新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
【このページのまとめ】
就活生が我先にとこぞって応募する「商社」に就職するためには、まずは、抜きん出て秀逸なエントリーシートや履歴書が必要でしょう。そのためには徹底した企業研究や、しっかりとした志望動機が成功のカギのようです。総合商社と専門商社、それぞれの特徴に合う志望動機を書けるよう、考察していきましょう。
商社には、総合商社と専門商社があります。まずは、それぞれの特徴や違いを認識していきましょう。
幅広い分野で商品を取り扱っているのが特徴です。私たちの生活に身近な食料品から通信衛星や事業投資にいたるまで、世界規模で関わっています。
現在日本には、7社の総合商社があります。三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、丸紅、住友商事、豊田通商、双日といずれも就活生に人気の企業ばかり。これらの総合商社は、各々得意な事業や分野が違っています。それに伴い、各企業が採用したい人材のタイプも違います。
そこで、総合商社への就職を希望している人は、それぞれの企業がどんな事業にどれくらい割いているのかを調べておきましょう。事前にしっかり研究することで、その企業が欲するような人物像が見えてくると思われます。
ある業界や分野に特化した商品を取り扱っているのが特徴です。繊維、食料品、資源など取り扱う物はさまざまですが、グローバルに携わるという点は総合商社と同じです。
専門商社への就職を希望する人は、その企業が力を入れている分野を把握しておくことが大前提かと思われます。そのうえで、自分が貢献できるポイントを探っていきましょう。
就活生が商社に惹かれるのは、どういう特徴からでしょうか。給与面からリスクまで見ていきましょう。
・世界中の国や地域、企業などと関わるので、グローバルに活躍できるチャンスがある
・数億円単位のお金が動くような大きな案件に携わる面白さを体感できる
・海外駐在の可能性がある
・給与水準が他の企業に比べて格段に高い
・若いうちからスケールの大きな仕事に関わるチャンスがある。失敗すると大きな損失が出ることもあるが、それすらスリリングで面白そう
若い就活生にとって仕事とはいえ、海外に赴任したり大きなお金を動かしたりするのは魅力的だと思われます。若さゆえの思い込みもあるかもしれませんが、それがプラスに作用するのならば幸いでしょう。
商社で働くのに必要とされる性質やスキルを見ていきましょう。
・未知の分野に抵抗がない人、柔軟な人、好奇心旺盛な人
・英会話能力、その他の言語能力に長けている人
・気温の変化や時差に耐えうる体力
・信頼関係を築くためのコミュニケーション能力が豊かな人
グローバルに働くことを想定すると、上記のようなことが挙げられます。中でも、英語力は必須。TOEICやTOEFL、英検に挑戦するといいでしょう。
商社が欲するような人材像が、だんだんと見えてきたのではないでしょうか。その商社でなくてはならない理由を織り込みながら、自分の長所がいかに企業の役に立つのかを紹介するとよいでしょう。
・商社の中でも応募先の企業でなければいけない理由を説明する
・応募先企業の業務で活かせるであろう、自分の強みをアピール
・強みの根拠となるエピソードがあれば、紹介する
・入社後のキャリアプランンを提示(応募企業で実現できるプランであること)
面接までたどり着くにはエントリーシートや履歴書も大切ですが、必要とされる自分作りも重要です。積極的に売り込むのも悪くありませんが、就活生の場合は経験や実歴がないため企業側も判断が難しいことでしょう。それを払拭するには、やはり企業研究と自己分析、スキルアップなどが大切です。
それでも1人で準備するのは、何となく不安でしょう。そんな方は就職エージェント「ハタラクティブ」へご相談ください。経験豊富なスタッフが、きめ細やかにサポートします!一緒に商社への就職を叶えましょう。
ご利用者の口コミ
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
カスタマーサポートについてのページ
新卒就活の二次募集に受かるには?応募時期や内定獲得のコツを解説
電子部品業界についてのページ
半導体業界についてのページ
貿易事務についてのページ
繊維業界についてのページ
素材メーカーについてのページ
文系は就職が難しいといわれる理由と就活を有利に進める方法を徹底解説!
エネルギー業界についてのページ
既卒が事務職に正社員就職するには?仕事内容やおすすめの資格も紹介
自己PRの例文を紹介!転職・新卒就活を成功させる履歴書や面接のコツも
就活で全落ちする原因は?業界選びや企業研究のポイント
営業についてのページ
接客業とは?その種類や仕事内容から志望動機の書き方まで解説!
企業研究ってどうやるの?基本的なやり方と目的を解説
面倒くさい履歴書づくり、パソコン利用で一気に解決!
食品業界についてのページ