自分に合った仕事に目を向けることができ、そこから就職や転職に向けてスムーズに、かつ着実に行動していくことができるようになります。
自己PRの作成に役立つ
自己分析をすると自分の弱点が明らかになっていくことが多いため、自分の弱点をいくつも発見していくことが怖いと思う方もいます。
これまで長く同じ職種で勤め上げてきた方や、人に誇れるような資格を取得している方でも弱点はあるものです。
弱点を再発見する行動で自信をなくしてしまうのではないかと、不安に思われるかもしれません。
しかし、自己分析は自分が得意なこと、不得意なことが明らかになる作業です。これらを正確に把握できることは、自己PRをしていく際にも役立ちます。
自分を客観視することが難しい方にとっては、自己PRを考えることは難しい作業となりますが、自己分析をすることで容易に自分をPRするポイントを見つけていくことが可能です。
たとえば、「優柔不断」という弱みは「慎重」「さまざまな可能性を考慮できる」「協調性がある」などと言い換えることができるかもしれません。弱みを見つけることで、自分の新しい強みの発見につながることもあります。自分を見つめなおす機会として自己分析を活用しましょう。
自己分析シートとは?
転職や就職活動をスムーズに行っていくのに役立つ自己分析ですが、漠然と自分について考えてみても、実践的な分析結果は得られません。
より具体的に分析をしていく際に使用するアイテムが自己分析シートです。
これは自己分析が容易にできるように設計されており、初めての方でも取り組みやすくなっています。
このアイテムを使用すれば、だれでも客観的に自分自身を見つめ直すことが可能です。特に自己分析が苦手という方は積極的に利用しましょう。
自己分析シートは表の形をしています。
一目で記入方法と結果がわかるようになっていて、これまでで最も成功したと思える経験は何か、それはどうして成功したのかなど、表の質問を埋めていくことで徐々に自分の傾向が見えてきます。
自己分析シートはインターネットで簡単に探すことも可能です。無料で公開されていることも多いため、ネット環境がある方は気軽に試してみることができます。
就職活動のはじめに、まずは自己分析シートを完成させてみましょう。
自己分析シートにはどんなことを書くの?
職歴、キャリア
自己分析シートに書くべき内容として、まずは自分のこれまでの職歴やキャリアを振り返り、それによって自分が身に着けていったスキル、またモチベーションなどを考えていきます。
職歴やキャリア、またスキルといった項目は自己PRのために重要な点ですから、この作業は就職を有利に進めていくために必要です。
仕事に求めること
職歴やキャリア以外の点では、今後チャレンジしていく仕事で大切にしたいこと、また自分にとって大切で外すことができない条件を書き出していきます。
自分が求める条件は就職や転職を考えていく際に重要となるものですし、重視していきたい点でもあります。ここが整理され、優先順位がきちんとつけられていると、企業探しがスムーズになるでしょう。
自分の強みと弱み
自分の得意な部分に加えて、自分の弱い点についても書いていきます。自分の強みと弱みを両方客観的に分析していくことも大切です。
それらを考えていきながら、自分自身のアピールポイントをはっきりさせていきます。
自分に合った仕事を探すなら
自己分析シートは、積極的に活用することで自分の希望する仕事内容ややりたい仕事を見つける手助けになります。そして実際にその仕事が見つかったら仕事探しへと積極的に動いていくことになります。
自己分析をすれば目標がはっきり定まるため、わき道に逸れることもないですし、無駄な時間を使用せずに仕事を見つけていくことが可能です。
自己分析シートを使用しても、仕事の探し方がわからないと就職や転職の活動がスムーズに行えないこともあるでしょう。
そんな方には就活アドバイザーのハタラクティブが仕事の探しのお手伝いをします。
長く働ける職場に出会えるよう、好みや適職のヒアリングと、それに合わせた企業の紹介を行っています。
就活アドバイザーとして数々の就職のお悩み相談をしてきました。言葉にならないモヤモヤやお悩みを何でもご相談下さい!
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円