- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 転職するなら何歳まで?就職活動との違いや成功させるコツを紹介
転職するなら何歳まで?就職活動との違いや成功させるコツを紹介
更新日
この記事のまとめ
- 転職に年齢制限はないが、若い方が有利に働く可能性がある
- 転職活動と就職活動の違いは、自分でスケジュールを組む必要があること
- 在職中と退職後の転職活動は、それぞれにメリットデメリットがある
- 転職を成功させるためには、前職の退職理由を明確にしておこう
- 転職先で妥協できる点と譲れない点をきちんと決め、仕事探しに活かそう
「転職するなら何歳までにするべき?」と疑問に思う方は多いのではないでしょうか。転職活動を行う上で、年齢制限はありません。そのため、何歳であっても転職することは可能です。ただし、企業や業界、職種によっては、年齢が若い方が有利に働く可能性があります。このコラムでは、転職活動を行う際の年齢について考察します。また、就職活動との違いや、転職活動を在職中にするか退職後にするか、それぞれのメリット・デメリットもまとめました。
転職するなら何歳までにするべき?
転職活動に年齢制限はありません。そのため、何歳であっても転職を行うことは可能です。ただし、企業によっては、欠員補充などの理由から特定の年齢層をターゲットにしているところもあります。また、20代や30代などの若い人材を求めていることも少なくありません。特に、採用する際に同じようなスキルがある応募者がいた場合などは、年齢が若い方が有利になる可能性があります。転職活動を行う年齢については、「転職は何歳まで?年齢制限はある?未経験から採用されやすい業界も解説」のコラムでも紹介しているので、参考にしてみてください。
転職活動と就職活動の違いを知ろう
転職活動を始める前に、まずは就職活動との違いを知っておくことが大切です。
自分でスケジュールを組む必要がある
就職活動は、インターンや企業説明会、企業エントリーなど、大まかな流れに沿って動くことが可能です。しかし、学生がほぼ同時に動き出す就職活動と違って、転職活動は個人のタイミングでスタートさせる必要があります。「転職したい」と思ったら自分でスケジュールを組んで転職活動を進めましょう。
職務経歴書の提出を求められる
職務経歴書の提出を求められる点も、転職活動と就職活動との違いの1つです。初めての就職では、ポテンシャルを重視される傾向にありますが、転職活動では職歴について、どのような仕事や活躍をしてきたのかといった点も見られます。職務経歴書の書き方については、「職務経歴書の作成方法とは?必須項目や書くときのコツをご紹介」のコラムで紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
自ら学んでいく姿勢が必要
社会人経験がある転職の場合、企業によっては、新卒ほどの手厚いサポートや教育は受けられないこともあります。転職活動では、キャリアを活かして自ら学んでいく姿勢や、即戦力として期待できるかどうかが重視されるといえるでしょう。
転職活動は在職中と退職後どちらにするべき?
転職活動をスタートさせるタイミングは、在職中と退職後の大きく2つに分けられます。それぞれのメリットとデメリットを知ったうえで行いましょう。
在職中の転職
転職活動を在職中に行うメリット・デメリットは、以下のとおりです。
メリット
在職中に転職活動を行う場合、職歴にブランクが生じない点がメリットです。
また、ブランクがないということは、収入も途切れずに済むということ。経済面の心配をする必要もなくなるため、家賃や光熱費といった定期的な支払いが滞る心配はありません。税金や年金、保険など転職にともなう手続きを会社側が行ってくれるのも、在職中に転職活動を行うメリットといえるでしょう。
デメリット
在職中に転職活動を行う場合、仕事と並行して行うため、思うように時間をあてられない点がデメリットといえます。どうしても今の仕事に追われてしまうため、面接の時間を合わせづらいのも難点です。また、急募の求人や早期の入社を望んでいる会社では、選考の時点で不利になる可能性も考えられます。
退職後の転職
退職後に転職活動を行う場合、以下のようなメリット・デメリットがあると考えられます。
メリット
退職したあとに転職活動を行うメリットとして、時間に余裕を持てることが挙げられます。志望する業界や職種の情報収集にじっくり時間をかけられるうえ、面接の日程を調整しやすいのも利点です。また、退職後に手続きを行えば、失業手当の給付を受けられることもあります。失業手当の受給条件や手続きについては、「失業手当はどうやってもらう?受給条件や手続きの手順」のコラムで紹介しているので、参考にしてみてください。
デメリット
退職後に転職活動を行う場合、収入が途絶えてしまう恐れがあることがデメリットといえるでしょう。特に、自己都合での退職の場合は、失業保険を受給するまでに2ヶ月~3ヶ月間の給付制限期間があります。また、前職を辞めてからブランクが長引くと転職活動の選考において不利になってしまう可能性がある点もデメリットの1つ。また、なかなか仕事が決まらないことに焦りが生じて、再就職先を妥協して決めてしまうケースもあるでしょう。
転職活動を成功させるコツ
転職活動を成功させるためには、どのような点に気をつければ良いのでしょうか。以下でポイントを紹介していきます。
退職理由を明確にする
納得のいく転職先を見つけて、転職活動を成功させるためには、退職理由を明確にする必要があります。転職後に同じ後悔を繰り返さないためにも、「なぜ退職したいと思ったのか」といった点を考えて、明確にしておきましょう。
転職するにあたって譲れない条件を決めておく
転職先で譲れない条件と妥協できる点を決めておくことも大切です。たとえば、残業時間の多さが理由で前職を退職した場合、「残業時間は月に◯時間以内」などと、具体的な条件を自身の中で設定すると良いでしょう。
応募先の企業や求める条件を絞り過ぎない
応募企業や転職先に求める条件を絞りすぎないのも、転職成功のコツといえます。本命の会社がある人は、どうしても複数の企業に応募する気になれないこともあるでしょう。しかし、本命の一社の面接で自分の力を出し切れるとはいえないのが現実です。面接に慣れる意味でも、志望する業種や企業をできるだけ広く持つことをおすすめします。
「転職するなら何歳までにすべき?」「転職活動をどのように進めれば良いのか分からない」「自分に合った職場で働きたい」などとお悩みの場合は、ハタラクティブの利用を検討してみませんか。
ハタラクティブは、若年層の就職・転職支援に特化したエージェントです。経験豊富なプロのアドバイザーが、求職者一人ひとりの仕事探しをサポート。自分だけで転職活動を行うよりも、効率良く転職活動を進めることが可能です。また、求人サイトに出回っていない非公開求人を多数扱っているところもハタラクティブの強み。きめ細かいヒアリングで、希望や適性に合わせた求人を紹介しています。サービスはすべて無料で利用できるため、まずはお気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。