- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 生涯収入を多くするためにはどうすればいいのか?
生涯収入を多くするためにはどうすればいいのか?
更新日
この記事のまとめ
- 生涯収入は、退職までの一生涯で稼ぐ総収入の金額のことである
- フリーターや正社員という働き方で生涯収入は大きく違ってくる
- 正社員として安定して働くのが、生涯収入を増やす方法であり、フリーターなら正社員を目指すべき
生涯収入という言葉は聞いたことがあるでしょうか?これは社会人になってから定年退職まで働く間に稼ぐ収入のことです。人によっては正社員で働く場合、アルバイトやフリーターで働く場合とあり、月収も違ってくるために、生涯収入も違ってきます。
この生涯収入は、老後の資金にも関わってくるために、当然のことながら多い方が良いということになります。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
生涯収入とは?
生涯収入は、その人が定年退職するまでに働き、受け取った賃金の総額を示します。
受け取った金額で計算され、支出や貯蓄額、支払う税金などは一切考えず、単純に一生涯でどれほど給料として受け取った金額かとも言えます。生涯で働いて受け取った収入という意味になります。
基本給の他にも、ボーナスや残業代を含めるのが一般的であり、給料として受け取った金額は全て含めて考えます。
退職金は含めず計算することが普通ですが、場合によっては含めて計算しても構いません。
生涯給料や生涯賃金などと呼び名が変わることもありますが、考え方は生涯収入と違いはさほど変わりません。
生涯収入は何によって変わる?
生涯収入は、どのような仕事をしていくら賃金を受け取るかで変化します。大企業か中小企業か、賃金体系、転職回数などによって、給与は変わるため、その金額は大きく違ってきます。
フリーターとしてか、または正社員として働くのかでも、毎月の収入は違うために、生涯収入も違います。
フリーターでは毎月の月収しか得られませんが、正社員となると残業代が発生し、退職金もあり、長く働けば基本給アップもあるために、やはり正社員の方が収入は多くなります。
企業で働くにしても、学歴によって、大手で働けるか、中小企業でしか採用されないかなどもなかにはあり、基本給から変わってきます。学歴が高い方が生涯収入は高くなる傾向にありますが、これはあくまでも傾向です。
そして、資格も職種によっては収入に関わりがあり、資格を活かして専門職に就けば収入は大きくなりやすく、資格手当のある企業だとその分手取りは増えます。
収入を左右する要因として、男性か女性かというのも関係が強く、全体的に見て男性の方が収入は多い傾向にあります。
正社員であれば1つの企業に何年勤めて、どのくらい長く働き基本給がアップするかも関係するため、このような要因で生涯収入は違ってきます。
ただし、いくら正社員で働いたとしても、転職ばかりをすると、基本給は上がらず、1つの企業に長く勤める人と比べると、生涯収入は低くなってしまい、また退職金も少なくなります。
安定した収入を得るには?
生涯収入を多くするには、安定して働くことが重要です。それは正社員として働くというのが一番であり、理想は高校や大学を卒業後に、就職した企業で定年まで働くということです。
大手企業や有名企業の正社員が一番収入を多く出来ますが、まずは正社員を目指す、次は基本給アップを目指すという順で、少しでも収入を多くします。
フリーターなら正社員になる
もしもあなたがフリーターとして働いているならば、転職を行ない正社員を目指すのが、収入アップになり、それが生涯収入アップにも繋がります。
または、その会社で正社員登録制度があれば、その制度を利用して正社員を目指すことになります。
正社員で働ける会社を探すとなると、ハローワークや転職情報サイトを利用して、探すことになります。
やはりフリーターよりも、正社員の方が待遇が良い場合が多く見られます。月収も生涯収入も多くなります。
収入や仕事内容に不満があるなら上司に相談してみる
今あなたが正社員として、どこかの会社で働いている場合の、生涯収入アップの方法は、手取りを増やす努力をするということになります。
手取りが少ないというならば、上司に相談して基本給などのアップ、手当てを付けるなどが出来ないか相談または、交渉するということになります。
ただ交渉となると、知識無しで行なっても無駄に終わるために、本などでどのようにすべきかまずは把握しましょう。
交渉を行なうならば、あなたの要求ばかりでなく、会社にもメリットのある提案をしないとなりません。仕事に不満があるならば、仕事内容を見直すなど上司と相談します。
ただ会社を追い詰め、言及するような交渉の仕方は、得策ではなく、あなたへの風当たりが強くなる恐れもありおすすめは出来ません。
そして上司や会社の責任者と、交渉や相談を行なったけど、あなたの要求は聞き入れなかった場合に、あなたはさらに収入を多くしたいと考えるならば、待遇の良いところへ転職を目指すということになります。
転職をするならば、早く行動した方が、それ分月収アップも可能となり、結果として生涯収入も多くなります。
ハタラクティブは、信頼のおける求人が豊富!希望条件に合わせた求人をご紹介
同じ業種であっても待遇が変わる場合があります。もし現在働いている職場に不満があるようなら転職というのも1つの方法です。
当社ハタラクティブは、若い方の転職を支援しています。専任の転職アドバイザーが在籍しているため転職についてきちんとしたアドバイスをすることが可能です。
転職にはさまざまな理由があります。スキルアップのための転職希望や違う業界へ挑戦してみたいという気持ちも当社ハタラクティブに相談することで良いサポートを受けることができるでしょう。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円