- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 転職活動に有利な志望動機は、入念な企業研究が鍵!
転職活動に有利な志望動機は、入念な企業研究が鍵!
更新日
この記事のまとめ
- 採用担当者は、経歴と併せて志望動機欄を重要視することが多い
- 志望動機を書く際は、しっかりと行った企業研究から始める
- 企業の業務や企業理念を理解し、自分がその企業で貢献できることをアピールする
- 「他の企業ではなく、御社でないといけない」というオリジナリティを持たせた内容にする
応募書類で、重要な項目でもある「志望動機」。経験やスキルが優れていても、志望動機次第では、採用されないこともあります。ここでは、採用に一歩近づく「志望動機」の書き方のポイントや、避けるべき書き方を紹介。意外と難しい志望動機を書く際の、参考にしてみてはいかがでしょう。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
◆転職で効果的な志望動機の作り方
採用担当者が重視する項目は、経歴に次いで「志望動機」です。下記のポイントを押さえて、より採用に近づくための志望動機を書きましょう。
・企業が求める人物像を調べる
まず、その企業の求人欄やホームページの企業理念などをよく読み込み、企業研究をすることから始めます。その上で、採用ニーズと自分の経歴などがマッチしているかを精査。その企業で「何ができるか」「何をしたいか」のビジョンを膨らませましょう。
・自分の経歴の中で、マッチしているものをアピールポイントにする
自分の経験や能力の中で、応募先企業や部署の業務内容などにマッチしているのものを選び、アピールポイントにするのがお薦め。
その企業に就職後、「この部署のこの業務」で活かすことができる、ということを具体的に表します。
・志望動機の構成を組み立てる
前述2項目を踏まえて、文章を組み立てます。企業研究で得た情報と求められる人材を、自分の経歴やスキルと照らし合わせ、マッチしているポイントをアピールしましょう。
「なぜその企業でなければならないのか」「自分のどんな経験や能力が会社に貢献できるのか」を、分かりやすく盛り込むことが重要です。
また、企業研究が入念で充分に理解しているということは、入社意欲が高いと判断されます。
採用担当者が志望動機を読み、採用後のあなたの働くビジョンがイメージできるような内容にすることが好ましいでしょう。
◆避けるべき志望動機
多くの応募書類を目にしている採用担当者は、入社意欲の有無か、使いまわされた文言かを見抜かれてしまうことも。
以下のように、避けるべき志望動機の内容もあります。
・どの企業にも言える内容
汎用性が高い志望動機は、「うちでなくても良いのでは?」「他の企業と使い回しをしている文言では?」と思われる可能性があります。企業のこと、自分のアピールポイントなど、ある程度オリジナリティを持たせた内容で構成させることをお薦めします。
・具体性がなく、あいまいな志望動機
漠然とした志望動機には、「結局、入社して何がやりたいのか」が伝わらず説得力がありません。企業研究が充分ではないのは、入社意欲が低いと見なされてしまうこともあります。
・成長させてもらう、勉強させてもらうという表現
遠慮しすぎで、積極性が感じられません。その企業で、どう貢献できるかをアピールするようにしましょう。
・給与面や待遇面に魅力を感じたという内容
仕事に興味がないという印象を与えてしまいます。できれば、業務内容に焦点を当てた内容が好ましいです。
純粋に、「他の企業ではなく、その企業でないといけない」「その企業でやりたいことがある」という熱意が必要です。
また、社会人として提出する応募書類ですので、分かりやすく簡潔にまとめるようにしましょう。
◆志望動機で見られるのは入社意欲
中途採用では、職務経験やスキルを重視する傾向がありますが、同様に重要なのが志望動機と言われています。
採用担当者の本音としては、以下の2点のような着目点があります。
・志望動機では、入社意欲や企業についてどれくらい理解しているかが分かる
・経験やスキルがある優秀な人材でも、入社意欲が低ければ採用につながらないこともある
効果的な志望動機を作成するなら、ハタラクティブの就活アドバイザーに相談してみてはいかがでしょう?ハタラクティブは、プロの就活アドバイザーが在籍。カウンセリングや求人紹介はもちろん、応募書類の添削、面接対策などマンツーマンであなたの就活を支援します。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
ITソリューション事業部/渋谷…
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円