- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 第二新卒者に企業が期待することとは?
第二新卒者に企業が期待することとは?
更新日
企業が第二新卒者に期待していることとはなんでしょうか?第二新卒を採用する企業側のメリットとデメリットを考えることによって、企業が求める人物像に合った自分のアピールポイントを見つけ、就活を成功させましょう。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
第二新卒とは
第二新卒とは、学校を卒業し、一旦は正社員として就職したものの、比較的短期間で辞職し、転職のために再び就職活動を行なう立場の人たちのことです。
辞職理由
・内定取り消し
・就職した企業の倒産
・希望していた仕事内容や部署とはまったく違うところに配属された
・就職した会社がブラック企業だった
・職場環境や人間関係になじめなかった
など、前職を辞職をするにはさまざまな理由があるでしょう。
企業が第二新卒を採用するメリット、期待していること
企業の人事担当者は、第二新卒の「やる気」や「意欲」そして「将来性」を見ていることが多いようです。
若くて意欲的、バイタリティがある
年齢的にも若く、「次こそはもっとがんばりたい」と前向きな姿勢を持っている第二新卒者は、高感度が高いようです。
ポテンシャル、将来性がある
まだ特定の企業のカラーに染まりきっていない第二新卒は、新しいことを柔軟に学んで仕事を覚えられるのではと、将来性に期待されることが多いようです。
社会人としての最低限のマナーを身に付けている
短いながらも社会人経験がある第二新卒は、ひとおおりの会社員としてのマナーやルールを知っているため、企業側としては新人研修などのコストを削減できる、新卒と比べると早いうちに戦力になれるというメリットがあります。また、積極的に新しい環境や仕事になじもうとするコミュニケーション力があるかどうかも見ていることが多いようです。
第二新卒のデメリット、マイナスイメージ
一方、短期間で前職を辞した第二新卒者に対して、企業が抱くマイナスイメージには、次のようなことがあるかもしれません。
・就職してもまたすぐに辞めるのではないか、不満に対する忍耐力が不足しているのではないかという懸念
短期間で離職したという経歴があるため、せっかく採用しても、何かトラブルが起こった時に問題を解決するのではなく、またすぐに投げ出して辞めてしまうのではないかというマイナスイメージを抱かれがちです。
・就活の際、マニュアル通りの回答を用意してきたり、曖昧で抽象的な回答をすることが多い
「就職してみたら思っていた仕事内容と違った」などの理由で前職を辞めた場合、そもそも企業や業界についての下調べや勉強が不足していたり、就職に対する意識が漠然としていることが原因であることも多いようです。企業側としては、採用のミスマッチを防ぐためにも、ある程度しっかり準備して誠実にその企業の仕事に携わりたいという意欲のある人材を採用したいと思うのは、当然のことです。
では、第二新卒ならではのマイナスイメージを払拭するにはどうしたらよいでしょうか?
第二新卒の就職活動のポイント
第二新卒の就活を成功させるためには、書類の書き方や面接にも、コツがあります。
とにかく意欲を見せる
仕事に対する姿勢や意識が積極的なものであることをアピールすることがいちばん大切です。
ネガティブな「退職理由」はポジティブな「転職理由」に転換して伝える
第二新卒の面接では、「なぜ仕事をやめたのか?」という点は必ず聞かれることです。この時、過去の仕事や職場についての消極的な内容を長々と述べるのではなく、過去の経験を踏まえて、これからどのように仕事をしたいのかという「志望動機」につながるような積極的なアピールに持っていくことがポイントです。
就職して正社員なったら努力したい点、活かせるかもしれない長所、どのように会社に貢献したいかという将来のビジョンなどを積極的に伝えることも大切です。
企業が自分を採用するメリットがあると思ってもらえるように、期待されている人物像に近づく努力をする。
とはいっても、どのように転職活動を進めればよいのかわからず悩んでしまう第二新卒の方も多いのではないでしょうか。
そんな時は就職支援サービスを利用するのがおすすめです。
ハタラクティブでは、若年者に向けたさまざまな就職支援サービスをご提供。書類不要の求人を含む豊富な募集求人の中から、ひとりひとりの適性や条件にぴったりマッチしたお仕事をご紹介し、就職のプロがマンツーマンで転職活動をサポートいたします。
面接での受け答えや苦手ポイントの克服、長所の効果的なアピール方法などをマスターして、正社員内定を勝ち取りましょう。
まずはお気軽にご相談ください。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円