- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 面接で尊敬する人について聞かれたら?回答のポイント
面接で尊敬する人について聞かれたら?回答のポイント
更新日
この記事のまとめ
- 尊敬する人の質問からは、応募者の価値観や考え方、プレゼンテーション力が把握できる
- 面接官が知っていて、自分の考え方と似ている著名な人物を選ぼう
- 回答に両親を選ぶなら、説得力のある説明が必要
就職活動をしていると、面接で尊敬する人について質問されることがあります。尊敬している人物には、一体誰を挙げるのがよいのでしょうか。尊敬している人が誰なのか、ということが直接評価に影響するわけではありません。ここでは、面接官が尊敬する人について質問する意図や、答え方、注意するポイントについてまとめました。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
◆「尊敬する人」はなぜ聞かれる?
面接の場で、尊敬する人について聞かれることがあります。一見仕事に関係の無さそうな質問ですが、面接官は主に以下の意図を持って質問しています。
【応募者の価値観や考え方を知る】
面接官は、質問の答えから応募者の価値観や考え方、人柄などを知ろうとしています。レオナルド・ダヴィンチを尊敬している人は探求心が強い、ナポレオンを尊敬している人は革新的、というように、尊敬している人物から、人柄や価値観を判断することが可能です。
また、「尊敬している理由」から、社風や企業理念とマッチしているか、企業と応募者の間に価値観のズレがないか確認しています。どのような目標や目的を持っているのか、どのように仕事と向き合おうと思っているのかなど、仕事に対する姿勢や熱意を知るために質問している場合もあります。
【応募者の説明力を知る】
面接官は、尊敬する人について質問することで、応募者のプレゼンテーション力を測っています。物事を説明する能力は、実際の仕事でも必要なスキルのひとつ。
その人物を尊敬しているほど、主観的な表現になってしまいがちですが、回答からは説明したいポイントが明確になっているか、簡潔にまとめられているか、聞き手に配慮した内容になっているかなどがチェックされています。
◆尊敬する人が浮ばない時は…
尊敬する人が思い浮かばない時は、歴史上の人物や世界的に活躍した有名人、さまざまな業績を残した偉人などに注目してみましょう。
「尊敬する人がいない」という回答では、自分の考えを持っていない人、向上心が低い人、視野が狭い人など、悪い印象を与えてしまう可能性があります。
質問されることが多い質問なので、事前に回答を考えておくのがベター。また、自分が目指す人物像を明確にするのは、将来のビジョンや目標をクリアにすることに繋がるので、考えておいて損はありません。
回答には自分の価値観や考え方についても盛り込まなければいけないため、誰でも知っている著名な人物を選択するのがよいでしょう。面接官がその人の人物像や功績を知っていることで、価値観をイメージしやすいというメリットがあります。
ただし、世間的にネガティブなイメージがある独裁者などは避けたほうが無難。医療系の職種ならマザーテレサ、フローレンス・ナイチンゲールなど、自分の考え方や仕事に取組む姿勢が伝えられる人物を選択しましょう。
「尊敬する人」を探すときは、俳優や作家、スポーツ選手など、「好きな人」と「尊敬する人」が混同しないように注意します。もちろんこれらの職業に就いている人物であっても、尊敬する理由が説明できるのであれば問題ありません。
◆「両親」を回答するときは注意が必要
尊敬する人に「両親」を挙げる人もいますが、面接では評価がマイナスになってしまう場合があります。
両親を尊敬しているのは当たり前であることや、「両親を尊敬している」というエピソードから自分の能力や考えをアピールするのは難しいといった理由からです。また、年齢が若いほど身近な存在である「両親」を挙げる人も多く、面接官の印象に残らない可能性もあります。
そのため、「両親を尊敬している」という回答をするのであれば、なぜ両親を尊敬しているのか、客観的かつ説得力のある回答が必要です。
「一生懸命育ててくれたから」「立派に仕事をしているから」だけではなく、自分の価値観や将来の目標をアピールできるとよいでしょう。
面接対策に自信がないという方は、就職転職支援のハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブでは模擬面接をはじめ、カウンセリングや求人提案で内定までをサポートします。
この記事に関連する求人
動画×ソーシャルメディアの新規サービスにも携われるコンサルタント♪
ソーシャルメディアコンサルタン…
東京都
503万円~804万円
ビジネスオープンポジション★不動産に関わるサービスを提供しませんか?
ビジネスオープンポジション
東京都
502万円~804万円
働きやすさに配慮!学ぶ姿勢のあるITソリューション営業歓迎♪
ITソリューション営業
東京都
500万円~800万円
実績を正当に評価!介護経営ソリューションの新規事業メンバーを募集
介護向けソフト・システム新規事…
東京都
500万円~800万円
創業以来17期連続で黒字を実現する企業でオープンポジション募集中
若手オープンポジション
東京都
450万円~720万円